ヤマカワです。
我が家の長女Aは、絵をかくのが大好きです。
アニメのキャラクターの模写に始まり、最近ではオリジナルのマンガを描いていたりします。
工作も好きで、おもちゃの機織り機で毛糸を使って織物みたいなものを作ったり、小さなクリスマスツリーのデコレーションをしたりしていました。
以前は、歌や踊りが好きだったのですが、この頃はすっかり絵や工作にハマっています。
ああ、この子はデザイン関係のことが好きなんだなあ、と思っていたところ、表記のイベントが私の事務所のすぐ隣り、静岡デザイン専門学校で行われることを知りました。
ということで、今日申し込みをしました。
プロのイラストレーターが2時間半ほど、指導をしてくれるそうです。
子どものうちにいろんな職業を見ておくことは大切だと思います。
それが、実際のプロの方に直に指導していただけるとは、なんとありがたいことか。
親としては、こういうイベントをきっかけに、将来への意識が芽生えたらいいなあと思うわけです。
できれば、他にもいろいろと本モノに触れる機会を多く作ってあげたいです。
ということで、来年2月が楽しみです。
我が家の長女Aは、絵をかくのが大好きです。
アニメのキャラクターの模写に始まり、最近ではオリジナルのマンガを描いていたりします。
工作も好きで、おもちゃの機織り機で毛糸を使って織物みたいなものを作ったり、小さなクリスマスツリーのデコレーションをしたりしていました。
以前は、歌や踊りが好きだったのですが、この頃はすっかり絵や工作にハマっています。
ああ、この子はデザイン関係のことが好きなんだなあ、と思っていたところ、表記のイベントが私の事務所のすぐ隣り、静岡デザイン専門学校で行われることを知りました。
ということで、今日申し込みをしました。
プロのイラストレーターが2時間半ほど、指導をしてくれるそうです。
子どものうちにいろんな職業を見ておくことは大切だと思います。
それが、実際のプロの方に直に指導していただけるとは、なんとありがたいことか。
親としては、こういうイベントをきっかけに、将来への意識が芽生えたらいいなあと思うわけです。
できれば、他にもいろいろと本モノに触れる機会を多く作ってあげたいです。
ということで、来年2月が楽しみです。