goo blog サービス終了のお知らせ 

大丈夫だよフレンダ。私はそんなフレンダを応援してる。

2010-07-03 | マンガ
購入物:
ヤングガンガン




>>とある科学の超電磁砲5巻

なんとなく特装版を購入。かさばるおまけじゃなくて小冊子だったからね。
超電磁砲VSアイテム。麦野さん大好きー。
原作小説は読んでないけど、このあとヒドいことになるみたいで。楽しそうだなあ。読もうかなあ。




>>ヤングガンガン

>ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~

騙されてスルーしそうになったが、扉絵はおかしい。
ストリングス姉妹の戦闘はいつ出るかと楽しみにしてました。
ロベルトもいい萌えキャラです。



>咲-Saki-

副会長は登場早々ロリコンでキャラが立ったよ! やったね!
今まで出会ったみんなの応援を背に受けて、ここで打ち切りでもおかしくないテンションですね。
いや終わりませんよ。
京太郎のハギヨシフラグは順調なようです。
タコスでタコスを釣るつもりなのかもしれんが、生憎とタコスの嫁はタコスだ。



>BAMBOO BLADE

ウラ、ドルチル説。
しかしまあ、タマちゃんは本当に社交力上がったなあ。
未来と過去を見て何を思うのか。

コープスパーティー/はつきあい\コープスパーティー

2010-06-24 | マンガ
購入物:
欺きのウォーシンドローム Replay:トリニティ×ヴィーナスSRS
ヤングガンガン
ガンガン戦-IXA-二〇一〇夏の陣
月刊ガンガンJOKER7月号
新選組刃義抄アサギ3巻
HEROMAN2巻
男子高校生の日常2巻


たまりにたまった感。




>>ヤングガンガン

>咲-Saki-

宇気郷ってことは松阪にある高校か。よく調べてんなあ。
でも三重県代表の試合なんて描写もされないんだろ? いいんだよ、わかってるから。
対戦相手も香川・南北海道・山梨って地味なメンツじゃな……【自虐と見せかけてのディスだった】
相変わらず小鍛治プロと福与アナの漫才はステキです。
しかしまあ、スカート間違えるとかどういうフラグが立つイベントなの?



>アキラとひより

3回目の短期集中新連載。
頼むからいい加減ちゃんと連載に組み込んでくれよ!
メインキャラも増えていい百合だなあ。



>DARKER THAN BLACK-漆黒の花-

ライフルマンェ……



>神話ポンチ

最終回。
楽しみってこともなかったけど、まあ思ったほど悪くないマンガでしたよ。
かなり変な女の子とか。




>>ガンガン戦-IXA-二〇一〇夏の陣

無事二号目が出ました。この分なら先に続きそうかな?
『ガンガンONLINE』がある今だからこそ行けるというか、
『ONLINE』も追いかけてないと各作品についてけない雑誌ともいうかもしれんが。
前回の冬の陣より載ってる作品のバランスはよくなったけど、
「戦国・幕末・三国」以外の「その他」枠がなくなっちゃったな。結構好きだったんだけど。




>>月刊ガンガンJOKER7月号

>ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編

やだトミーかわいい……



>皇帝の花嫁

最終回。
いくら打ち切りだからって切るとこおかしくね!?
せめて空白のコマひとつ挟むとかさあ!
皇帝も今までほとんど描かれなかったし消化不良だなー。



>レール・エール・ブルー

最終回。
特に触れてこなかったけど、結構好きでしたよ。
主人公かわいいし、題材も面白く新鮮に読めたし。
イケメンがイチャイチャしてるのも微笑ましいし!

いってらっしゃい

2010-06-12 | マンガ
購入物:
トリニティ×ヴィーナス4巻(最終巻)
月刊少年ガンガン7月号




>>トリニティ×ヴィーナス4巻(最終巻)

気が付いたら終わっていた。
まあでも厳密にはコミック版がTRPG版の原作ってわけじゃないんで、展開はまだ続くよ!
最後だけあってどいつもこいつも能力出しきった超バトル。カッコイイ。

ゲーマーズ・フィールド誌の記事を先に読んでえらいネタバレを喰らったと思ったが、
その辺にはほとんど触れられてなかった! なんと!

しかしこれは、今月のリプレイ3巻も楽しみな内容だな……
あと応募者全員プレゼントのリプレイCDも。

TRPGといえば今回の小ネタは『シルバーレイン』『ゲヘナ』『アヤカシ』です。
銀爺様がリクエスト通りVIPに。




>>月刊少年ガンガン7月号

>鋼の錬金術師

最終回。
まっこと素晴らしいマンガでありました。
つってもそんなことはみんな分かってるだろうから、ここで多くは語るまい。
アニメもちょっと残ってるしね。
何がすごいって連載開始から一回も休載してないんだぜ。牛さんは人間か。
“帰還”じゃなくて“旅立ち”で終わるってのが、いいなあ。

さて、これで現在一番長く続いてる連載作品は『ながされて藍蘭島』になるのか。



>絶園のテンペスト

城平先生お得意の推理劇。
インパクトのあることを言ったほうの勝ちです。左門さんかわいそう……
そしてフロイライン山本さんつえー!



>スカイブルー

新連載。
絵はまだ固いけど、いい少年マンガだなー。キャラもベタで好き。
どういう方向性のお話になってくかはわからないけど、期待しておきます。
スカイブルーみたいのが色々出てきてバトるのかな?



>清村くんと杉小路くんろ

川芝さんお久しぶりっす!
土塚先生は絵も本当成長したと思いますよ。

絶望という感情はない

2010-06-05 | マンガ
ヤングガンガン。



>セキレイ

アニメ2期を目前に、100話目。もうそんなになるか。
極楽院先生TRPGとかやってんのかなあ。
この親父はかなりイヤだな!



>牙の旅商人~The Arms Peddler~

今の所一話完結で、徐々に世界設定が明かされていくスタイル。
好きだなあ、ダークファンタジー。武器商人ギルドとかガラミィとか。
ただまあ、PC1がただの質問役になってるのが残念だ。



>死がふたりを分かつまで

護とジーザスの過去。番外編の後の話か。
ふむ、ここで遥と重ね合わせてた女の子が。
やっぱ死ぬのかなあ? 護さんも目をやられるはずだし。
俺Tueeeと同時に相手も持ち上げるプレイングがさすがです。

オレが救ったお前の命もオレのために使い切れ!

2010-05-29 | マンガ
購入物:
RUN day BURST4巻
BAMBOO BLADE13巻
BAMBOO BLADE B3巻
妖異暗躍譚2巻 紅梅の残月 Replay:天下繚乱RPG



>>RUN day BURST4巻

ダイス帝国軍顔見せ、そしてキャリコ姫再襲来。
どれもいいキャラばっかだなあ。ルガー大佐に撃たれたいです。
バレルと親父の回想シーンも素晴らしい。本当にいい少年マンガです。



>>BAMBOO BLADE13巻

室江高剣道部の面々はあんまり活躍しないけど、
沢宮エリナ(山田梅子)VS榊心の対決がギュッと詰まった巻。
連載時はマジでどう転がるのかさっぱりわからなかったな。
女の子たちは精一杯のものを背負って戦うのですよ。イイ。
そしてこの戦いも、また次の者達へ。

Aは“ATOMIC FIRE BLADE”のAだったのか!
いやAついてないけどさ!

ファッションセンターしましま

2010-05-27 | マンガ
購入物:
ヤングガンガン
月刊ガンガンJOKER6月号
とある魔術の禁書目録(コミックス)6巻
マテリアル・パズル ゼロクロイツ4巻




>>ヤングガンガン

>Lastin' Genie 遥かなる君へ

新連載。
絵柄的には好きだけど、どんな話になるのかちょっと分からないな。
人間に紛れてる宇宙人と戦う……ってわけでもないみたいだし。
力の時代じゃない、って言ってるけども、それは力なんじゃないのかなあ?



>咲-Saki-

ついにインターハイ、まずは抽選から。
初戦で当たるのは強豪校というお約束。といっても、麻雀だから四つ巴なわけでどうなるか。
姫松の噛ませ展開が予想されるまつげさんかわいいよ!
天然ジゴロなのに緊張してる部長もかわいいよ!



>ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~

シリアスな場面だけど、ティナーの身内ってアレなんだろうしなあ……魔族の血なあ?




>>月刊ガンガンJOKER6月号

>ヤンデレ彼女

下手な萌えやエロより買うのが恥ずかしい表紙でした。おのれ!
すごくよくありそうな予想できるオチなのに、謎の感動が。
たまにはラブコメもいいよね!



>瀬戸の花嫁

連載再開!
こんな引きのど真ん中で切られてたのを続けるって大変だろうなあ。
あれ、木村先生のバトルシーンってこんなんだったっけ?
思い出補正かなあ……前はもっと燃えた印象が。



>絶対☆霊域

新連載4コママンガ。
キャラの掛け合いが悪くないし、2話目で登場するダメなお姉さんもいいな。
派手さはないけど、嫌いじゃない感じ。




>>とある魔術の禁書目録(コミックス)6巻

一方通行さんと打ち止めさんの出会いを収録。上条さんは出番がないよ!
いつもよりおまけの小ネタが多め。初めてカバー裏もあります。




>>マテリアル・パズル ゼロクロイツ4巻

ガンガン本誌とONLINEに分けて連載されてたんで、コミックスでまとめて読めるのは嬉しいなあ。
なんか印象も違う気がするし、大勢出たキャラもなんとか把握できる。

立てよド三流 オレ達とおまえとの格の違いってやつを見せてやる!!!

2010-05-15 | マンガ
購入物:
ゲーマーズ・フィールド14th SEASON Vol.4
月刊少年ガンガン6月号




>>月刊少年ガンガン6月号

>鋼の錬金術師

《暗黒の太陽》だろうが《輝く闇》だろうが1点はダメージ通るんだよ!
みんなの声援を受けての最終戦闘。これで燃えない奴がいるか? いやいない。(反語)
大佐のアレも、グリードのアレも、さらにアルのアレも。もうなんていうか全部スッゲエ。
そして第1話に返るってのも定番ながら悶絶モノよ。

というわけで、次号最終回。



>とある魔術の禁書目録

夏休みが終わり、風斬氷華編に突入ですよ。
あれ? マンガでは吸血殺し編やってないのに姫神が転入してくるのか。
いいじゃない鈴科百合子ちゃん。



>HEROMAN

マンガ版では登場人物の心情が丁寧に描かれてて、これはこれで別の魅力が。
アニメのウィルはデレる前にああなっちゃったけど、
こっちのお兄ちゃんはマジでいいキャラ。



>隣人狩り

読み切り。原作:韮澤賢児……って誰だっけ? 作画:塩沢天人志。
ああ、結構好みの設定。絵もマッチしてるなあ。
塩沢先生の前作『FULL MOON』は最初好きだったんだけど途中からよく分かんなくなっちゃったんで、
原作の人が付くのはいいことかもしれない。

もしもの時のために待機をお願いします

2010-05-08 | マンガ
ヤングガンガン。



>牙の旅商人~The Arms Peddler~

原作:七月鏡一、作画:梟の新連載。
七月先生はもちろん、『激流血』も話はともかく絵は嫌いじゃなかったので期待です。
まだ世界観がよく分からないけど、システムはニルヴァーナですかね?



>荒川アンダーザブリッジ

うわ、これアニメで観たいな……まあここまでは続かんと思うけど。
そうか、リクがいないしわ寄せは全部P子に来るのか。
ノリツッコミって高度だなー。



>死がふたりを分かつまで

ガンガンONLINEの特別編も素晴らしかったです。
あ、千治ってちゃんとこの先も出るんだ。
そしてワイズマンとカバー:飲んだくれ教師/ワークス:暗殺者が邂逅、と。
遥は果たしてどんな手を講じたのか。



>咲-Saki-

祝、ふくよかすこやか再登場。これはインターハイ実況が期待できるか?
そしてお前らまた風呂か。
まさかの池田再登場。
ハギヨシ×京太郎フラグktkr。

池田ァァッ!!

2010-05-01 | マンガ
購入物:
咲-Saki-7巻
増刊ヤングガンガン




>>咲-Saki-7巻

表紙だぞ池田ァ! でもCPポジションはみはるんだ池田ァ!
カバー下のロリババアエルフ衣のあれは断じて服ではないと思う。




>>増刊ヤングガンガン

>「荒川アンダーザブリッジ」TVアニメスペシャル企画

杉田智和、神谷浩史、中村光の座談会とかアフレコレポマンガとか。
中村先生アフレコ毎回行ってんのか!
あんまりそういう原作者いないよなー…あ、菊池たけしがそうだった。



>Brigid

たかしげ宙原作、朴晟佑作画の読み切りが再登場。
約2年ぶりか? 待ってました!
ふたりとも忙しいから難しいだろうけど、連載で読みたいなーなんて。
無理でもさらなる再登場を願う。



>男の顔

土塚理宏先生読み切り。
やっべオレ超イケメン……。
真面目な話、どうしてもテキストより先に絵を認識しちゃうから難しいな。



>うらめしわーく

読み切り。新人、たかはし慶行先生の……3作目でしたかね?
毎回京都×妖怪のちょっといい話で。本当好きだなーこの人!
もちろんこちらも嫌いではないわけで。これだけ積めば連載も行けるんじゃね?