Southride(サウスライド)

マウンテンバイクとダックス125

サウスライド

米5kgで実感しました

2014年09月30日 | MTB

昨日、ポタリングからの帰り道、近居のスーパーにて米5kgを購入。

自転車で出かけたついでに家庭のミッションを遂行するのは、大事です。



米をディパックに入れ背負ったところ、お、重い・・・。

この状態で王滝走れって言われたら、即DNSですよ。

自分の体重は68kgから73kgの間で推移してるんですが、ムダに体重が5kgも増えれば、
相当なパフォーマンスダウンですね。

米背負って実感しました。

人間は近所のスーパーの買い物からでも学べるのであります。

 

ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ味 5.5g×30袋
 
明治

里山ポタリング

2014年09月29日 | MTB

今日は休みなので午前中は里山ポタリングに出発。



今日は天気も良く、爽やかで、風が森の中まで吹き抜けていきます。



首の調子を見ながらペースはゆっくりと。



今日は久しぶりに26インチです。



26インチも楽しいですね。小回りきくし。

この間こけた場所にも行きましたが、まだありました、あの倒木。



先週、九死に一生スペシャル大前転を披露した場所です。

重そうな倒木なので移動は無理かと思いきや、以外と軽い!?

夏の台風以来、ずっと倒れていた様で、すっかり中は腐っちゃってました。



徒歩の皆さんも引っかかっちゃうと危ないので、傍に避けておきましょう。

あっちの山コースを往復してから帰ります。

途中、リアタイヤが妙に空転する坂があったので見てみると、原因はドングリたち(笑)



久しぶりにのんびりと過ごして、MTBの楽しさと言うか、僕にとっての自転車の本質は、

やっぱりお散歩ということを再認識しました。



2時間ほどでしたが、楽しかったです。

秋から冬にかけてはちょっと遠征して、いろんな山道を走ってみたいと思います。

 

神奈川自転車散歩―(横浜・三浦・湘南・富士箱根
 
山と溪谷社

 


御嶽山の噴火について

2014年09月27日 | Weblog
今日、土曜日は出勤でした。

お昼頃、御嶽山が噴火したとのこと。

SDA王滝に出場したチームメンバーからのメールで知りました。

レースの時、応援で僕らに元気をくれている滝越地区の皆さんは大丈夫でしょうか。

あのお婆ちゃんの顔が浮かびます。


登山者の皆さん、救助の皆さん、そして王滝村の皆さんが、どうか無事であります様に。


王滝の湯とか 王滝食堂とか

2014年09月27日 | 王滝

9月の王滝の備忘録です。

今回は15日の月曜日がレースなので日曜日に会場入りです。

出発は朝の8時半。

ところが3連休の影響で高速に乗るまでが3時間!

会場に着いたのが3時過ぎですから、7時間もかかっちゃいました。

今回の王滝は仕事の関係で参加がかなり厳しかったんですが、

3週間連続出勤&前日まで毎日終電、前日の土曜日も出勤して、

なんとか出場と相成りました。

忙しかったんですよね~最近。


王滝入りしてからは時間があったので、前夜祭までは、
王滝の湯に行くことにしました。

王滝食堂を過ぎた先の交差点に、王滝の湯まで約4kmとの表示がありました。



ここからはずっと坂道です。

最初は舗装路で、途中からダートに変わります。



翌日のレースのために、ちょうど良い刺激になります。

4kmだとわかってるので、それほど遠くは感じませんでした。

王滝の湯に到着。

結構な台数の車が止まってます。

受付のおじいさんに話しかけたら、ぶっきらぼうに「いっぱいで入れないよ」との答え。

あまりの素っ気なさにビビっていると、男湯から親子が出てきました。

「出てきましたよー」とおじいさんに伝えたところ、なんと無視!

完全に度肝を抜かれてしまいましたが、負けずに「待ってればいいですかね~」と爽やかに聞いたところ、

「今日は、・・・無理だね」の答えが!

マジで!? だって今、午後4時半ですよ。
目の前の札には夜7時まで営業って書いてるのに(汗)

みんなそんな長湯?

