goo blog サービス終了のお知らせ 

グレーテッド洗車倶楽部21別館2

洗車とシトロエンなドビュッシー好きな珍獣のブログ

滅多に見れない光景?

2009年08月27日 | インポート

姫のお誕生日のプレゼントとしてネズミとアヒルの国?へと赴く
宇宙のお山とか言う乗り物に乗っていると、涼しくて気持ちい~なぁ~と喜んでいると・・・
突然乗り物が止まってしまって、宇宙空間に蛍光灯が灯った(笑)
       Photo
 制服じゃない宇宙服を身にまとったお姉さんが通路の右奥から器用に歩いて登場!!
流石無重力!!宇宙船を手で押して出口まで連れて行ってくれました・・・
 無事に地球に生還すると、なにやら有り難いお札をくれました、これがあるとワープ航法で乗り物に乗れるらしい・・・ラッキー
       Photo_2
 無事に地球に戻れて何より(笑)
 宇宙につれ行かれたり、怪物退治したりとネズミとアヒルの国は疲れた(笑)
    Image102

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日~25日の正武

2009年08月25日 | インポート
8月24日
東京21:33発―――――――――――小田原22:57着
          品川00:25着――――小田原23:10発
       すぴすぴすぴ仮眠
          品川06:33発――――小田原07:50着
東京09:29着―――――――――――小田原07:59発

8月25日
東京22:49発――――――――津田沼23:17着
                    すぴすぴ仮眠
                    津田沼06:00発―――――――06:28佐倉着
東京07:40着――――――――――――――――――――――06:40佐倉発





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日~22日の正武

2009年08月22日 | インポート
8月20日
東京18:50発――――――――――――――――――――――伊東21:22着
          品川23:54着―――――――――――――――伊東21:42発
        ちょこっと仮眠
          品川04:35発―――――――――――熱海06:15着
東京09:10着――――――――――――――――――熱海07:14発

8月21日
東京21:02発――――――――――――――――――――――佐倉21:57着
                                       ぐーぐー仮眠
東京06:31着――――――――――――――――――――――佐倉05:30発

8月22日
東京21:57発―――――――――――千葉22:35着
東京23:19着―――――――――――千葉22:39発
東京23:51発――――津田沼00:19着
                スピスピ仮眠
             津田沼05:10発―千葉05:21着
東京06:14着―――――――――――千葉05:36発
東京07:03発――――津田沼07:31着
東京08:21着――――津田沼07:52発





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日~17日の正武

2009年08月17日 | インポート
8月14日
東京20:12発――――――――――――――――――――――成田空港21:41着
東京23:40着――――――――――――――――――――――成田空港22:16発
東京00:01発―――津田沼00:33着
           すーぴーすぴ仮眠
東京05:23着―――津田沼04:56発
東京06:02発―――――――――――千葉06:41着
東京07:35着―――――――――――千葉06:57発
8月15日敗戦記念日
東京21:46発――――――――――――――――――――――佐倉22:49着

                                      ぐっすり仮眠(笑)
東京07:39着――――――――――――――――――――――佐倉06:40発
東京07:53発―――――――――――千葉08:36着
東京09:37着―――――――――――千葉08:55発
8月16日
東京18:41発―――――――――――大船19:31着
            品川20:32着―――大船19:54発
          ぐっすり爆睡(笑)
            品川05:04発――――――――――――――久里浜06:18着
東京08:02着――――――――――――――――――――――久里浜06:34発
8月17日
東京20:37発――――――――――――――逗子21:43着
                             逗子22:02発――久里浜22:22着
           品川00:27着―――――――――――――久里浜23:11発
           スピスピ仮眠
          品川05:04発――――――――――――――久里浜23:11着
東京08:02――――――――――――――――――――――久里浜06:34発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日~9日の正武

2009年08月11日 | インポート
8月6日の正武 今日も今日とて総武線
20:05東京発――――――――――――――――――20:47千葉着
21:42東京着――――――――――――――――――21:02千葉発
22:14東京発――――――――――――22:42津田沼着
                          スピスピ仮眠
                         05:09津田沼発――――06:00上総一ノ宮着

07:44東京着――――――――――――――――――――――06:16上総一ノ宮発
お家に帰ってすやすや
8月7日の正武 これまた総武線
18:42東京発――――――――――――――――――――――20:18成田空港着
                                     成田は遠いねぇ~(^^ゞ
22:04東京着――――――――――――――――――――――20:29成田空港発
東京は遠いねぇ~(^_^;)

待ち時間が長いのでカレーを食す
23:26東京発―――――――――――――――00:04千葉着
            00:26津田沼着――――――00:15千葉発
                           スピースピー仮眠
            06:13津田沼発――――――06:24千葉着
07:11東京着―――――――――――――――06:32千葉発
 
お家に帰ってスーピー
8月8日の正武 今日は東海道線
18:48東京発――――――――――――――――――――――――21:22伊東着
             23:54品川着――――――――――――――――21:42伊東発
                                 僅かに仮眠
           04:35品川発―――――――――――06:15熱海着
                        待ち時間にカルピスアイスバーを食す(^_^;)
08:49東京着――――――――――――――――――06:57 熱海発
 
お家に帰ってスピスピ

8月9日の正武 今日は総武線でもって超シンプルな行路
21:02 東京発――――――――――――――――――21:57佐倉着
                        すぴーすぴーすぴーすぴーZZZ・・・・爆睡
06:32東京着――――――――――――――――――05:36佐倉発
お家に帰ってお休み、仮眠した後に洗車実施
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日~8月4日の正武

2009年08月05日 | インポート
8月1日の正武
 10:30お家に帰り着く・・・
スーピー仮眠した後、鉄道模型で遊ぶ(^_^;)

8月2日の正武 今日は総武線
20:12東京発――――――――――――――――――20:55千葉着
21:41東京着――――――――――――――――――21:02千葉発
23:37東京発―――――――――00:06津田沼着
                          すーすー仮眠
                     05:09津田沼発――――――――06:00上総一ノ宮着
07:44東京着―――――――――――――――――――――――06:16上総一ノ宮発


お家に帰ってスピスピ

8月3日の正武 今日も総武線
18:42東京発――――――――――――――――――――――――20:18成田空港着
22:04東京着――――――――――――――――――――――――20:29成田空港発
東京での待ち時間があまりに長いので
高いわ
りに余り美味しくない(^_^;)冷やし中華を食す。
23:26東京発―――――――――――――――00:04千葉着
               00:26津田沼着――――00:15千葉発
                                       すーすー仮眠
                                       06:44津田沼発――――06:55千葉着
07:52東京着―――――――――――――――07:10千葉発
 
お家に帰ってすやすや

8月4日の正武
20:03東京発――――――――――――――――――21:53熱海着
                           熱海ははアチアチ待ち時間が
                           長いのでアイスクリームを食す(^_^;)
             00:09品川着―――――――――22:34熱海発
             スピスピ仮眠
             
05:10品川発――――――06:21小田原着
08:07東京着―――――――――――――――06:33小田原発
お家に帰ってお休み鉄道模型で遊ぼうと思ったけど寝てしまう(^_^;)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き物完成!!

2009年03月15日 | インポート

 石和温泉にお出かけした際に一日陶芸教室で作成した、どんぶりやら湯飲みやらが出来上がって送られてきました・・・
090410a
 ・・・お土産に小皿を頂いた心遣いに逆に心配していた割れはなく、全ての「作品」が無事に出来上がって来ました\(^_^)/
 思っていたより、収縮率が大きく、筆者の目指したラーメンどんぶりとしてはちょっと小さいかなぁ?とも思いましたが、何気に深さがあるせいで筆者の常食である(苦笑)「インスタントラーメン」には丁度良い大きさ(^_^)
090410b
 紫峰焼きなる上薬?の効能か確かに紫色になっている部分があり、なかなか、味わいのある焼き物となり思っていたより良い出来に大満足\(^_^)/
 ますます、ラーメンを食べる機会が増しそうです(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止!!

2009年03月07日 | インポート

 ここの所の筆者のお仕事先は山奥のPhoto
Photo_2
 景色が良すぎる(笑)橋梁の塗り替え工事現場。
 トンネルとトンネルの間の小さな橋のペンキの塗り替え工事中・・・
 今日も今日とて早起きしてエッチラオッチラ現場にたどり着いてみれば、前日の雨でびしょ濡れでペンキ屋さんが塗装作業は出来ないということで、中止!!
 せっかく山奥まで来たのにこのままとぼとぼ帰るのもあまりにもったいないので、少し足を伸ばして道志の湯へ向かいましたが・・・中央道はコミコミなのに、道志道はガラガラ(^_^)早く着きすぎてしまい(^_^;)まだやっていなかったので、そのまま道志道を爆走して一路お気に入りの石割の湯へ向かうことに・・・・<なにやってんだか(^_^;)
 途中、結構雪があったりしてどうなるかと思いましたが・・・Photo_3
 山中湖畔には殆ど雪はなく
Photo_4
 雪が少なめな気がしますが(^_^;)
 雄大な富士山が拝めました・・・
Photo_5
 ・・・こんなに天気が良ければ少し待っていれば乾いてペンキ塗れたんじゃないかねぇ~?なんて思いつつ
 お気に入りの石割の湯
Photo_6
 に浸り満足満足でしたが、なんか、石割の湯、訪れる度に「薄口」(^_^;)なっているような気がするのは筆者だけでしょうか?
 お土産に買った濃縮石割の湯の方が効能が高かったような気がしないでもない、仕事も温泉も腑に落ちない(^^ゞ一日でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車倶楽部本館更新

