ダブルクロスPC案

2006-01-30 | TRPG
思いついたことはどうしてもすぐ吐き出したくなる。悪い癖ですね。
でも吐き出しちゃえば満足するので、以下は決して他のPCさんの参加を阻害するものではありません。いや本当に。


キャラクター名:未設定
年齢:65歳 性別:男
コードネーム:霧に煙る街(スモーキードッグ)

シンドローム:エンジェルハィロゥ/サラマンダー
ワークス/カヴァー:探偵/探偵

エフェクト:
1:見放されし地
2:猟犬の鼻
3:静かなる霧
4:ハードボイルド
5:ブリザードブレス
6:ブレインコントロール(2LV)
7:炎の加護

コンボデータ:
ゲイブリエル・ハウンズ:7の後、RC+1+3+5+6
霧から生まれた猟犬が氷の牙で敵に喰らいつく演出。

設定:
くわえ煙草の渋いお爺ちゃん。
元スコットランドヤードのインスペクター(警部)。でも日本人。
現在は退職し日本で探偵業を営んでいる、みたいな感じ。

感想:
趣味でエフェクト取りすぎ。なぜかイニシアティブ14。早!
ていうかDXで65歳かよ。
まあギリギリで上げるのを自制したノイマン/バロールの「“超弩級戦艦”邪馬台」よりは
人間であるだけマシだよね!(戦艦がどうシナリオに入るんだ)


よし満足。次の妄想に入ります。(何)

ぐるぐるぐる

2006-01-30 | 神話、幻想
鳴門の渦潮に関する伝説とか民間伝承の類って何か無いんかな。
ざっと検索したけどわかりませんでした。
あんなすごい現象だから何かしらありそうなもんじゃん。
実際同じように渦潮が発生するイタリアのメッシーナ海峡には
ヘレネス神話のスキュラとカリュブディスがいるわけで。



ダブルクロスで最初に妄想したキャラが
伸縮自在の腕「スキュラ」と攻撃を吸い込む魔眼「カリュブディス」を持った
エグザイル/バロール、コードネーム“メッシーナ”だったとかそんだけの話。

二者択一

2006-01-27 | 雑記
経済取って生物は来年に回すことにしました。
ちゃんと事前に確認をというどこかのCMのような教訓を手に入れつつ。

>科目申請し忘れ

気をつけます!

あと最近のComicStudioの話はだいぶ読み飛ばしてました、すいませんでした!(何)

いやHW(ハードワル)?

2006-01-27 | マンガ
BAMBOO BLADE2巻とガンガンWING購入ー。


>BAMBOO BLADE2巻

(中の書き下ろしカラーを見ながら)キリノは器用ですね。
(裏表紙を見ながら)キリノは器用……どころじゃないですね。
とんがりコーンは良い。(???)



>Ark

冬季ねあ先生の新連載。
ページ数の多さに驚いた。雰囲気を出すには充分なボリュームでしたね。
でも2話目読んでみないと判断しにくいな。


マーメイド喫茶物語 瀬戸の花嫁

怒涛の展開の連続。すげえなあ。

ジュプトルVSトロピウス!草原の決闘!!

2006-01-27 | ポケモン
なぜ「はっぱカッター」で爆炎が起こるんだろう…

さて。ジュプトルが可哀想でした。
失恋だけならまだしも進化したのに弱いってなんだよう。
乗り越えたときにはじめて進化じゃダメだったのかよう。
クール系がかたなし。

でもサトシは相変わらずで良かったです。(?)

トリビアクイズでのKAORIさんは一体どうしたのかと思いました。(謎)


さて…次回のピカチュウは大谷さんじゃないのかなー…

《俺ごとやれ!》

2006-01-25 | 雑記
TRPGシステム「異界戦記カオスフレア」。公式サイトができました。
今の時代、織田信長は美少女らしいです。舘ひろしではなく。

アムルタート(プレデター)/グレズ とか
ネフィリム(コーポレイト)/グレズ とか
富嶽(武士)/グレズ とか やりたいなあ。

コラプサーは意外と興味がわかなかった。