goo blog サービス終了のお知らせ 

何かいいことあるかもしれないぞ

2011-06-27 | マンガ
購入物:
太閤幻想 Supplement:天下繚乱RPG
月刊ガンガンJOKER7月号
増刊ヤングガンガンビッグ
とある魔術の禁書目録(コミックス)8巻
マテリアル・パズル ゼロクロイツ7巻
HEROMAN4巻
スカイブルー1・2巻
咲-Saki-8巻





>>月刊ガンガンJOKER7月号




>ひぐらしのなく頃に礼 賽殺し編

新連載。




>俺の彼女と幼なじみが修羅場過ぎる

新連載。ライトノベルのコミカライズ。
うん、こういうの嫌ーい。



>ひとりみ葉月さんと。

あら、幸丸くんかわいい。
山田さんは何をやっているのか。
で、このWEBマンガはどこに行けば読めますか?



>アラクニド

なんで竈午さんは学校通ってるんだろう……
色々と向いてない気がするけど真正面から全部蹴り飛ばせるからいいのか。そうか。
そして今回の刺客は「水黽」。また局地的にスキルを発揮する蟲だな!
お腹とかエロくてイイよね!

ファの♯

2011-06-22 | マンガ
購入物:
Role&Roll Vol.81
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・デザイア5巻(最終巻) 面影の古都
ヤングガンガン





>>ヤングガンガン




>柚子ペパーミント

うむ、花札でどれが強いとかさっぱりわからん。
わからんなりに勢いでそこそこ楽しんで読めるけど。




>咲日和~鶴賀の巻

闘牛ユキオ改め木吉紗先生による読み切り『咲-Saki-』4コマ。
休載中に咲成分が補給できるのはいいですね。
麻雀分はどっか行ってるけど。モモかわいい。




>死がふたりを分かつまで

まさかブーメランだったとは!
どのバトルもがっつりやってくれるなあ。
しかし全部終わるのいつになるだろうか。

知っているぞこれが…黒歴史!

2011-06-14 | マンガ
購入物:
月刊少年ガンガン7月号





>>月刊少年ガンガン7月号




>鋼の錬金術師プロトタイプ

残念、モモンガはこれのさらに前の企画段階だったか……。
というわけで連載の原型となった読み切りを現在の筆で描き下ろし。

要素要素が再構成されて連載版に生かされてるので、新しい面白さはあんまりない。
けども、どっちもお話の構成がスゲエうまい。

読み切りならアリだけど、最後の錬成とか今連載版で考えるとありえねー!
賢者の石を使うかどうかじゃなくて、クセェ! 誰だお前ッ!




>スカイブルー

いやあ、いいなあ王紅玉。
今度そんなセリフ言ってみようかなあ。GMやっててPCを殺しそうになったときとか。

なんつーか、アレだなあ。
あんまりにも面白すぎるマンガなので、逆に喋ることないっていうか。
とりあえず今月ようやくコミックス1&2巻同時発売するから読めよ! な!

寄生体/グラップラーかと思ってたけど、
融合して変身とかするなら素直に増殖体/グラップラーでいいか。




>屍姫

主人公への追い詰めっぷりが容赦なくてイエスだね!
熱田神宮ってしょっちゅうご神体持ち出されるよな。

じゃ喜ばんようにしますわ

2011-06-07 | マンガ
購入物:
ヤングガンガン




>>ヤングガンガン




>死がふたりを分かつまで

特殊分銅の人のかわいそうさはどこかで見たことあるなあ。
ああ、あれだ。祭莉ちゃんに負けた毛蟲さんのような。
土方さんはもしや戦わない方向で決着をつけるのだろうか。剣鬼のくせに!




>天体戦士サンレッド

座るだろ普通。




>咲-Saki-

このロリ、露出狂ってレベルじゃない。アニメ2期とか来たら放送できなくね?
臼沢さんの片眼鏡は見えないものが見えるのだろうか……
回想シーン挟んだから絹恵ちゃんが活躍するのかなーと思ったら露出狂が本気出してきましたよ。
悪石ってあれだっけ。皆既日食のときの。そういや鹿児島か。




>ハーメルンのバイオリン弾き~シェルクンチク~

だいたいみんな予想できてたであろうティナーの家庭の事情。
ずいぶん引っ張ったなー。
で、クラーリィさんの心当たりの人ってどっかのジジイじゃなかろうな。

もちろん戸締まりは完璧だったのに!

2011-05-27 | マンガ
購入物:
Role&Roll Vol.80
月刊ガンガンJOKER6月号
戦國ストレイズ8巻
アカメが斬る!3巻
アホリズム7巻





>>月刊ガンガンJOKER6月号



JOKERの表紙はいつも挑戦しててカッコイイんだけど
識別性が犠牲になってるんだよ!




>アカメが斬る!

特殊警察イェーガーズ結成。
軍事国家の警察組織は萌え!
エスデス様にセリューにクロメ。
ナイトレイドの方も補充要員が来るみたいだし、これでまたいっぱいキャラ殺せますね!




>ひとりみ葉月さんと。

『はつきあい』のカザマアヤミ先生新連載。
今回はオムニバスではなく連続ストーリー。
残念なお姉さんとか年下の男の子とか
『はつきあい』から続くニヤニヤとかもうね! いいね!




>うみねこのなく頃にEpisode3:Banquet of the golden witch

参考図書。
JOKERって横の交流が結構ありますよね。

最終回と言いつつ次号も掲載。お茶会でしたっけか。

失敗したよ?

2011-05-21 | マンガ
購入物:
ソード・ワールド2.0リプレイ新米女神の勇者たち11巻(最終巻)
続 女子高生江戸日記 Replay:天下繚乱RPG
ヤングガンガン





>>ヤングガンガン


>死がふたりを分かつまで

透明人間の優位を崩した真っ向勝負、いいっすねえ。
まさかの降伏のポーズを取る護さんの真意は。
射出式スタンガンもなんか遥らしくてイイよね!




>牙の旅商人

ファミリアとの視覚共有で隠密状態の敵にアクション取れるんだな。かっこいい。
馬車でのケチャップもグッド。ゾンビ馬欲しいなあ。




>新撰組刃義抄アサギ

土方さんの覚悟にキュンキュン来る。




>+チック姉さん

水島監督のツボがわかんねえ……。

仲良くなってあげようって言ってんの!!

2011-05-17 | マンガ
購入物:
ゲーマーズ・フィールド15th SEASON Vol.4
QuickStart!!2巻
月刊少年ガンガン6月号




>>月刊少年ガンガン6月号


>スカイブルー

やっべえ超おもしれえ。何この素晴らしい展開。
まだ12話なのに何年も積み重ねてきたかのような錯覚を覚えますよ!



>仕立屋工房Artelier Collection

最終回。完結おめでとう。
ハートフルなエピソードと能力バトルとあって、どっちもよかったですよね。
「これスゲえ」ってほど突き抜けたところもなかったけど。
読み切り時代のお話とかも好きだったんで、次回作にも期待。



>RUNdayBURST

ああ、ハーネルもヘッケラーもカッコイイなあ。
あとはクライマックスの道のりを猛ダッシュか。と思ってたら。

>次回からはガンガンONLINEへの移籍連載となります。
え、えー。まあ、読めるからいいけどさ!



>次号予告

『鋼の錬金術師』の初期案である読み切りを今描いてもらうという。
やっぱまだハガレンっていうビッグネームは強いんだなあ。
このプロトタイプってアルのポジションがモモンガの奴でいいんですっけ?

雪の降る音だ

2011-05-07 | マンガ
>>ヤングガンガン



>STAR DRIVER輝きのタクト

おお、サカナちゃんとの別れはちゃんとやってくれるんだ。これは必要!
しかもシーンの削除や追加がまたセンスいいのよ。
ミズノとマリノが最後まで登場しなさそうなのは残念だけど。



>ゴッホちゃん

読み切り……何回目だっけ?
もうそろそろ連載させてあげてもいいんじゃないかなあ。
面白いんですよ、これが。いいよね19世紀。
それにしてもゴヤがヒドい。



>+チック姉さん

えっ、もしかしてアニメって全部で10分程度の短編とかじゃなくてがっつり作ってんの?
昨今の女子高生日常4コマ的なものじゃないんだよ?
誰が得するの?
まあネットで配信される分は観るけど。

水質汚染の影響で

2011-05-06 | マンガ
購入物:
増刊ヤングガンガンビッグ
新選組刃義抄アサギ5巻
魔道書大戦RPGマギカロギア




>>増刊ヤングガンガンビッグ

新創刊、682ページ。
隔月ペースで出るのかしら?



>WORKING!! 青春編

アニメ2期おめでとう。
たぶん1期と何も変わらないだろうし、そうであることを祈る。



>牙の旅商人 特別編

デミアジウム……ってまたヒーロークロスラインとのクロスオーバーが増えた!
すごいな、神話生物呼べるんだ。
その辺を抜きにしても、簡潔にまとまったよい一編。



>化けてりや

読み切りを連発してきたたかはし慶行先生、満を持しての新連載。
相変わらずこだわりの京都&妖怪モノですが、ノリはやや変化してキャッチーに?
ホラー風になるのか、それともアクションか。
はたまたこの展開からハートフルなコメディにでもなったりするのか。
いずれにせよ楽しみであります。一井さん好きー。



>大江戸探偵えれきてる

新連載。
久生十蘭の『平賀源内捕物帳』を原作とし、
脚本は『TOKYO BARDO』の俵喜都先生、作画は『新撰組刃義抄アサギ』の蜷川ヤエコ先生。
なんかもう時代モノと言ったら蜷川先生みたいになってますね!
これはいい天下繚乱だなあ。源内をはじめとしたキャラクターがいずれも個性的で。

凌ぎ合ってこその“王”の家臣だ!!

2011-04-23 | マンガ
購入物:
大江戸妖怪絵巻―雀と少女と名探偵― Replay:天下繚乱RPG
ソード・ワールド2.0リプレイ 聖戦士物語1巻
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・トワイライト 帰ってきた快男児
月刊ガンガンJOKER5月号
BAMBOO BLADE B5巻
男子高校生の日常4巻




>>月刊ガンガンJOKER5月号


>ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編

『ひぐらし』本伝、堂々の完結。
GF連載分とかは読んでないんですが、やー、長いっていうか、分量多い。
みんなこれゲームで全部やってるんでしょ? すごいなー。
“本伝”って何かと思ったら次々号から『礼 賽殺し編』の連載が始まるんですね。
後日談なのかしら。



>妖狐×僕SS

あー、ループっていうか生まれ変わりだったのか!
そういやそんなエピソードもやってたなあ。納得。
うむ、おもしろい。この先も楽しみだ。



>アラクニド

村田先生がこの女子高生日常マンガっぽいのを描いてると思うと未だに不思議な気持ちがします!
すごくいいんですけどね! その後の破壊も含めて!
いやー、生徒会長様の瞳はステキだわー。



>アカメが斬る!

《禍々しき血潮》から《紅の刃》《蝕む赤》!
前回あんな言葉で引いた分、なんかあるなとは思ってたけどこう来たか。
タツミを主人公とした物語が改めてスタートするって感じかね。