2009年03月04日 | インポート

 かわら版更新
「水アカ落として120日耐久コーティング」
とポリラックの塗り比べ実験の顛末報告

http://www.masatake.com/kawara/kawa.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再応す

2009年02月06日 | インポート

 珍しく彼女とお休みが合ったので温泉へ赴く・・・
捲土重来を期し(^_^;)再び石和温泉へお出かけ。
 ま、平日なんで、道も空いているということで、日帰り蜻蛉返りちっくにお出かけを敢行。
 これまた、なんたらという(苦笑)洋菓子屋さんでおやつを調達・・・20090206011
 その後は温泉に浸り
 帰りがけに、前回昼間に訪問して冴えなかった(^_^;)なんたらフルーツ公園の「夜景」を眺めに・・・
 確かに綺麗だったが・・・
20090206017
20090206026_2
 ・・・ちょいとというか、相当に寒くて、早々に退散(^^ゞ
 夕飯はほうとうと馬刺のセットを頂き大満足20090206034

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本館HP更新情報

2008年10月27日 | インポート

 極悪非道の伊那バス&とんでもない保険会社あいおい損保とを相手にする
交通事故の顛末が未だ解決せず、盛り下がり気味の今日この頃ですが・・・(^^;)
 地味にそれなりに部活動&HP&かわら版の作成をしております。
かわら版更新
http://www.masatake.com/kawara/kawa.html
 安物コート剤でのメンテナンスの弊害か汚れがコート層の下になってしまう・・・(^^;)
と言うことでリセット。S703、HRCを久々に駆使して綺麗にする・・・
 管理人財政難のため(; ;)有料掲示版使用の第三次部室は閉鎖し
無料phpプログラム利用の第四次部室に移行致しましたm(_ _)m
第四次洗車倶楽部部室はこちら
http://www.masatake.com/cp-bin/tree/tree.php
旧掲示版(第三次部室)過去ログはこちら
http://www.masatake.com/3_busitu/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車倶楽部本館更新情報

2008年09月16日 | インポート

シュアラスターホィールクリーナー(のおまけ)
http://www.masatake.com/gs21/swc.htm
 例によって例の如くオマケにつられて(^^;)試してみましたが流石に老舗、香りにまで拘っている。オマケのブラシが俊逸(9月3日追加)
CRYSTAL GUARD ONE
http://www.masatake.com/gs21/cg1.htm
 ど派手な広告・能書きに胡散臭さを感じ、使用するのが遅れた製品意外と言っては失礼ながら(^^;)、地味に真面目な作りの製品です(9月4日追加)
コート剤ワックス採点&一言インプレ
http://www.masatake.com/gs21/saiten.htm
 点数化はなかなか難しいのですが・・・・(9月4日更新)
流木さんの使用記
http://www.masatake.com/gs21/sc1043.htm
ソフト99トライズ経過報告と丸っとコートの比較考察(9月16日追加)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機能質感とも優れた内回りに引き替え・・・貧相な外回りを何とかする

2008年05月20日 | インポート

 ソニカ号、内装に関しては、使用されている樹脂部品の質感は良いとは言えませんが、ミラー調整のスイッチやらカップホルダーと言った細かいスイッチ類にもしっかり照明が付いていたり、グローブボックスやカップホルダーの開閉機構にダンパーが入っていたりと、見易い自発光メーターやらマルチインフォメーションディスプレー、タッチの良いシフト、革巻きのステアリングに空調やオーディオのコントロールが備わっていたりと、エクザンティア号から乗り換えても違和感のない・・・

 ・・・逆に言うと、この辺がフィットやデミオでは違和感を感じてパスする大きな要因となった・・・

 ・・・内装に関しては最重要なシートの出来も含めて下手な普通車を上回る出来の良さ&乗り味の良さ、滑らかさ・・・が購入の決め手となり、運転席に収まって運転している分には非常に満足感の高いお車なのですが・・・

 ・・・いざ、洗車して、車庫に納めて・・・と運転席に収まる前に必然的に見ることになる(苦笑)外回りの方は、とぼけたデザインのフロントマスクやら、貧相な音のホーンやら、フォグランプとして機能しないランプやら・・・気に入らないところだらけ・・・(^_^;)

 ・・・さらに、洗車好きには最重要課題の()塗装が貧相というか薄くかつ質感に乏しいという大問題も立ちはだかる・・・と、まぁこの辺が軽自動車というか安いお車なんですから致し方ありませんが(^^
 ・・とぼけたデザインのフロントマスクはアイラインの装着で何とか見れる感じに出来たので、貧相なホーンはボッシュさんのものに交換、全く機能性を有しないフォグランプはLEDによるポジションランプ化するなどして、外見もなんとか、好みというか、貧相さを感じない方向に持って行きましたが、洗車部員的には最も重大な問題塗装の質感、というか、見栄えに関しては、結構雨染みだらけ傷だらけで納車されたので早急に何とかしなければと思ったのですが、あまりに薄く(見える)かつ、質感に乏しいクリア塗装にびびってしまい(^_^;)
 自分で施工するのは諦め、磨き屋さんにお願いすることに決し、管理人のご近所で最も信頼できるプレストさん
http://www.rakuten.co.jp/coating/index.html
にお願いしました。

 約一週間の入庫で見違えるように立派?()に(見えるように)なりSbsh0201
 
薄っぺらでどうしょうもないと匙を投げていたクリア層がまるで、厚くなったような重量感を持つ光り方に美しくしていただき、イマイチというよりイマサン気に入っていなかったソニカの外装(^_^;)もこれで少しは愛着が湧きそうです(苦笑)
Sbsh0205

 
Sbsh0203

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然「お休み」が重なり・・・

2008年05月12日 | インポート

 本日の、日勤の現場は何時もの印西牧の原行き・・・
 会社のある朝霞からエッチラオッチラ出かけていくと、元請け会社の親方からの電話・・・
「すれ違ったけどどこ行くの?」
「牧の原です」
「今日は頼んでないよ!!」
(*_*)(*_*)(*_*)
 ・・・ここの所、連日印西牧の原の現場だったので、会社が惰性で番割りを組んでしまったらしい(-_-)
 ・・・敢えなく「中止っ!!」
 偶々、本日は彼女がお仕事お休みだったので、会社に戻って直に彼女の元に趣き、縞々ではないけど、汚くなったスイフト君を洗う()
 丸っとの効能が流石に落ちている風情だったので、水アカとりクリーナーを駆使して本格的に洗う。
 例によって薬剤を塗り分けて施工
      080512a
 その後は、近所の、深大寺温泉ゆかりへ趣く。
     Sbsh0192
 緑の多いなかなか、風情のある、景色・・・・          

     Sbsh0193
     Sbsh0196
・・・故に必需品らしい・・・
        Sbsh0195

 

  お食事処でお昼を食した後にいざ、入泉!!
 都内や周辺に多い所謂、地下水温泉で、茶色い濁り水。まぁ温泉としてはこんなモンだろうけど、管理人が気に入ったのが「霧の摩周湖」なるお部屋。一見サウナ風だが、中では冷凍機がガンガン回っていて業務用冷蔵冷凍庫状態()これで、体を冷やすと何でもグリコーゲンの増産やらにつながって宜しいのだとか。
 温まった体を急冷してくれるのは嬉しくて、温泉と冷凍庫を行ったり来たりして時間を過ごす(^^
 癒し系のお湯で、ぬるめのお風呂が多くて、リラックスできる感じですが、少々というか、かなり、狭いので平日でもコミコミだったのが一寸あれです・・・

 帰りがけに、フルーツあんみつかき氷()を食す。きな粉と黒蜜がなかなか、美味しゅうございました(^_^)
               Sbsh0197_2
 残念ながら、夜勤があるので、夕刻には会社に向かう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっち行ったりこっち行ったり、磨きに出す

2008年05月11日 | インポート

 前日の日勤がお休みで、夜勤のみだったので、ソニカ号で会社近くの駐車所運に乗り付け、夜勤明け朝一で自宅へ向かう・・・
       080511
 帰宅後、一時間ほど仮眠して、ダイハツのお店に1000㎞点検に出す。
 このお店、市川にありますが、松戸のお店と違ってとても対応が良い・・・
 ・・・というより、松戸のお店が悪すぎるとも言える・・・(^_^;)
 ・・・気になっていた、80㎞を超えたあたりからする、風切り音というより、すきま風音に付いて相談すると、メカニックの方が一緒に試乗して下さり、とりあえず、リアのドアの立て付けやら、明らかにずれていたシールを直して貰う・・・直ると良いが・・・<ちゅーか、今時の日本の工業製品でここまで、ずれているってのも珍しいような(^^ゞ
 午後は、あまりにクリア層が薄くて自分で磨くのは憚られたので、磨きはプロにお任せすることにして、近所のプレストさんに趣き、お預けする・・・。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする