goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンLOVE

ぼちぼち頑張ります。

三田製麺所 新宿西口店

2025年05月04日 | 東京のラーメン
東京都は新宿区のラーメン店です。
 
三田盛りランチを食しました。
スープは煮干し系。ピリ辛です。
麺はつけ麺にしては細め。
 
7~8年前の記録です。
またどこかで食したいです。
 
 
三田製麺所 新宿西口店
住所:東京都新宿区西新宿1-13-3西新ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 翔 西新宿本店

2025年04月16日 | 東京のラーメン

東京都は新宿区のラーメン店です。

香彩鶏だし味玉醤油ラーメンを食しました。

スープは醤油。あまみは少なめ、本格醤油な感じです。

麺は中角麺。

細いながら歯応えがあります。

チャーシューはピンクのベーコンみたいな感じ。

遠征先での一杯でした。

 

麺屋 翔 西新宿本店

住所:東京都新宿区西新宿7-22-34

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじり屋 西新宿店

2023年05月06日 | 東京のラーメン

東京都は新宿区のラーメン店です。

支那そば、餃子を食しました。

スープは醤油。程よい油ですっきり食べやすいです。

麺は細縮れ麺。

チャーシューはほろほろやわらか。

メンマにしゃきしゃきネギのアクセント。

美味しかったです。

 

こちらが餃子

かなりジューシー。これ美味しかった。

 

 

ひじり屋 西新宿店

住所: 東京都新宿区西新宿6-16-12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅 斑鳩(いかるが)

2023年04月21日 | 東京のラーメン

東京都は千代田区、東京駅の東京ラーメンストリートのお店です。

東京駅らー麺を食しました。

スープは豚骨魚介。

煮干し系が豚骨でかなりマイルドになっています。

これはこれで食べやすい。

 

麺は中麺。

つるつるなめらかな感じ。

チャーシューは脂身はぷるんと、肉はほろほろ崩れるタイプ。

メンマはコリコリと。

 

全体的にも美味しかったです。

 

 

東京駅 斑鳩(いかるが)

住所:東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 B1 東京ラーメンストリート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 朧月(おぼろづき)

2023年04月09日 | 東京のラーメン

東京都は中央区のラーメン店です。

濃厚つけ麺を食しました。

煮干し系のこってりスープ。

ちょっと濃いけど玉ねぎの良い歯触りがいい感じ。

麺は極太で弾力があり美味しかったです。

雨でしたが行列です。

 

銀座 朧月(おぼろづき)

住所:東京都中央区銀座6-3-5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島食堂 秋葉原店

2016年11月09日 | 東京のラーメン
東京都は千代田区のラーメン店です。

青島チャーシュー(850円)を食しました。

スープは醤油。
しっかり味でかなり美味しいです。

新潟系で生姜入り?ですが刺激はそこまで強くないです。

麺は中太で角麺。

チャーシューはじわっと美味しい焼豚系とぷりんと脂身の多いのと、
大小いろんなタイプが入っています。

メンマはクセがなく、トッピングにほうれん草と海苔と。

これはとても美味しいです。


シャッターが半分閉まっていますが、これが通常みたいです。


青島食堂 秋葉原店
住所:東京都千代田区神田佐久間町3-20-1
☎:03-5820-0037
営業時間:11:00~18:00(スープ売切れ次第閉店)
定休日:火曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん せたが屋 品川店

2012年06月29日 | 東京のラーメン
東京都は港区のラーメン店です。

今回が2回目。

品川駅そばにある、
「品達ラーメン」という7軒のラーメン店が入ったラーメンテーマパーク内にあります。

以前の記事はこちら

今回は、せたが屋ひらつけ麺(1050円)を食しました。

スープは魚介系。
ラーメンとは違い、甘味旨味があります。

麺は中麺。

チャーシューは脂身が多め。

非常に食べやすかったです。


らーめん せたが屋 品川店
住所:東京都港区高輪3-26-20 品達ラーメン内
℡:03-3446-0831
営業時間:11:00~22:30
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製もりそば 桑山

2012年06月09日 | 東京のラーメン
東京都は千代田区のラーメン店です。

今回で2回目の訪問。

以前の記事はこちら

もり野菜(780円)を食しました。

スープは少し酸味。
特徴のあるお味です。決してコッテリとはしていません。

麺は太麺。こしがあります。

もやししゃきしゃき。

インパクトはないですが、バランス良く、個人的には好きです。




特製もりそば 桑山
住所:東京都千代田区神田神保町2-4 東神ビル1F
℡:03-3556-2625
営業時間:11:00~21:30
定休日:日曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田ラーメン わいず

