goo blog サービス終了のお知らせ 

何も起きないように普通にしてて

2010-04-24 | マンガ
購入物:
ソード・ワールド2.0リプレイ 拳と魔封の物語3巻(最終巻)
妖異暗躍譚1巻 白梅の鮮華 Replay:天下繚乱RPG
ガンガンJOKER5月号
フレッシュガンガン春号
鋼の錬金術師25巻
戦國ストレイズ6巻




>>ガンガンJOKER5月号

>瀬戸の花嫁連載再開

おおー! ようやく、来月からか!
直前の話がガンガンONLINEで公開されてるので読んできましたが、そういやこんなとこだっけ。
新キャラ増えすぎだよなあ……丸子あたりから、特に。
マンガでは普通の面白さでもアニメになると爆発するので、2期のために頑張れ木村先生!



>はつきあい

毎回キモい顔になって読んでおります。甘酸っぱ死。



>アカメが斬る!

メインキャラクター紹介の回。キャー兄貴ー。
一度にこれだけ出して全部キャラ立ってて魅力的ってのは本当スゲエです。全部いいキャラ。
だけど…………中盤から最終回前あたりでほとんど死にそうだな!



>リバイブル

『今日の魔王様』の柊裕一先生読み切り。
うむ、笑った笑った。アポローンいいな。
長い話より一話完結のギャグのほうが向いてるんじゃないかしら?




>>フレッシュガンガン春号

>ガンガン×ガンガンONLINE㊙情報大SCOOP!!!!

ああ、こういう企画は面白いな。
連載作品のキャラのボツ案とかが載ってます。
『RUN day BURST』のキャリコってそーだったのかー



読み切り作品群も豊作でした。
『GRAVE DIGGER』『喰姫』『ビストロシャンばる!』あたり特に好き。

コードFの出撃を要請!

2010-04-17 | マンガ
購入物:
Role&Roll Vol.67
月刊少年ガンガン5月号
ヤングガンガン



>>月刊少年ガンガン5月号

かさばる付録は嫌いなんだけど、ボールペンなら使わないこともないからいいか……。



>鋼の錬金術師

“紅蓮の錬金術師”ゾルフ・J・キンブリー、最後の一仕事。
己のスタイルを貫き通したいいキャラでした。
ラースもプライドも倒れ、残るは本当にフラスコの中の小人のみ……だが。
奥の手も出しきって、あとはいったい何で逆転するんだろうな。



>Red Raven

新連載。
読み切りで掲載されたときは普通かなあ、と思ってたんですが、
連載ってことでその時より面白くなってる感じ。
世界設定とか、アクションとか割と好き。ただ主人公が好きくないんだよなー。



>仕立屋工房Artelier Collection

この手のシチュエーションではいまだに『パンツァークライン』を思い出します。
それはそれとして、いい能力バトルである。
やっぱ能力自体は単純なもののほうが映えるのかなー?




>>ヤングガンガン

>魍魎の揺りかご

『鬼燈の島』の三部けい先生新連載。
ほほう、転覆した客船を舞台にしたゾンビモノか!
自分はホラーとかサスペンスとか引くタイプなんだけど、ゾンビだと読みたくなる不思議。
前作との繋がりがあるっぽいけど、登場人物の一部程度に抑えてくれると嬉しいかな。



>荒川アンダーザブリッジ

何この……何? え? 何? ……何?



>んぐるわ会報

最終回。
綺麗な終わり方でよかったよかった。
会長、まさか連続で……!?

本当 あなたと戦うのは楽しい

2010-04-04 | マンガ
購入物:
RAP GIFT EP / らっぷびと
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・ジェネシス3巻 断罪のジャスティス
シノビガミリプレイ シノビガミ参 るつぼ奇譚
ソード・ワールド2.0サプリメント フェアリーガーデン -妖精たちの空中庭園-
エンゼルギア天使大戦TRPG The 2nd Editionサプリメント エンドレスサマー
世界中の迷宮SRS
ヤングガンガン

消化し終えるのにいつまでかかることやら。




>>ヤングガンガン

>荒川アンダーザブリッジ

さあアニメももうすぐだ。
ぶっちゃけこのマンガのシリアスパートはたまによく分かんないんですが。
大人ってやだなあ! ……これどうすんだ!?



>死がふたりを分かつまで

遥のキーがマネキンからミストレスになりつつあるなあ。
そしてカブキが抜けない千治。
そして大はようやく名誉挽回のチャンスか。



>新選組刃義抄アサギ

ああ、せっかく活躍しだしたとこだったのに。
それにしても面白い話作りをするなあ。
こう、史実の断片をつなぎ合わせて、想像で肉付けして。
是非とも長く続きますように。



>次号から新連載攻勢

原作:七月鏡一のは楽しみ。

もっと心に正直に生きた方がいいと思うよ

2010-03-27 | マンガ
購入物:
DARKER THAN BLACK-漆黒の花-2巻
ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~4巻



>>DARKER THAN BLACK-漆黒の花-2巻

いやあいいDXだ。
《ディメンジョンゲート》とか《ブレインシェイク》とか[Dロイス:機械化兵]とか。
非オーヴァードの活躍も見どころ。
アニメも終わってちょっと経つけど、これはまだまだ読んでたいな。



>>ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~4巻

前作キャラのその後を描いたおまけマンガが収録。
期待を裏切らないヒドさです。青年誌的な方向で。
ショパン何作曲してんだよ。

はっしゃ!!

2010-03-23 | マンガ
購入物:
ゲーマーズ・フィールド14th SEASON Vol.3
Role&Roll Vol.66
天下繚乱RPG
ヤングガンガン
月刊ガンガンJOKER4月号
自宅警備姫テラス
アホリズム5巻
HEROMAN1巻



>>ヤングガンガン

>んぐるわ会報

ああー、やっぱメンバー変えて続行ってわけにもいかなかったか。次回最終回。
高校生活の終わりって言うのはいい切なさがあるというかなんというか。
里見と成子さんの絡みがいい感じだったので、次回は会長と松戸かなー



>咲-Saki-

あれだけ無茶苦茶やりまくったマホさえただの練習台!
部長の真の思惑はまこの強化だったのですよ!
でも実はそれすらどうでもいい!

問題は部長の藤田プロ、衣、加治木、キャプテンへの全方位タラシ攻撃!
そりゃモモも落ち着いてられずについて来ますよええ!



>ナイトメア・ゴー・ラウンド

最終回。
秘密が明かされていくあたりからPC置いてけぼりで大丈夫かな? と思ってましたが、
まあ実際そうだったんですが、悪くない読了感でした。
短かったけどしっかりまとまってたなあ。




>>月刊ガンガンJOKER4月号

>アカメが斬る!

新連載。これは面白い。好み。
ストーリーは少しエグさが過ぎるきらいもあるけど一方で笑いを挟む余裕もあるし、
キャラクターも一気にたくさん出てるのにそれぞれキャラが立ってて魅力的。
絵柄・アクションも好みです。期待期待。



>皇帝の花嫁

新連載。こっちは……普通?
少なくとも嫌いではなく、強気な女の子がいっぱい出るのは俺得ですが。
ああ、絵にもうちょい迫力があると良かったかなあ。



>アラクニド

キャンペーン第1話完了、みたいな感じ。
「蜘蛛」退場か。いいキャラだったけど、それにふさわしくかっこいい最期だった。
PC1も回を追うごとにどんどん魅力的になっていくので、この先も楽しみに。

最後は皆が幸せになる物語からにしましょうか

2010-03-13 | マンガ
月刊少年ガンガン4月号。


>>鋼の錬金術師

ああ、日蝕ってそういう仕掛けだったのか。二重三重のギミック再利用。
“神”とホーエンハイムとのバトルが熱い。親父かっこいいよ親父。
そして傷の男もラースもひとりの主人公なのかもなあ、と。



>>HEROMAN

車に変形でもするかと思ったけど、そんな回りくどいことするわけねえよな!

4月1日夕方6時からの放送を控え、公式サイトもオープン。
http://wdshe.jp/heroman/
あれ? おかしいな、なんか面白そうだ……とりあえず視聴します。



>BAMBOO BLADE B

ようやく物語がスタートしたって感じですね。BはBOYの略だったのか!
でもやっぱ無印と同じく本質はおっさんの成長物語のようです。
剣道小町も登場して、また無印とのリンクが広がる、か?

トントンです

2010-03-06 | マンガ
購入物:
んぐるわ会報2巻・3巻
死がふたりを分かつまで 11巻
ヤングガンガン



>>ヤングガンガン

>ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~

本家“操り人形”は見せておかないとな! ショパンさんお疲れっす!
それにしてもこの夫婦本当老けねえ。血ってズルイ。寿命はどうかわからんが。
んで、まだ大魔王の血との葛藤をやるのな……そっちは散々見たから、もういいかな。


>死がふたりを分かつまで

千治もまた萌えキャラだなあ。できる奴なんだろうけど、周りが化け物すぎたばっかりに。
カブキ、カタナ、レッガー◎●ですかね。
遥もすっかり場馴れしちゃってまあ鮮やか。


>荒川アンダーザブリッジ

ど、どこまでがリアルな話だったんだ!?
とりあえず宇宙ウサギの大群はマジヤバい。
アニメのキャスト人は手堅いというかなんというか。力入れてんなあ。


>んぐるわ会報

作中時間とリアル時間を合わせてあるもんだから、本当にすぐ時間が過ぎてしまう。
メインキャラを徐々に入れ替えつつ進んでいくんだろうか。


>BAMBOO BLADE

コジローがテレパシーに開花した。
タマちゃんの心境に変化が現われるみたいですが、
目にハイライトがなくなってセリフがカタカナになるのはなんか別方向の演出だと思います。


>ヤングガンガンTV

4月からスカパーで放送開始みたいですが、グラドル中心か。まあ観ないな。

ウソです

2010-02-24 | マンガ
購入物:
月刊ガンガンJOKER3月号
ソウルイーター16巻
絶園のテンペスト1巻
男子高校生の日常1巻



>>月刊ガンガンJOKER3月号

JOKERは結構楽しく読んでるはずが感想書こうとするといつも詰まるので、
いっそ今回は書かないというのはどうだろう。

ドリ系っぽいんですけど――

2010-02-20 | マンガ
購入物:
ホラーアクションRPG ハンターズ・ムーン
Role&Roll Vol.65
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・デザイア1巻 星影の魔都
ヤングガンガン



>>ヤングガンガン

>イヴの時間

新連載。原作はWebアニメ。途中まで観てました。
マンガの方も原作に忠実なお話で、好感。淡い感じの絵柄もマッチしてるかなと。
でもこのペースだと、原作短いんですぐ終わっちゃいそうな……



>DARKER THAN BLACK-漆黒の花-

共生型のレネゲイドビーイングだったのか!



>咲-Saki-

マホの神業は《突然変異》――スタイルはヒルコか!
もしこれが任意で発動できたら最強だな……ケジラミがどうの言ってたあいつはどこに行った!?
能力バトルモノのお約束として、完全に自分のものにはできないんだろうけど。
うん、このマンガは能力バトルモノですが何か。



>BAMBOO BLADE

戦いの中で最強剣士、ウラ覚醒。誰もついていけない!
「榊心は時を消し去る――!!!」
……こっちは別に能力バトルじゃなかったはずだが!



>ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~

ハーメル、登場。

ゆるりと進め 手入れをした庭園を歩くがごとく……な

2010-02-16 | マンガ
>>月刊少年ガンガン3月号

>鋼の錬金術師

豆がチビって言った!
ってそれはよくて、とうとう国土錬成陣発動。
神……真理を取り込んだかあ。扉開いたアレは何mあるんだろうな。
こうなる前にカウンターを発動させるのかと思ってたけど、これまだ間に合うのか!?


>ミリオンの○×△□

『ハレグゥ』の金田一蓮十郎先生新連載。
藤子F不二雄的なパターンかと思いきや、ああこれは面白いわ。
『ハレグゥ』終盤ではギャグの切れが落ちたと思ってたけど、この作品でならいいスパイスになりそう。
ところでDQNネームより主人公の名前が気になるわ。


>HEROMAN

TVアニメは4月から。……そんなすぐで大丈夫か? 公式サイトすら見あたらないのに。
力ずくで電車を止めるのはクライムファイターの基本ですよねー。