石臼玄麦自家製らーめん「丸竈」店長のブログ

県産玄麦を石臼で挽いた自家製麺専門店。人気は鶏白湯。
なると以外全て自家製で素材を大事にしたらーめん。

つぶやいてみてもいいかな…

2021年11月04日 | らーめん

11月になりましたが、暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい日が続いていますね。

仙台なので昼夜の寒暖差はありますが、上着のことを考えないで過ごせるおだやかな日和に、一番幸せを感じます。

12月になると年末の大掃除となりますが、12月は毎年長い時間の掃除には寒すぎで、できれば11月中に大掃除を終わらせてしまいたいですが、あくまでも理想ということで。。。

長くなりました…

 

ふう~、2021年を振り返ると、消費税10%の影響も引きずったまま、新コロナ。

最低賃金が値上がっても、席数を減らす、暖房・冷房しながら窓を開ける、マスク購入、消毒等コロナ対策の費用負担。

肉類、小麦は特に値上げ幅増、油脂、LPガス、ガソリン、両替、PAYPAYの手数料…

色々なものが値上げになって、もはや薄利多売で利益を得るはずのラーメン一杯の値段を何とかしないと、とラーメン店経営者は相当悩んでいると思います。

でも、このコロナ下でみんなが、長い長い我慢をしているから。

そんな中、本当に、ご来店頂けることは、ありがたいことです。

感謝、感謝です。

らーめん食べてるひと時でも、皆様を笑顔にして、幸せを感じて欲しい。

そんな気持ちで、やってます。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