佐賀県は唐津市のラーメン店です。
チャーシューメン(850円)を食しました。
この時はあっさりでもこってりでもなく、塩味と油分のバランスが丁度よかったです。
麺は細麺。硬さも丁度いい。
数少ない老舗のラーメンで、シンプルに好きです。
単品は750円。
龍虎軒
住所:佐賀県唐津市大名小路2-41
佐賀県は唐津市のラーメン店です。
チャーシューメン(850円)を食しました。
この時はあっさりでもこってりでもなく、塩味と油分のバランスが丁度よかったです。
麺は細麺。硬さも丁度いい。
数少ない老舗のラーメンで、シンプルに好きです。
単品は750円。
龍虎軒
住所:佐賀県唐津市大名小路2-41
東京都は新宿区のラーメン店です。
香彩鶏だし味玉醤油ラーメンを食しました。
細いながら歯応えがあります。
遠征先での一杯でした。
麺屋 翔 西新宿本店
住所:東京都新宿区西新宿7-22-34
福岡県は福岡市博多区のラーメン店です。
20年近くぶり。当時はルールが厳しいイメージがありビビりながら入店した記憶がありますが、
写真撮影OKになっていたり、若者が賑やかにおしゃべりしたり、ずいぶん変わりました。
さて、チャーシューメン(1,300円)を食しました。
ラーメン単品はなんと1,
博多元気一杯!!
住所:福岡県福岡市博多区下呉服町4-31
営業時間:11:00~20:00(LO:19:30)
福岡県は福津市のラーメン店です。
玉子赤丸(1,120円)を食しました。
スープはとんこつ。脂多めの白濁スープ。
麺は細麺。
チャーシューはまあ普通かな。
美味しいですが、
良くも悪くもショッピングモールにある有名店です。
一風堂 イオンモール福津店
住所:福岡県福津市日蒔野6-16-1 イオンモール福津3F
営業時間:10:00~21:30
長崎県は島原市のラーメン店です。
「博多一幸舎」がプロデュースし、いま全国に広がっているお店。
長崎初進出はなんと島原でした。
博多中華そば(850円)を食しました。
スープは背脂の甘みがある醤油。最近こういう味がはやりですね。
麺は豚骨に比べると太いです。
チャーシューはプリっと柔らか。
味玉は半熟で美味しかったです。
博多豚骨(750円)はこんな感じ。
こちらも甘めでコクのあるあっさり豚骨。
細麺です。
豚骨臭の穏やかなラーメンが今のスタンダードなのでしょうか。
オープンしたばかりで行列です。
大阪王将の跡地にできたようです。
幸ちゃんラーメン 島原店
住所:長崎県島原市新馬場町866-1
東京都は新宿区のラーメン店です。
支那そば、餃子を食しました。
スープは醤油。程よい油ですっきり食べやすいです。
チャーシューはほろほろやわらか。
美味しかったです。
かなりジューシー。これ美味しかった。
ひじり屋 西新宿店
住所: 東京都新宿区西新宿6-16-12
佐賀県は佐賀市のラーメン店です。
C定食(1,050円)を食しました。
ラーメン、
さて、スープは長浜系かと思いきや、
麺は細麺。
チャーシューは厚切りです。
唐揚げは外がバリバリ、内はジューシーです。
ソースはオリジナルのオーロラソースな感じ。
長浜ラーメン三吉
住所:佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸溝157-1
営業時間:16:00~24:00
定休日:火曜
東京都は千代田区、東京駅の東京ラーメンストリートのお店です。
東京駅らー麺を食しました。
スープは豚骨魚介。
麺は中麺。
つるつるなめらかな感じ。
全体的にも美味しかったです。
東京駅 斑鳩(いかるが)
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 B1 東京ラーメンストリート
佐賀県は鳥栖市のラーメン店です。
黒とんこつチャーシューメン(910円)、
スープは醤油ベースのとんこつ。
ストレートなオーソドックスなタイプ。
チャーシューはとろーんとやわらか。
角切りで柔らか。美味しいです。
ちなみにラーメンは他に、塩ベースの白とんこつ、味噌ベースの赤のこく味噌とんこつがあります。
一心不乱 鳥栖弥生が丘店
住所:佐賀県鳥栖市弥生が丘5丁目16
営業時間:11:00~21:00
東京都は中央区のラーメン店です。
濃厚つけ麺を食しました。
雨でしたが行列です。
銀座 朧月(おぼろづき)
住所:東京都中央区銀座6-3-5
佐賀県は佐賀市のラーメン店です。
チャーシューメン(640円)を食しました。
背脂が入っています。
麺は細麺。
チャーシューはこれまた甘みのある炙り系。
きくらげネギが入り、
博多ドラゴンラーメン 大財店
住所:佐賀県佐賀市大財2-1-23
営業時間:11:00~翌2:00(日曜は~24:00)
愛知県は名古屋市中村区のラーメン店です。
台湾ラーメンを食しました。
辛い。です。
麺は中麺ストレート。
美味しいけど、辛いです。
味仙
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4 JR名古屋駅
営業時間:11:00~22:00
福岡県は福岡市中央区のラーメン店です。
一風堂かさね味(850円)、餃子10個(420円)を
スープは鶏白湯+豚骨のダブルスープ。
麺は細麺。
チャーシューは油味噌多め。
こちらが餃
ジューシーで美味しかったです。
一風堂 大名本店
住所:福岡県福岡市中央区大名1丁目13-14
営業時間:11:00~22:00
岡山県は岡山市のスパイスカレーのお店です。
チキンカレー、ダル(豆)
さすがは人気店。あっさりだけどコクのあるカ
中辛の2辛にしましたがまずまずの辛さでした。
美味し
岡山ありがとう!またいつか!
クワイエットビレッジカレーショップ
住所:岡山県岡山市北区表町1-6-43
営業時間:11:30~15:00(売り切れ次第終了)
岡山県は岡山市のラーメン店です。
半々定食(1,050円)を食しました。
小さい支那そばと
支那そばはスープは醤油。
黒いけどかなりあっ
麺は中細。
チャーシューは脂がぶりっとして
スープがねぇ。
こちらがかつ丼
岡山名物のデミグラスソースかつです。
チャーシューそば850円やかつそば85
そば定食1,150円(そばが普通)やかつ丼定食1,
だてそば
住所:岡山県岡山市北区表町2-3-60
☎:086-222-6112