goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ

町などで見つけた何気ない輝きや
小さな喜び

茗荷採れました!

2019年10月09日 | 家庭菜園

  もう茗荷も終わりでしょうから

  茎は切ってしまおうかなと

  ハサミを持って庭を歩いていたら

  茗荷ができていました

  

  茗荷ご飯でも作ってみようかな

  前回それほどおいしいとは思えなかったので

  再挑戦

  


三尺いんげんやせみ

2019年08月02日 | 家庭菜園

  梅雨明けして急に暑くなったら

  三尺いんげんの成長が早くなり

  蝉の姿や鳴き声も聞こえてきました

     

 

 

  今年は途中から横に這わせました

  いんげんがとりやすくなりました

  セミの抜け殻も目に付くようになりました

  これはセミが出てきた穴ですね

 

  頂いた苗が急に大きくなり

  きれいな花が咲きました

  

  一年位前に買ったレモンですが

  今年も実をつけてくれました

  この蘭の名前はわかりませんが

  コンポストの前にあり

  すごく大きくなって風通しが悪くなったので

  全部切ってしまったのですが

  いつの間にかまた伸びてきました

  こんな花が咲いていたのですね

  今まで気が付くと紫色の実が沢山つき

  あっという間に鳥が食べていました

  

 

 

  


今年の豊作は茗荷と青じそ

2019年07月29日 | 家庭菜園

  関東地方が今日梅雨明けしたようです

  雨がよく降ったので 

  ミョウガがよくとれます

  こんなに取れたの初めてです

  甘酢につけて

  いろいろな料理に使っています

  サラダにも青じそやミョウガを

  トッピングにしています

  先週の水曜日だったと思いますが

  オクラの花と芙蓉が咲きました

  オクラは種まきして出た芽をいじってしまったら

  だめになってしまい

  何度かやり直して

  やっと育ってきたもので

  まだ小さいですが

  何とかできそうです

 

 

  朝庭をぐるっと回るとこの位取れます

  もう終わりかもしれませんが…

  

 

  しそにはバッタの赤ちゃんがいて

  どんどん食べられてしまいます

 

 

 

  初めて採れたミニトマト

  今年は種を蒔かずに

  苗を5本だけ買いました

  初めてとった実

  その後カラスにずいぶん取られてしまいましたが

  今はネットをかぶせ

  順調に収穫しています

 

 

  


赤い苺

2019年04月24日 | 家庭菜園

  20日に赤くなった苺を3つ取りました

  カラスが鳴いていたので…

  昨年赤くなった苺を取ろうとしたら

  先にからすにとられてしまったことがあったので…

  

  今年は甘くなるようにりん肥料もわりといれて

  植え替えしたのですが

  家人が大きいのを食べて「あまい!」といっていました

  よかった~

  

  

  


ブロッコリー一つとじゃがいも少々

2019年02月14日 | 家庭菜園

  残っていた種を蒔いて出来たブロッコリー

  たった一つ

  でも大事に育てたひとつ

  おいしいかな?

  そして冬育てたじゃがいもも

  これでおしまい

  あんまりとれなかったけど

  やはり元気の良かった苗には

  大きめのじゃがいもがなっていました

  

  黒いじゃがいもが植えたものですが

  この度の種芋にしたものは

  形がほとんど変わっておらず

  種芋の栄養は使われなかったんですね

  

  これは雪がちらついた時に

  一時葉に残った雪です

  

  これは寒い間庭でじっと耐えていたばらが

  暖かい日に額が一つずつ開いてきたので

  切り花にしました