goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメンLOVE

ぼちぼち頑張ります。

とんこつラーメン 博多一確

2015年02月10日 | 長崎のラーメン
長崎県は北松浦郡佐々町のラーメン店です。

ラーメン(600円)、肉めし(300円)を食しました。

スープはとんこつ。
博多系で油程よくあっさり。

麺は極細。
普通の硬さでも硬めです。

チャーシューもあっさり系。

屋台的で食べやすい一杯です。

こちらが肉めし。

たれが甘め。

こちらも食べやすいです。
ただインパクトは少ないかな。




とんこつラーメン 博多一確
住所:長崎県北松浦郡佐々町沖田免163
☎:0956-62-3550
営業時間:11:00~20:00
定休日:木曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン独歩

2015年01月07日 | 長崎のラーメン
長崎県は佐世保市のラーメン店です。

チャーシューメン(800円)を食しました。

スープはとんこつ醤油っぽい。
菜っ葉に大きな海苔がトッピングされており、横浜の家系ぽいです。

麺は中太で角麺。
こしがありやや硬めです。

チャーシューは分厚いタイプ。

かなり美味しくお気に入りです。


ちょいブレです。


ラーメン独歩
住所:長崎県佐世保市常盤町4-3
☎:0956-25-7008
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺工房天天

2014年12月29日 | 長崎のラーメン
長崎県は佐世保市のラーメン店です。

中華料理店的なお店で、いろんなラーメンがあります。

天天ラーメン(650円)+半チャーハン(300円)を食しました。

見た目通り、
辛麺屋 桝元」や「辛麺屋 道」や「みやき辛麺屋」など、要は辛麺屋系です。

辛さは調節できますが、控えめです。

チャーハンはこちら。

塩分濃いめであっさり味。

美味しいです。

今度は違ったラーメンを食したいです。




麺工房天天
住所:長崎県佐世保市俵町3-14
☎:0956-25-1203
営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00
定休日:水曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸徳ラーメン 駅前店

2014年12月28日 | 長崎のラーメン
長崎県は佐世保市のラーメン店です。

ラーメン(550円)を食しました。

スープはかなりすっきりなとんこつ。
懐かしい感じです。

麺は中細。
もちっとしています。

チャーシューは焼豚系。
超シンプルです。

胡椒や辛味噌を加えてアレンジできます。


ちゃんぽんも気になります。


丸徳ラーメン 駅前店
住所:長崎県佐世保市白南風町6-4
☎:0956-25-2836
営業時間:11:00~23:30(L.O.24:00)
定休日:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多ラーメン 鉄の羽釜

2014年12月26日 | 長崎のラーメン
長崎県は佐世保市のラーメン店です。

羽釜らーめん(650円)を食しました。

スープはとんこつ。

豚骨を鉄の羽釜で炊き上げ、久留米ラーメンでおなじみ、呼び戻し製法で仕上げられています。
背脂の量をあっさり、普通、こってりから選べ、こってりを選択しました。
コクがあります。

麺は細麺。
「粉おとし」から「ずんだれ」までの7種類の硬さが選べます。

いつも通り普通を選択。

硬さ丁度いいです。

チャーシューは脂身なしでぎゅっと旨味つまっていて美味しかったです。

羽釜らーめんの特徴は焦がしにんにくマー油と激辛味噌ラー油の黒赤のたれが入っているところ。
マー油の香ばしさとラー油の刺激が美味しい一杯でした。




博多ラーメン 鉄の羽釜
住所:長崎県佐世保市大和町871
☎:なし
営業時間:11:30~16:00、17:00~24:00
定休日:火曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田平屋

2014年11月16日 | 長崎のラーメン
長崎県は平戸市の食堂です。

ちゃんぽん(650円)を食しました。

スープはとんこつ。
ほどよく濃厚。

野菜はざっくり。

麺は少しだけ細め。
ボリュームがあって美味しく、満足です。




田平屋
住所:長崎県平戸市田平町山内免419-1
☎:0950-57-0070
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬福

2014年10月18日 | 長崎のラーメン
長崎県は平戸市の定食屋です。

以前の記事はこちら

ちゃんぽん(690円)を食しました。

スープはとんこつ。
甘みとコクがあります。

野菜たっぷり。
もやしもたっぷりですが、みずみずしいので少しスープに馴染ませたほうがよいですね。

麺はやわらかめ。

普通に美味しかったです。




御食事の店 萬福
住所:長崎県平戸市田平町山内免344-2
☎:0950-57-1788
営業時間:11:00~21:30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の目

2014年04月16日 | 長崎のラーメン
長崎県は雲仙市の食堂です。

以前の記事はこちら

スープメンにぎりセット(1080円)を食しました。

マイルドで優しい味。
魚介ともマッチして美味しかったです。


にぎりもなかなか。1個1個が大きくて美味しかったです。




蛇の目
住所:長崎県雲仙市小浜町北本町852
☎:0957-74-2769
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の目

2013年09月04日 | 長崎のラーメン
長崎県は雲仙市の食堂です。

雲仙市小浜の小浜ちゃんぽんが有名なお店です。

もちろん、ちゃんぽん(玉子抜き)(630円)を食しました。

スープは油がやや多め。
とんこつ少なめのやや透き通ったスープ。

麺は普通の太いちゃんぽん麺でやわらかめ。

もやしがじゃきじゃきで非常に食べやすい一品でした。


ちなみに、もう一つの名物、スープメン(680円)はこちら。

ミルキーで魚介の風味がマッチしています。




蛇の目
住所:長崎県雲仙市小浜町北本町852
☎:0957-74-2769
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪屋

2013年07月14日 | 長崎のラーメン
長崎県は佐世保市のラーメン店です。

大阪屋ラーメン(690円)を食しました。

スープはとんこつ醤油。
一般的なとんこつな感じはなく、けっこうあっさり。

麺は中麺縮れ。
硬めでしんがある感じ。

チャーシューは分厚くやわらか。
濃いめの味付けで美味しいです。

少し前回の印象と違いました。




大阪屋
住所:長崎県佐世保市下京町9-1
☎:0956-22-6763
営業時間:10:30~21:00
定休日:第1・3木曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金田家 佐世保鹿子前店

2012年11月10日 | 長崎のラーメン
長崎県は佐世保市のラーメン店です。

福岡県行橋市の人気ラーメン店の支店。

黒豚ラーメン肩ロース(670円)+チャーシュー丼と黒豚ぎょうざのAセット(+450円)を食しました。

スープはとんこつ。
けっこう濃厚で、泡立っています。

麺は極細。硬さは選べます。

チャーシューは主にバラと肩ロースがあり、今回は肩ロース。
まぁ普通と違いはあるんだけど、味的には普通に美味しいです。


チャーシュー丼は甘めのタレで味付けされ、これも美味しいです。


ぎょうざは外パリ、内ジューシーでこれもまた美味しいです。




金田家
住所:長崎県佐世保市鹿子前町761
☎:0956-28-1991
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:火曜夜のみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまラーメン

2012年10月28日 | 長崎のラーメン
長崎県は佐世保市のラーメン店です。

ラーメンセット(700円)を食しました。

スープはとんこつ。
あっさりとした本格的な博多とんこつ。

麺の太さは中麺。やわらかめ。

チャーシューは焼豚系。
脂肪少なめです。

もやしも入り、なかなか美味しゅうございました。

ラーメン単品は500円です。


こちらは餃子。

もっちりジューシーで良かったです。




さつまラーメン
住所:長崎県佐世保市瀬戸越3丁目293-1
☎:0956-49-8967
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井元旅館 なんばん

2012年09月05日 | 長崎のラーメン
長崎県は平戸市のお店です。

ちゃんぽん(630円)を食しました。

久しぶりです。
以前の記事はこちら

海鮮ベースのスープ。
野菜はシャキシャキ。

美味しいです。

平戸のお店、かなり行きましたねぇ。


井元旅館 なんばん
住所:長崎県平戸市崎方町873
☎:0950-22-2719
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの亀

2012年08月27日 | 長崎のラーメン
長崎県は平戸市のお店です。

久しぶりの再食。
以前の記事はこちら

チャンポン(600円)を食しました。

スープは海鮮のダシ。
麺はすこしやわらかめ。

野菜はしゃきしゃき。

マイルドでなかなかの美味しさです。




うどんの亀
住所:長崎県平戸市崎方町858-2
☎:0950-23-3871
営業時間:11:00~24:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ちゃんラーメン

2012年07月22日 | 長崎のラーメン
長崎県は北松浦郡佐々町のラーメン店です。

ラーメン(500円)を食しました。

スープはマイルドですが少し濃いめのとんこつ。
なかなかの好みです。

麺は中細。

もやしがしゃきしゃきと美味しかったです。
チャーシューは炙りが入ったタイプで、こちらも非常に美味しく頂きました。





新ちゃんラーメン
住所:長崎県北松浦郡佐々町本田原免226-2
☎:0956-62-5463
営業時間:11:30~14:45、17:45~23:45
定休日:火曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする