goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンLOVE

ぼちぼち頑張ります。

とりの助 新天地店

2016年09月26日 | 広島のラーメン
広島県は広島市中区のラーメン店です。

鶏塩(750円)を食しました。

スープは塩。
油がほんのりと覆うスープはレモンの風味がさわやか。
焦がしネギも芳ばしさをプラスしています。

麺は極細の角麺。

チャーシューは炙り系ですが作りおきかな?

以前はこのお店があったところですね。




とりの助 新天地店
住所:広島県広島市中区新天地1-24 中央通壱番館1F
☎:082-249-8805
営業時間:
月~木:11:00~翌3:00(L.O.2:40)
金・土:11:00~翌4:00(L.O.3:40)
  日:11:00~24:00(L.O.23:40)
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きよちゃん

2016年09月24日 | 広島のラーメン
広島県は広島市中区のラーメン店です。

中華そば(650円)を食しました。

スープはとんこつ醤油。
なんか甘め。味の素かな?

細かい背脂が入りマイルド。

麺は細麺。

チャーシューはぷるんとしたオーソドックスな感じ。
甘みがあるのが少し合わなかったです。




きよちゃん
住所:広島県広島市中区立町3-21
☎:082-244-4343
営業時間:11:30~翌3:00
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原ラーメン 本通り西店

2016年09月22日 | 広島のラーメン
広島県は広島市中区のラーメン店です。

藤原ラーメン(醤油とんこつ、塩とんこつ)の醤油とんこつ(617円)を食しました。

黒油(こがしニンニク油)か焦葱油(こがしねぎ油)か選べ、麺も細麺か中太麺か選べます。

今回は焦葱油の細麺を選択しました。

スープはマイルドなとんこつ醤油。
とんこつ濃いめですかね。

背脂が少々入り焦葱油で香ばしさがプラス。

麺はサクサク系。

チャーシューは焼豚系でやわらかく、さらりと食せます。


メニューは藤原ラーメンの他、中華そばや、広島名物の「ばくだん屋」の広島つけ麺、尾道ラーメンもあります。


藤原ラーメン 本通り西店
住所:広島県広島市中区大手町1-7-20
☎:082-504-7215
営業時間:11:00~24:00(L.O23:30)
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海総本店

2016年09月18日 | 広島のラーメン
広島県は広島市中区のラーメン店です。

いやー10年以上ぶりの訪問です。
以前の記事はこちら

中華そば(650円)、半チャンセット(+200円)を食しました。

スープはとんこつ醤油。
醤油が濃いめで香ばしい感じです。

麺は中細で角麺。

もやしは細いタイプ。

チャーシューはじわっとくる焼豚系。

メンマはクセがあるタイプです。

こちらが焼めし。

ラーメンのスープで炊いたような褐色で、しっとりしています。
福神漬けがなんとなくうれしいです。

これで+200円はお得かも。




上海総本店
住所:広島県広島市中区八丁堀4-14
☎:082-221-0537
営業時間:10:30~21:00
定休日:日曜・祝日・盆・GW・年末年始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喰海(くうかい)

2015年06月09日 | 広島のラーメン
広島県は尾道市のラーメン店です。

スープはあっさりとして醤油。
背脂は控えめ。オーソドックスです。

麺は中細。普通かな。

チャーシューは大きいですが、
これもオーソドックス。

まあ一般的かな。




喰海(くうかい)
住所:広島県尾道市土堂町1-12-11
☎:0848-24-8133
営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:水曜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つたふじ

2015年06月07日 | 広島のラーメン
広島県は尾道市のラーメン店です。

以前の記事はこちら

スープは魚介系醤油。
油が多め。背脂もプチプチと香ばしく美味しいです。

麺は中細。
チャーシューは焼豚系。

伝統の味。
相変わらず美味しいです。




つたふじ
住所:広島県尾道市土堂2-10-17
☎:0848-22-5578
営業時間:11:00~19:30
定休日:火曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめ

2014年11月11日 | 広島のラーメン
広島県は広島市のラーメン店です。

以前の記事はこちら

中華そば(700円)を食しました。

スープはトンコツ醤油。

麺は中細。

チャーシューは甘みがあってさすがのクオリティ。

これは美味しいです。

ただこのお店は、後継者がいない事を理由に数年以内での閉店を宣言されています。
どうにか、後継者がみつかりますように。




すずめ
住所:広島市西区東観音町1-2
☎:082-231-9975
営業時間:15:00~21:00(売切れ次第閉店)
定休日:日曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺本舗 辛部(KARABU) 五日市店

2010年12月24日 | 広島のラーメン
広島県は広島市のつけ麺店です。

つけ麺(650円)+もみのり(100円)トッピングを食しました。

ノーマルのトッピングはキャベツ、きゅうり、ねぎ、チャーシュー。
キャベツがザクザクでいい感じです。

ねぎもざっくりで、主張してきます。

麺は中麺。
硬めでコシがあってこれも美味しい。

広島のつけ麺特有の辛めのつけだれによく合います。

辛さは0~30倍まで選べます。
ちなみにこの時は2倍。

辛いのは苦手なほうですが、なんとかいけました。じんわり汗をかく程度。


これはなかなか。


つけ麺本舗 辛部(KARABU) 五日市店
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央2-8-12
℡:082-924-1120
営業時間:11:30~15:00、18:00~24:00
定休日:不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん紺屋(こうや)

2009年10月03日 | 広島のラーメン
広島県は広島市西区のラーメン店です。

しょうゆラーメン(800円)を食しました。

無添加な食材を使い、極めて安全性を考えているラーメン店。

無添加ラーメン、確かにすごいと思うけど、出されたものはラーメンというよりはそばに近いです。

たけのことか具材にこだわり、味わいも深いけど。
スープが塩辛かった。

健康にはいいのかな。
けど800円はさすがに高いです。


らぁめん紺屋
住所:広島県広島市西区中広町3-20-7
℡:082-503-5166
営業時間: 11:30~14:00、18:00~20:00
定休日:毎月14~16日、お盆、年末年始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのまんま宮崎家

2009年09月27日 | 広島のラーメン
広島県は広島市のラーメン店です。

居酒屋ですかね。なぜか広島にある宮崎特産品屋です。

そのまんまラーメン(醤油豚骨)(660円)を食しました。

スープは鶏ガラの味がしっかりしたスープ。
ねぎが入れ放題です。


普段はしませんが、スープを全部飲むと、東国原知事がでてきます。


店内では宮崎名産品が売られてます。


そのまんま宮崎家
住所:広島県広島市中区袋町1-33
℡:082-249-.3767
営業時間:11:00~14:30、17:00~24:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ味

2009年05月05日 | 広島のラーメン
広島の今は亡きラーメン店です。


ラーメン(600円)を食しました。

スープは油こってりな豚骨しょうゆ。
麺は細麺。
チャーシューは脂ぷりぷり。

普通にかなり美味しいラーメンだと思います。

近くにあればなぁ


と思っていたら、
2009年3月29日をもって福岡へ移転したそうです。
いつか食べに行きたいと思います。


あ味
住所:広島県広島市西区楠木町3-8-4
営業時間:11:30~14:30、17:00~21:30
定休日:火曜
駐車場:あり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋元就

2009年04月28日 | 広島のラーメン
広島のラーメン店です。

元就らーめん(600円)を食しました。
スープは濃いめの豚骨しょうゆに香味油がブレンドされていますがそれほどこってり感はなく食べれます。

かつお節が入り少し和風な味わい。

麺は中細。
歯ごたえがいい感じです。

チャーシューは脂少ない系。
広島風なラーメンだと思うけどいまいちインパクトは感じず、
なかなか難しいかな。


麺屋元就
住所:広島県広島市中区舟入本町12-21
℡:082-295-9599
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん食堂 豚

2008年03月22日 | 広島のラーメン
広島のラーメン店です。

スープは広島にしては割ととんこつが強いとんこつ醤油です。
あっさり目ですが、非常に食べやすく、中細の麺とのバランスも良いです。

お店の雰囲気もよいので気持ちよくサクサク食べれました。
いっしょに頼んだチャーハンもかなり好みで美味かったです。
ここは毎日でも行っていいお店。と思った。

食べたのは2・3年前ですが、
こういうお店は福岡にもほしい。


upしたら食べたくなったので
さっそく再食です。

唐揚げセット(800円)を食しました。

麺がサクサク。やっぱり美味しい。
濃さもちょうどよく食べやすい。


らーめん食堂 豚
住所:広島県広島市中区舟入南5-2-2
電話:082-292-6611
営業時間:10:00~24:00
定休日:なし
駐車場:あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン中華 哲

2008年02月26日 | 広島のラーメン
広島は廿日市市のラーメン店です。

非のうち所のないど真ん中の…
ふつーのしょうゆラーメンでした。

麺は中太の縮れ麺。
中華屋なので別にラーメンがメインではないので、
他のメニューが良ければ良いのではないでしょうか。

特製みそ哲ラーメンがおすすめみたいです。


ラーメン中華 哲
住所:広島県廿日市市串戸1-9-38
℡:0829-32-1434
営業時間:11:00~23:00
定休日:水曜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香龍 可部店

2008年02月22日 | 広島のラーメン
広島のラーメン店です。

黒→赤→白の順にスープは濃くなっていく。
普通は黒の方が濃くなっていくイメージなんですが。
赤も白よりは濃いイメージが壊れました。
また赤って辛いイメージだったのに…。

特製黒を食しました。
基本は醤油。
背油が入ってるけど非常にあっさり。

だけどどこか薬味くさい。
麺もたべやすいけどチェーン店ぽさがかなりあります。

めんつゆみたいな味もします。
チャーシューは柔らかいです。


香龍 可部店
住所:広島県広島市安佐北区可部南3丁目6-7
℡:082-810-0511
営業時間:11:00~翌3:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする