ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ラーメンLOVE
ぼちぼち頑張ります。
我馬(がば) 五日市店
2006年12月01日
|
広島のラーメン
広島は五日市のラーメン店です。
広島に数店舗あるラーメン店。
福岡の「
一風堂
」で修行した店主が出したお店。
できたばかりの時には相当感動し、広島を代表するお店になると思えたお店。
今は、味に慣れてしまったのか、味が落ちたのかまあそれなりかな。
年に一度くらいは食べています。
久留米で言うと「
龍の家
」みたいなラーメンです。
我馬
住所:広島県広島市佐伯区五日市7丁目3-24
℡:082-922-3321
営業時間:11:00~02:00
定休日:なし
駐車場:あり
#食べ歩き
コメント (4)
«
商人
|
トップ
|
ちぃぃぃず でらっくす
»
このブログの人気記事
おヽ竹
龍虎軒
唐津くんち 唐津神社春季例大祭 2015
富士登山 2011 御殿場口 登山編
らーめん六長屋
最新の画像
[
もっと見る
]
龍虎軒
1週間前
龍虎軒
1週間前
麺屋 翔 西新宿本店
2週間前
麺屋 翔 西新宿本店
2週間前
博多元気一杯!!
4週間前
博多元気一杯!!
4週間前
一風堂 イオンモール福津店
3ヶ月前
一風堂 イオンモール福津店
3ヶ月前
幸ちゃんラーメン 島原店
10ヶ月前
幸ちゃんラーメン 島原店
10ヶ月前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
本当に今年も
(
あやのすけ
)
2006-12-03 18:17:17
ラストスパートですね。広島のラーメン?
全国各地のラーメンを食べられていますが、
お仕事か何かですか?いいですね。
広島に行く機会はなかなかないので、このラーメンにはめぐりあえるかどうか・・・。
川端ラーメンでさえまだ、行けてません(悲)
女友達とじゃなかなかラーメンってならないので、
是非機会をつくって一人でチャレンジ!!
と、不遜にも、ブログランキングへ登録しちゃいまして、もしよろしかったら、お暇なときに
とは言わず1日回ぽちっとしに来て頂けたら
嬉しいです。
返信する
懐かしい
(
malmak
)
2006-12-03 22:59:22
ラーメンです。
あの味をまた食べれる日が来るのか怪しい。
maruさんが羨ましい。。。
返信する
どうもです。
(
maru
)
2006-12-04 21:09:28
>あやのすけさん
ブログランキング登録おめでとうございます。
ぽちっとしときましたよ!
女の人一人でラーメンは行きにくいかもしれませんが、是非ともチャレンジ!!
ラーメンは観光ついで(もしくは逆!?)に行きますよ。
下調べが大切です。
ちなみに広島へは岡山在住の時によく行っていました。
今も数ヶ月に一回は行ってますよ。
>malmakさん
我馬はですね~正直味が落ちたかもです。
またいつか行って確かめたいです。
malmakさんも関東のラーメンが食べれてかなり羨ましいですよ!!
返信する
懐かしい、あの味を、もう一度・・・
(
acer井口台在住
)
2009-06-25 18:55:07
我馬 五日市店 様
久しぶりに、お店に行きました。
相変わらず、長蛇の列ですね!
やっと、席につけ「赤馬」、注文しました。
食べてみて、味が落ちてる?
開店、当初の切れがない?
また、器が、さえない?
