ガザニアが咲きました
もう一つ白い小花
ガーデンピックをだイソーで購入
近づきすぎちゃってボケました
12月に遊びに来たお友達からトイレの棚はクリスマスからどうなったって聞かれたのでこんなんです
動物とお花ですすべて100円でした
お友達のお嬢さんの結婚のお祝いしていたらお返しにお菓子の詰め合わせいただきました
昨日のアリストの練習に8人でいただきました
mashazoが選んだのは『笑』名前が笑うと書いて『Shou』
ガザニアが咲きました
もう一つ白い小花
ガーデンピックをだイソーで購入
近づきすぎちゃってボケました
12月に遊びに来たお友達からトイレの棚はクリスマスからどうなったって聞かれたのでこんなんです
動物とお花ですすべて100円でした
お友達のお嬢さんの結婚のお祝いしていたらお返しにお菓子の詰め合わせいただきました
昨日のアリストの練習に8人でいただきました
mashazoが選んだのは『笑』名前が笑うと書いて『Shou』
4月4日にイチゴがほんのり赤くなってきた写真をアップしましたが
週末にはすっかり赤くなり収穫しました
初収穫は1個だけですけどね
1個だけなのでエロリンと2人で半分個
希少価値があり美味しく感じました
「まんぷく2号」という名前がついていましたが満腹にはなりません(笑)
今日は久々に曇っていますが洗濯物は干しました
我が家から見える桜も一気に葉桜となってしまいました
ベランダのお花をいくつか撮ってみました
濃いピンクのキンギョソウに遅れてまたちょっと違ったピンクのキンギョソウが出てきました
ムスカリは大きくなると広がっちゃうのね~ぎゅっとしているイメージだったので
二度目のラベンダーが出てきました
イチゴの花は白くて可愛い小花
イチゴの実もほんのり赤くなってきました
ペチュニア元気に咲いてきました
コロニラ・バレンティナの黄色いお花も可愛く咲きました
去年の寄せ植えがモリモリしてきました~
今年追加したのはガーベラです
今日もいいお天気で大物洗濯ものを干しました
午後からはテニスと買い出しに行きたいと思ってます
べランダには結構なお花が咲いていますが玄関前は淋しいのでとりあえず置いてみました
先ずは先日購入した木の鉢に寄せ植えを
奥の背が高いのがアルメリア【バレリーナ】ひとめ惚れしました
手前がオステオスペルマム セレニティ
両脇4つは100円以下
隣の寄せ植えはベランダから移動してきました
右の鉢のガーベラは特価品でしたしペチュニアも100円以下
手前が宿根すみれ紫式部花はまだ1輪
見切り品のネモフィラ元気に増えてきました
全体はこんな感じですがちょっとずつ園芸雑貨を増やしていきたいなぁって思います
土曜日にお天気が良かったのでちょっと近いお花屋さんに
ふたりで行ってきてお花を買い足しました
簡単寄せ植えです
奥がプリムラ・マラコイデスと左ビオラ右アイビーです
奥がイベリス、左が虹色スミレ・スイートハート、右かノースポール
先日、初めて購入していた小さなムスカリが大きくなってきました
キンギョソウも咲いてきました
プリムラ・マラコイデスをお花がネメシアだけだったエアープランツいっぱいの鉢に植えました
昨日はお休みで雨は降っていましたがアミュまでおでかけしました
久しぶりに無印良品へ
これだけ買ってきました
早速ずわい蟹のトマトクリームスパゲティを作って美味しかったです
別のお店でシャツとスカートも購入しました
駅前広場ではパンマルシェが開催されていて卵好きのmashazoは玉子サンドを購入
帰ってすぐに一切れつまんじゃいました
ほんとにすごく美味しかった~
昨日ダイソーで200円の木製ボックスと100円の麻袋を購入
BOXに穴をあけて麻布敷いて土を入れました
植えたのはセントポーリア・インディアナ(左)セントポーリア・ドーリー(右)
ラナンキュラスが開きました
朝のチューリップ
赤に白花種でした
夕方にはもう開きすぎちゃったかな
マーガレット・サマーソングディープローズとブラキカム・ブラスコを寄せ植えの空いたところへ
ミニガーベラを別の寄せ植えへ
ネモフィラと先日購入した25ℓの土
ガーデンシクラメン
つぼみが可愛い
お花も好きだけど葉っぱの新芽も好き
昨日のお出かけでは「コメリ」も行きました
車屋さんやリンガーハットからも近かったので
いちばんの目的は早く球根を植えたかったのもあり園芸用土25ℓの大袋です
ついでにお花も購入
両端がカラフルオステオスペルマムのアスティホワイトとアスティパープル
中央2つがラナンキュラス
白い方はラナンキュラス マシェと表記されていました
ハイビスカス以外で大ぶりのお花を購入するのは初めてかも
フリル咲プリムラアコーリス
ビオラ・オレンジブロッチ
安くて購入これってバーベナかなぁ
名前ついてなかったです
間違ってたら教えてください
チューリップ
見てたら欲しくなっちゃいました
他に生協で購入した球根も植えました
今年の長崎の開花予想は3月20日のようです
我が家のベランダでは3月5日に桜が開花しました
今年もさくらんぼができるといいなぁ
春になってまだ園芸店を覗きに行ってないのですが長く咲いてくれるビオラたちのおかげでどうにか
いちど萎れて倒れてしまったプリムラ・オブコニカがお水をたっぷりあげて頑張れ~って話しかけてたら
なんとか立ち上がりました良かった
冬の間全然咲かなかったガーデンシクラメンが咲き始めました
昨年購入したプリムラジュリアン(ふくりんりん)
数日前、今年も咲きました
そして今日のふくりんりん可愛いな
まだ蕾がいっぱいで嬉しいなぁ
暖かくなって桜も芽吹きました(うふふ)
ブロ友さんのうさぎさんがタイトルにしていた「うふふ」の春だわぁ(´∀`*)ウフフ
前回の正解はこれ
あっ写真ではわかりづらい
ご存じでしょうか~
『トゥルースリーパー』のセットでした
毎朝起きるとき腰の痛みに悩まされベッドの上で腰痛体操をやって朝風呂で温め
ようやく活動できるのが長年続いておりどうしたもんかと悩みましたが
ついに決断しエロリンの分もセットで購入
セットなので「2枚合わせ掛布団」が2セットおまけがついてました流石ショップジャパン
そして結果ですがこれまで緊張して寝ていたのが気持ちよく眠れるようになり
初日で腰痛解消できmashazoにはすごく相性良くて良い買い物しました(´∀`*)ウフフ
あくまでもmashazoの個人的感想ですが
14日に配達される宅配便の通知が来ていたので確実に受け取れる16日16時~18時を指定
なにか注文したかなぁなんて思っていたら
先ほど受け取ってびっくり
ブロ友さんの姫子さんからバレンタインチョコ
ぅわぁ~バレンタインチョコを宅配でいただくのは初めてだったので嬉しかったです
夕食前ではあるけれど早速2個だけつまんじゃいました
美味しかったですありがとうございます
毎日エロリンと2個ずついただきます
14日受け取れずに失礼しました
今日玄関側の紫色が綺麗だったので撮影しました
これも次々に咲きそうです
昼間に撮っていたアリッサムが実際はボケてたので暗くなってからフラッシュで撮りなおしました