すげーな、すげーよここ。
サービス業とは思えない対応に、逆に面白くなってきました。

「待たせてもらいますね~」とにこやかに伝えたものの、逆に睨まれる始末。

だが、もう慣れました(笑)

お構いなしに待たせていただきます。

5分ほどしたら、2人が出てきたので、「今、2人出てきましたよー」と言うと、
おじいさんは本当に帰る客がいるかをチェックしてます。

すかさず、「自転車で来たから汗でベタベタなんですよ~。お願い(笑)」

と押し切って500円渡して入りました。

風呂入るのも大変(笑)

お風呂は茶色がかったお湯で気持ちよかったです。

まあ、確かに狭いんで湯船は6人ぐらいが限界かと思います。

気分良くお風呂を出ると、入り口付近でおじいさんに断られている方々がいます。

どうやら、自分と同じ様に「今日は無理」と言われている模様。

戸惑っている皆さんに「待ってれば入れますよ~」と伝えると、

「そうだよね、お風呂だもんね、あと2時間あればいつか出るよね。」と言って待ってらっしゃいました。

今日だけかとは思いますが、王滝の湯に
入るには、へこたれない強さが必要です(笑)

帰り道はダウンヒル。風が気持ちいい。

滑りやすい砂利道を下ります。

王滝の湯に来た目的のひとつが下りの練習と空気圧の調整でした。

ちょっとフロントが滑るので、1.8BARまで下げたら、びっくりするくらいコントローラブルになりました。

空気圧って大切ですね。

おかげで、翌日のレースでも下りが怖くなくなりました。

忍耐力もつきますし、下りの練習にもなるし、王滝の湯、おすすめ?です(笑)

レース会場には焼き鳥の屋台がありました。焼き鳥丼500円。美味しかったです。



あと、レース後の王滝食堂のイノブタ丼。



相変わらず最高に美味いです。

長野県は遠い・・・。近所に出店して~って思います(笑)

 

日本一周3016湯 (幻冬舎新書)
 
幻冬舎

 

長野あるある
 
TOブックス

転倒!首の骨が折れた・・・かと思った

2014年09月26日 | MTB

日曜日。

早朝、Wさんと待ち合わせして近所のトレイルへ出発。

王滝での怪我ですが、擦り傷については、ほとんど軽いもので問題なし。

ところが左脇腹の痛みは、ちょっと重くて、坂で踏み込むと角度によってめっちゃ痛くなります。

ペースは抑え気味に、まずはこっちの山を往復。

それから、あっちの山の尾根を走りにいきます。

いつもの気持ちいい尾根を走り、時間的にはそろそろ帰ろうかな
という頃です。

ところが一旦休憩してすぐ、草に隠れた倒木ににぶつかり、前転!

頭から地面に落ちたところに、もう一本倒木があって、受身が取れないまま、
倒木に側頭部から着地。

首の骨がボキボキボキボキと鳴るのを聞きながら、倒れこみました・・・。




・・・相当ヤバイこけ方をしてしまいました。


息が出来ません。

首が回りません。

意識がぼんやりしてWさんの声かけにちゃんと答えられません・・・。


「・・・大丈夫・・・です。」というのがやっと。

大丈夫じゃ無いんですけどね(笑)

暫くじっとしてます。


身体の中に衝突の力が溜まっているみたいで、動けません。


両手を握ったり開いたりしてみます。

ああ、動いた。良かった・・・。


立ち上がってみます。

首が痛くてたまりませんが、なんとか立てます。

吐き気もありません。

吐き気がある場合は、脳の損傷を疑わないといけない場合もあるそうです。


最悪の状況は避けられた様です。




その後、なんとか自転車に乗って帰宅しました。


今回は2人で行動していて、本当に良かったと思いました。

吹っ飛んだ携帯も、鳴らしてもらって落ち葉の下から見つかりました。

気を付けて走らないと。

スピードは出してなかったんですけど・・・パニックブレーキしちゃいました。

反省してます。イテテ・・・。

改めてヘルメットの有り難みを再認識しました。

 

OGK KABUTO(オージーケーカブト) FM-8 [エフエムエイト] マットブラック フリーライド系ヘルメット
 
OGK KABUTO(オージーケーカブト)

 

OGK KABUTO(オージーケーカブト) LEFF マットブラック M/L
 
OGK KABUTO(オージーケーカブト)

2014年9月 SDA王滝 42km レポート (結果)その2

2014年09月18日 | 王滝

その1からのつづき



転倒したトンネルを抜けて、コースは再びスタート地点へ向かいます。

明るい場所で見ると、擦過傷は左腕、肩、腰、右足といった具合。

でも、それよりマシンは?

もし地面に触れてたら、確実にカーボンは逝っちゃってるはずなので、覚悟を決めてチェックすると、

奇跡的にフレームは無傷!