「にんにく」も生ではなく、すでに、すりおろされたものでした。
少し残念でした。
この次、行って、変わっていなかったら、もう行きません。
特にラーメン通でも、食通でも、ありません。
でも、なぜか、ラーメンは食べに行きます。
我馬さん、もう一度、あの味を楽しませてください。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
広島のラーメン
」カテゴリの最新記事
とりの助 新天地店
きよちゃん
藤原ラーメン 本通り西店
上海総本店
喰海(くうかい)
つたふじ
すずめ
つけ麺本舗 辛部(KARABU) 五日市店
らぁめん紺屋(こうや)
そのまんま宮崎家
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
商人
ちぃぃぃず でらっくす
»
時計
検索
ウェブ
このブログ内で
アクセス状況
アクセス
閲覧
3,930
PV
訪問者
169
IP
トータル
閲覧
4,257,375
PV
訪問者
1,421,604
IP
最新コメント
maru/
長浜ラーメン三吉
チヌ釣り師/
長浜ラーメン三吉
maru/
一心不乱 鳥栖弥生が丘店
maru/
博多ドラゴンラーメン 大財店
チヌ釣り師/
一心不乱 鳥栖弥生が丘店
チヌ釣り師/
博多ドラゴンラーメン 大財店
maru/
味仙 JR名古屋駅店
maru/
クワイエットビレッジカレーショップ(QUIET VILLAGE CURRY SHOP)
チヌ釣り師/
味仙 JR名古屋駅店
チヌ釣り師/
クワイエットビレッジカレーショップ(QUIET VILLAGE CURRY SHOP)
ブックマーク
グルメランキング
ランキングに参加しています
朗らかな蜥蜴と16の世界 3rd space
毒トカゲとbuchiの部屋 2号室
幸せなとかげとぶちの部屋
buchiさんのブログ
ぐ~たら脱出道
しちこさんのブログ
ひゃくまんつぶ草
ひゃくまんつぶさん、旦那さんのブログ
あやのすけきままなお散歩
あやのすけさんのブログ
みのむし日記
星がでたなら
tenさんのブログ
Cinnamonの薫り
Cinnamonさんのブログ
HENO HENO
へのさんのブログ。麺の数がハンパではないです。
チャンポン仮面の麺日記
チャンポン仮面さんのブログ
チャンカメの飲食日記
チャンカメさんのブログ
チャンカメのわくわく日記
チャンカメさんのブログ
北九州ラーメン道中記@麺の細道
パトラウさんのラーメンブログ
おいしいご飯~炭水化物天国~
おいしいご飯~炭水化物天国~ぱーと2
おいしいご飯~炭水化物天国~ぱーと3
拉麺本位
博多大将-福岡ラーメンブログ
佐賀×○
goo
Map Fan
お店の住所を貼り付けると場所がわかります
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
龍虎軒
麺屋 翔 西新宿本店
博多元気一杯!!
一風堂 イオンモール福津店
幸ちゃんラーメン 島原店
ひじり屋 西新宿店
長浜ラーメン三吉
東京駅 斑鳩(いかるが)
一心不乱 鳥栖弥生が丘店
銀座 朧月(おぼろづき)
>> もっと見る
カテゴリー
雑記
(925)
福岡県久留米市のラーメン
(222)
福岡県福岡市のラーメン
(127)
福岡県その他のラーメン
(238)
佐賀のラーメン
(102)
熊本のラーメン
(67)
大分のラーメン
(21)
長崎のラーメン
(52)
宮崎のラーメン
(7)
鹿児島のラーメン
(16)
沖縄のそば
(12)
山口のラーメン
(1)
広島のラーメン
(32)
岡山のラーメン
(13)
島根・鳥取のラーメン
(4)
徳島のラーメン
(15)
香川・高知のラーメン
(5)
大阪・兵庫のラーメン
(20)
京都のラーメン
(14)
奈良のラーメン
(2)
和歌山のラーメン
(10)
愛知・岐阜のラーメン
(4)
静岡のラーメン
(90)
山梨のラーメン
(3)
神奈川のラーメン
(11)
東京のラーメン
(34)
千葉・栃木のラーメン
(4)
埼玉のラーメン
(1)
富山のラーメン
(3)
東北のラーメン
(12)
北海道のラーメン
(24)
その他のラーメン
(11)
デザート
(186)
唐津くんち
(130)
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2024年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2021年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
九州の天気
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
全国各地のラーメンを食べられていますが、
お仕事か何かですか?いいですね。
広島に行く機会はなかなかないので、このラーメンにはめぐりあえるかどうか・・・。
川端ラーメンでさえまだ、行けてません(悲)
女友達とじゃなかなかラーメンってならないので、
是非機会をつくって一人でチャレンジ!!
と、不遜にも、ブログランキングへ登録しちゃいまして、もしよろしかったら、お暇なときに
とは言わず1日回ぽちっとしに来て頂けたら
嬉しいです。
あの味をまた食べれる日が来るのか怪しい。
maruさんが羨ましい。。。
ブログランキング登録おめでとうございます。
ぽちっとしときましたよ!
女の人一人でラーメンは行きにくいかもしれませんが、是非ともチャレンジ!!
ラーメンは観光ついで(もしくは逆!?)に行きますよ。
下調べが大切です。
ちなみに広島へは岡山在住の時によく行っていました。
今も数ヶ月に一回は行ってますよ。
>malmakさん
我馬はですね~正直味が落ちたかもです。
またいつか行って確かめたいです。
malmakさんも関東のラーメンが食べれてかなり羨ましいですよ!!
久しぶりに、お店に行きました。
相変わらず、長蛇の列ですね!
やっと、席につけ「赤馬」、注文しました。
食べてみて、味が落ちてる?
開店、当初の切れがない?
また、器が、さえない?
「にんにく」も生ではなく、すでに、すりおろされたものでした。
少し残念でした。
この次、行って、変わっていなかったら、もう行きません。
特にラーメン通でも、食通でも、ありません。
でも、なぜか、ラーメンは食べに行きます。
我馬さん、もう一度、あの味を楽しませてください。