先日 コロナワクチンの2回目を接種してもらったら
翌日すごく腕が痛くなり熱がでてきて
3日ほど寝ました
その頃よく雨が降り
ズッキーニが大きくなりかけていたのですが
先の方から傷んできてしまいました
しかし雨がよく降ったせいか
茗荷が顔御出していました
ピーマンも大きくなっていました
先日 コロナワクチンの2回目を接種してもらったら
翌日すごく腕が痛くなり熱がでてきて
3日ほど寝ました
その頃よく雨が降り
ズッキーニが大きくなりかけていたのですが
先の方から傷んできてしまいました
しかし雨がよく降ったせいか
茗荷が顔御出していました
ピーマンも大きくなっていました
このところ夏日が続いたりして
熱中症にも気を付けないといけないですね
芽の出たじゃがいもを裏庭に植えていましたが
葉が枯れてきたので 掘り上げました
ちょっとできていたので
よかった~
お肌が荒れていて 連作のためかも?
黄色いカラーは花数が増えてきました
くちなしはいい香りがして 癒されます
今年は雨が多かったせいか
茗荷が沢山取れて
驚きです
この野菜はなす オクラ トマトの半分はお隣様から
残りは我が家で採れました
茗荷は 初め沢山取れてご近所さんにも食べて頂き
うちでも冥加ご飯にしたり、お味噌汁にも入れたりしていましたが
毎日少しずつ採れ 今残っているのが写真の物です
これは佃煮を作ってみようと思います
今回はじゃがいもを植えませんでしたが
前回植えたところに芽が出てきて
苗が大きくなっていくので
見守っていました
風が強く吹いた日が何度かあり
枯れてきたので
苗を抜いてみたら
じゃがいもができていました
前回小さなじゃがいもが
少し残っていたのでしょう
一回分のおかずになります フフフ
ダリアがいろいろ咲いてきました
今のところ苗は元気そうなので
このまま頑張ってほしいな~
2度目のバラですが 大分小振りになっています
昨年の11月頃だったか
芽の出たじゃがいもがあったので
庭の小さな畑に植えてみました
苗はまあまあ育ちましたので
どんな具合かほってみました
小さいじゃがいもが沢山ついていたり
株もとに土寄せするのを忘れてしまったので
じゃがいもが緑色や赤っぽくなってしまったものもありました
茎のところにじゃがいもみたいのがついているのもあり
これは何でしょう
食べられるのは 白っぽい何個かだけです