これは真剣にほっとしました。神様、ご先祖様、マジありがとう。

これで後半頑張れます。こけてから抜かれた5、6台にも追いつこう。



スタート地点をぐるっと回り、再び滝越集落を抜けて今度は別の山に登って行きます。

気合を入れて踏み込みますが、例によって冷えた足が攣り始めました。

攣り防止のタブレットを飲み込みます。

ここからの舗装路の登りは苦手なエリア。

下りで冷えた足がだるくなって、一昨年はここでガンガン抜かれた嫌な記憶があります。

脚が攣るのを耐えて走っていたらいつの間にか痙攣がおさまってました。

チェックポイントを過ぎ、ここからはダートの登りを4、5キロこなさなければなりません。

通過タイムはほぼ目標通り。

その後ちょっと下って、登り返したら、あとはゴールまで下るのみです。

9月の王滝の楽なところは、登りが少ない事ですね。

最初の7.5kmの登りと、ここからの4キロを耐えればOK。金色のバイクと抜きつ抜かれつで進んで行きます。

登りが終わると暫くの間、下ります。

後半に向かってだんだんガレが酷くなってきました。

ここまで来ると同じメンツが近づいたり離れたりを繰り返しながら進みます。

前には金色バイク、後ろに青のバイク。

最後のダウンヒルは安全マージンをしっかり取りながら、できる限りのスピードで下ります。

2台に抜かれて、そのうち1台を抜き返したところで、氷ヶ瀬のゴール前の橋が見えました。

スピードを落としてゴール。



順位は結構抜かれたんで、50~60番手くらいかと思っていたら、ゴールしている選手が意外と少ない・・・。

タイムを見に行ったら、目標タイム通りの2時間25分くらいです。

順位は30番台の後半。予想以上でした。



ゴール地点には救急車が来ていました。

ストレッチャーに乗せられた選手が運ばれて行きます。どうやらあのトンネルで転倒したとの事です。

無事を祈ります。

隣に立っていた選手が、「みんなあそこでこけてるなあ」と、呟いてました。

自分も擦過傷を消毒してもらいます。

傷の数は多くても、どれも酷くないものばかりでした。

ただ脇腹がどんどん痛くなってきます。アドレナリンが切れてきたんでしょうか。

あと2~3週間は痛みと付き合わないといけなさそうです。

今回は、天気も良くタイムも出やすかった様に思います。

バイクもあんまり汚れてません。



ただ、あのトンネルだけは・・・。

次回走ることがあれば、最徐行で通り抜けようと誓いました。

出場した皆様、お疲れ様でした。

次回は42kmか100kmか、よ~く悩んで決めたいと思います。

 

 

SIDI(シディ) SHOES MTB DOMINATOR 7 MEGA(MTBドミネーター7メガ)<ブラック/ブラック 43> MTBシューズ
 
シディ

 

PowerGel 梅フレーバー 12本入り PG5P
 
Power Sports

    

CamelBak キャメルバック Rogue Hydration System バッグ 黒
 

CamelBak キャメルバック

 

アミノバリュー サプリメントスタイル 4.5g×10袋
 
大塚製薬

2014年9月 SDA王滝 42km レポート(結果) その1

2014年09月16日 | 王滝

やってきました王滝。



なんとか仕事を片付けて前日の日曜日に会場入りです。



天気は晴れ。

明日も天気は良さそうです。



朝は3時起床。4時50分に松原スポーツ公園を出発します。

約11km先の滝越地区に到着したら何と8番目!

前回順位と同じくらいか、少し前位が丁度良いと言われてますんで、ちょっと早く来すぎた感もありますが、

まあ良しとしましょう。

(ちなみに5月リザルトは40番台後半)



今日の滝越地区は日が陰って寒い寒い。

ちなみにスタート地点の簡易トイレは2つ。

ところが片方は水が流れないらしく、凄い事になってる模様(笑)

そうこうしているうちに、スタート10分前。自転車に跨り準備をします。

今日の目標は2時間25分。

一昨年のデータと比較して約15分の短縮の予定です。

一昨年はチェックポイント越えてから2回の転倒がありました。今回は注意しないと。

予定通り7:00にスタート。

まずはパレードランで、滝越地区を一周します。



スタート地点の上の橋を渡り、計測地点を越えて、すぐにダートの登りです。

ダートには15番手付近で突入。

速い人たちが続々右側を抜いていきますが、ガマンガマン。やがて周りのペースも落ち着いて来ます。

抜いたり抜かれたりを繰り返しながら、ペースを守って行きます。

9月はこの最初の約7.5km登りで、大体の順位が決定する気がします。

斜度の緩い区間では多めに補給を繰り返します。

今日はボトル2本。片方はドリンクでVAAMと水のミックス。

水だと喉が乾燥しやすくなるので、もう一方のボトルには補給ジェル。

中身はCCDレモン3つ&CCDのBCAA2つを水で薄めたものです。

力が入らなくなったら遅いので、ジェルは早めに飲み続けます。

丁度7.5kmで下りへ。

今日は路面が乾燥していて走りやすいけど、青砂利と瓦礫には要注意。

1人パンク修理中の選手を発見。

ちなみに今日の空気圧は前1.8、後ろ2.0、いつもより少なめにしてます。

ハンドルを握りこまない様に注意すればペースを守って走れます。1人か2人抜いて最初の下りは終了。

前回5月の下りの出来が最悪だったので、それに比べたら十分です。

ここから13kmの舗装路のダウンヒル。

時速45kmくらいで駆け抜けて行きます。

そして、トンネルを二つ抜けてやって来たのが、あの真っ暗な長い長いトンネル。

サングラスを外し、ライトとテールランプを点灯します。

減速して突入したら、数十メートル先でテールランプが点滅してます。

「落車ですかー!」と叫んだら、「落車ですー」との声が。

更に減速しようとしたら、あの縦の段差エリアに突入してました。

四輪の轍部分がコンクリートで、真ん中はフカフカの青砂利。

あっ!と思った瞬間、青砂利でバランスを崩し、左に寄ったところで、コンクリート段差でフロントタイヤを取られ、

激しく転倒!。

真っ暗な中起き上がり、前を見ると2人の選手が自転車を押してます。

立ち上がり、マシンをチェックしてすぐに走り出します。

身体の方は倒れた時に頭を少し打ち、脇腹もやってしまったらしい。

左半身は擦り傷だらけ、でも酷くは無いと思うけど・・・。脇腹の痛みも我慢できそうです。

左指の皮もムケて血が流れているけれど、ちゃんと動く。

まだ行ける、まだ行けると、自分に言い聞かせて走り続けます。

その2につづく。

 

PowerGel 梅フレーバー 12本入り PG5P
 
Power Sports

 

エルゴン(ERGON) GS3カーボン グリップ ブラック S / HBG16200
 
エルゴン(ERGON)

  

CamelBak キャメルバック Rogue Hydration System バッグ レッド/チャコール
 

CamelBak キャメルバック

    

 


王滝 松原スポーツ公園より

2014年09月14日 | 王滝

王滝に来てます。

天気は良さそうです。

練習は出来てませんが、やれるだけやってみます。



コース説明も終わって、あとは寝るだけです。

おやすみなさい。

 

PowerGel 梅フレーバー 12本入り PG5P
 
Power Sports
アミノバリュー サプリメントスタイル 4.5g×10袋
 
大塚製薬

 


毎日終電でごわす

2014年09月11日 | Weblog

めちゃめちゃ忙しくて睡眠時間がナポレオン並みの状況です。こんばんは。

こんな所を爽やかに駆け抜けたい・・・と思いながら終電で帰る日々でございます。



来週月曜は王滝。

びっくりするくらい練習出来てません(笑)

えーっと、もし行けたら頑張ります。

42km、ラストのつもりで。

 

深夜特急めし109
 
主婦と生活社

 


秋の気配と王滝招集令状

2014年09月02日 | MTB

9月に入ると不思議なもので、あれだけ強かった日差しも和らいで、

朝晩の空気も秋の気配に満ちてきます。

マウンテンバイクはここからがシーズン。

さらに、ウチにも招集令状がやってきました。



7月末に甘利山出といてよかったです。

出てなきゃ今頃、身体なまりまくりですよ。

SDA王滝まであと2週間です。

準備でまず必要な事は、トレーニングでもなく、パーツや肉体の軽量化でもなく、

仕事をきちんと終了させることです。

まずは、休めるかどうか?ですねー。

 

長友佑都 体幹×チューブトレーニング
 
ベストセラーズ

 


相模川河川敷

2014年09月01日 | MTB

ここ3週間の仕事の疲れで、土曜日の午後にダウン、と言うか眠くて眠くて動けない。

日曜日も夕方までダラダラと眠ってしまいました。

目の下のクマが嫌すぎる・・・。

午後4時になって、ようやく身体を起こしたら、寝過ぎで背中の筋が
おかしくなってました。イタイ・・・。

身体をほぐそうと4時半から走りに出かけます。

行くあてもないまま、茅ヶ崎方面へ。

久しぶりに猿ヶ島あたりの砂利道はどうでしょう?

IRCのミトスのグリップを確認するのにちょうどいいかも。

てなわけで、相模川へやってきました。



もう日が陰ってきちゃいましたよ。



最初は舗装路。

やがて砂利道が増えてきます。

途中、カート場を見学しながら。



うわ、西の空の雲、真っ黒!

結局、猿ヶ島に辿り着く前に日没時間切れでした。

走行距離は53km。

 

新版 湘南・鎌倉自転車散歩
 
山と渓谷社