2012年05月25日 | 東京のラーメン
東京都は千代田区のラーメン店です。

神田駅近くにあります。

のり玉ラーメン(900円)を食しました。

濃厚旨口ラーメンというふれこみ。

スープはとんこつ醤油。
確かに濃厚。

ほうれん草、ねぎが入り、
横浜の家系です。

麺は中太。がっちりコシがあります。

美味しいラーメンでした。


神田ラーメン わいず
住所:東京都千代田区内神田3-9-6 大熊ビル1F
☎:03-5256-0313
営業時間:平日11:00~24:00、土曜日11:00~15:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田ラーメン

2011年09月02日 | 東京のラーメン
東京都は大田区。
というか、名前の通り、羽田空港内にあるラーメン店です。

醤油ラーメン(880円)を食しました。

さすが空港。高い。
けど、それはしょうがないでしょう。

スープは醤油。
麺は中細ストレート。
チャーシューはやや大きめなのが2枚。

かいわれが入ってちょっとアクセントはありますが、いたって普通でしょう。


空港ということもあり有名人のサインがそれなり並んでいます。



羽田ラーメン
住所:東京都大田区羽田空港3-3-2
    第1旅客ターミナル3F テラスレストラン南
☎:03-5757-9012
営業時間:9:00~19:30
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雲児

2011年08月23日 | 東京のラーメン
東京都は渋谷区のラーメン店です。

得製つけめん(950円)を食しました。

写真は完全にブレています。
申し訳ありません。

麺は中太。弾力があります。

スープは魚介系。
けっこうどろどろです。
麺に絡んでいい感じ。

チャーシューはやわらかく、
細切れでたっぷりと入っており、最後までなくなりません。

煮玉子も程よく、これは美味しいつけ麺だと思いました。


スープ割りも普通に美味しく、これもなかなか味わえない感じでした。
さすが人気店だと思いました。


風雲児
住所:東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビルB1F
☎:03-6413-8480
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風来居(ふうらいきょ)

2011年05月05日 | 東京のラーメン
東京都は渋谷区のラーメン店です。

行って気が付きましたが、「山頭火」系のお店です。

しおらーめん味付玉子入り(850円)を食しました。

スープは塩。
ですが、ポタージュみたいなスープです。

麺は細麺でちょっと縮れ。

チャーシューはやわらかくて分厚くてぎゅぎゅっと肉が詰まった感じ。

全体的にはあんまりインパクトのない気がします。

真剣に味わってみましたが、「山頭火」系の味はなんか馴染まないです。


風来居(ふうらいきょ)
住所:東京都渋谷区松濤1-29-2 松濤スクエアビル 1F
☎:03-3463-1008
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 渋谷店

2011年05月02日 | 東京のラーメン
東京都は渋谷区のラーメン店です。

味噌タンメン(750円)を食しました。

スープはマイルドな味噌。
少しピリ辛です。

だけどスープが熱々なので、スープを飲むたびに辛く感じてしまいます。

麺はちゃんぽん麺的なやつ。
やや硬めです。

具は野菜がいろいろ。
かなりしなしなで、鍋物みたいな感じでした。

味噌タンメンに辛い麻婆豆腐が入ったのが蒙古タンメン。
さらにネギが入ったのが五目蒙古タンメンなのかな?。

さらに辛い、北極タンメンというのもありますが、
個人的に、これ以上辛いのはノーサンキューな感じでした。


蒙古タンメン中本 渋谷店
住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワーB2F
℡:03-3462-1236
営業時間:11:00~22:30
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん せたが屋 品川店

2011年04月25日 | 東京のラーメン
東京都は港区のラーメン店です。

品川駅そばにある、
「品達ラーメン」という7軒のラーメン店が入ったラーメンテーマパーク内にあります。

せたが屋らーめん(1000円)を食しました。

スープは魚介系。
甘みはない感じのスープ。
味的には渋い感じです。

麺は中麺。
わりと硬め。

チャーシューは脂身が多め。
ぷりんとしています。

全部のせだけど何が全部なんだろうか。

1000円は高い気がします。

普通のらーめんは700円。
つけ麺(750円)も気になりますが、
魚郎らーめん(900円)、雲のらーめん(850円)など1日限定50食のラーメンも気になります。

けど今後食べれる日が来るのだろうか。


らーめん せたが屋 品川店
住所:東京都港区高輪3-26-20 品達ラーメン内
℡:03-3446-0831
営業時間:11:00~22:30
定休日:なし

品達ラーメンのHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多天神 新橋1号店

2011年04月20日 | 東京のラーメン
東京都は港区新橋のラーメン店です。

名前の通り、博多とんこつのお店。
新橋には2店舗あるようです。

この日は飲み会の最後に行きました。

ラーメン(500円)を食しました。

スープはとんこつ。
非常にあっさりで、マイルド。

麺は細麺です。
いたって普通です。

チャーシューは焼豚系。

全体的にさらりと食べれるけど、まあ、可もなく不可もない感じ。

飲み後の締めにはちょうどいい感じでしょう。


博多天神 新橋1号店
住所:東京都港区新橋2-8-15 NSプラザ新橋ビル 1F
℡:03-3504-3588
営業時間:11:00~翌3:00
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする