
御殿山にある「原美術館」で気分はモダンアート…かな
御殿山(品川)にある「原美術館」に行ってきた。 原美術館のことは、10年以上も前から気になっていた。 だけど、メジャーな企画展をやるわけでもなく 現代美術に指向性のあるア...

「くまのパディントン展」を見てきた
ロンドンのパディントン駅のプラットホームで 一匹のクマが古ぼけたスーツケースの上に座っていた。 コートには「このクマをよろしくお願いします」と書かれた札がついていた。...

「小説家になろう」のサイトに投稿した!
まるでアリスがきちがいお茶会に紛れ込んだのは こんな感じだったのかと思う。 いえ、ティーパーティのメンツがどうのと言ってるわけじゃなくて、 テンションが違っていて、なんだか場...

村上春樹と冒険家の植村直巳は似ているの?
寝る前に読書灯をつけて、 なにがしかの活字を読むのが催眠儀式。 仕事の資料だったり、携帯のニュースだったり のめり込む危険のない本だったり。 ...

子どもの頃に夢中になった本は?
子どものころに夢中になった本の話を聞くのが好きだ。 今日のNHK朝ドラ「半分、青い。」で なんだかしらないけど...

彼女と。
ちょっとアップが遅くなったけど、友人に誘われて エルメスが国立新美術館で開催している「彼女と。」 という展覧会に行ってきた。 「エルメスが贈るシネマ体験」...

とはいうものの、メタルマクベス。そしてゆりかもめ♬
最近は静かなジャズが好みなので、 とんでもなく静かじゃないメタルは、 困惑! でしたよ。 ...

村上春樹の「声・VOICE」
一昨日の日曜日に、作家の村上春樹さんのDJによるラジオ番組が 放送された。 初めての試みだそうだ。 テーマは「僕が走るときに訊いている音楽」 なんでも1台のipod...
Non, Je Ne Regrette Rien
amazonプライムミュージックで夏のジャズのプレイリストを流していたら ギターのデュオが、エディットピアフの「水に流して」を演奏していた。 すごく耳に心地よい。 ...
ジュール・ヴェルヌは「空飛ぶスーツ」を想像したかなー?
この映像を見て、うっとりした。 なんとまあ!! イギリスの元海兵隊員のリチャード・ブラウニングさんによる発明。 ...
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)