いよいよ、動き始めました。
9月17日(金)、静岡県女性会館「あざれあ」のロビーで、長田公民館の職員さんと打ち合わせを行いました。
事前にEメールで連絡を取り合っていて、このブログのアドレスもお伝えしていたので、ゲームの概要については、既にご理解いただいていたようでした。
まず、公民館の方から「企画書」をいただきました。日程は、12月12日(日)または19日(日)のいずれか。私たちマネーじゅくの都合のよい方でよいとのことです。場所は当然、
長田公民館。静岡駅から西に一駅「安倍川駅」から徒歩数分の位置にあります。会場は、募集人数にもよりますが、1階のホールが使えそうです。100名程度なら余裕とのことです。
広報は、「長田公民館だより」の他、広報静岡「
しずおか気分」にも記事が掲載されます。ただ、字数があまり多くないので、もう一押し!が必要です。地元のフリーペーパーやコミュニティ誌への掲載も検討していきます。
今回、
子どもゆめ基金を使えると費用面で大いに助かるのですが、マネーじゅくで基金を使える枠には限りがあり、今年はすべて予定済みとなっていて長田公民館では残念ながら活用できません。
こづかいゲームは1チーム5組を基本とします。各チームにゲーム回しを担当するゲームリーダーが必要になります。今回、40組を募集する計画です。すると、8人のゲームリーダーが必要です。3名程度はマネーじゅくから応援に来てもらうとして、その他に5名ほどゲームリーダーをやっていただかなくてはなりません。具体的には、ゲームを実際に体験していただいて、流れを理解していただくことが必要です。12月までに、協力者を5名確保して、ゲーム研修を行う必要があります。これについては、知り合いの女性サークルや主婦サークル、静岡市内のFP資格保有者などに呼びかけていきたいと思います。
もし、このブログを読んで、興味があるという方がいましたら、左下のプロフィールに連絡先メールアドレスが書いてありますので、ご連絡いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。