maru的生活 地震ブログ

日々の雲や気象状況などの観察日記です。地震以外の記事は→http://ameblo.jp/mallika719

発震、鈍ってきました

2014年08月31日 22時28分23秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/31
21:07 C7.1
19:02 C3.6
16:21 C1.8
14:37 C3.4

フレアは微妙に横ばい。


発震
平成26年08月31日14時23分 31日14時19分頃 岐阜県飛騨地方 M2.9 震度2
平成26年08月31日08時35分 31日08時31分頃 瀬戸内海中部 M3.1 震度1
平成26年08月31日06時41分 31日06時37分頃 青森県東方沖 M3.0 震度1
平成26年08月31日05時49分 31日05時44分頃 福島県沖 M4.2 震度3
平成26年08月31日05時46分 31日05時42分頃 福島県沖 M4.3 震度1
平成26年08月31日01時42分 31日01時38分頃 奄美大島近海 M3.0 震度1


一見まあまあ流れてるように見えましたが、朝の8時半までです。
それからはかなーり鈍っています( ;´Д`)


福島県沖、一昨日のM5.0以来の発震ですが、規模を保ってると言ってもいい規模です。


27日のM5.4以来の青森県東方沖も。


昨日は茨城県沖が動いてましたし、茨城県から青森県までの沖合、ちょっと気になります。(千葉はどうかなぁ?)


というか、関東周辺、また止まっています(~_~;)
うーん、こちらも気になります。


今日は北海道も無しか…大丈夫かな?


午前中最後の瀬戸内海発震、


平成26年08月31日08時35分 気象庁発表
31日08時31分頃地震がありました。
震源地は瀬戸内海中部(北緯34.1度、東経133.3度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。


この辺。


むーん…午後は岐阜発震だし、最近書いていて昨日も書いた岐阜~九州ラインやっぱり気になる…。


明日は防災の日です。


今日の夕方、たまたまTVをつけたら


となりの防災家族~1週間自宅サバイバル術~│NHK そなえる防災


という番組が流れていたので見ていました。


番組の内容は↑このサイトに掲載されています。
短い番組でしたし、内容は少ないですが見ておくと意外と役立つと思います。


そのサイト下部に、ダウンロードして印刷できる「災害もしもブック」と「災害もしもマニュアル」と「防災グッズリスト」もあります。
お財布に入れておけるミニサイズだそう。


こういうの、いざって時に役立つんじゃないかな?と思ったので、興味のある方はサイトを覗いてみてください。


maruは明日、実家の分と合わせて印刷しようと思います。
maru母、携帯の操作全くダメなので、災害伝言板のページに手順を書き足して渡しておこうと思います(;´Д`A


明後日が上弦の月。
発震が鈍ってきたので、さらに注意アップで。





状況報告 追記 総括 発震流れてます

2014年08月30日 18時34分07秒 | 地震研究
発震
平成26年08月30日16時31分 30日16時26分頃 神奈川県西部 M2.9 震度1
平成26年08月30日16時15分 30日16時11分頃 滋賀県北部 M3.2 震度2
平成26年08月30日15時46分 30日15時41分頃 滋賀県北部 M2.9 震度2
平成26年08月30日08時37分 30日08時33分頃 釧路沖 M4.1 震度2
平成26年08月30日05時08分 30日05時04分頃 茨城県沖 M3.9 震度2
平成26年08月30日04時58分 30日04時55分頃 茨城県沖 M2.9 震度1
平成26年08月30日04時21分 30日04時17分頃 日向灘 M3.9 震度1
平成26年08月30日02時59分 30日02時56分頃 宮城県北部 M3.1 震度1


かなり流れてます。

珍しい滋賀発震。しかも連発。


気になる。


茨城県沖、北海道も活発。


今日の空には怪しい現象はありませんでした。夕焼けも特に普通。


状況報告まで。



23:39追記


今日の総括をこちらに。


太陽風は静音です。


が、


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/30
19:14 C2.0
16:11 C1.7
13:48 C3.3
13:16 C2.0
08:46 C3.0
02:59 C1.9
00:43 C4.3

フレアが( ;´Д`)
規模こそ小さめですが、かなり活発…。

た、頼む~(>人<;) 小規模でお願いします~(>人<;)


発震
平成26年08月30日23時00分 30日22時57分頃 大阪湾 M2.8 震度1


記事上部に載せたものの続き。
ひとまず一回だけ。


その一回がまた大阪湾…。
ということは…



平成26年08月30日23時00分 気象庁発表
30日22時57分頃地震がありました。
震源地は大阪湾(北緯34.4度、東経134.9度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。


はい。淡路島です。
25~26日に群発していた震源とほぼ一緒の震源。今回はちょいと北寄り。


日向灘の余震が落ち着いたかなと思っていたら、また淡路島。
今日は滋賀発震が2回もあったし、やっぱり不穏。岐阜~九州までが不穏…。


でも、雲に聞こうよでは関東って…。
たしかに関東も止まったり動いたりの繰り返しだから怪しいけど…。


今日はチリチリ~ウロコ~ヒツジの様々な雲が出ていましたが、秋だからかな?っ感じでした。


怪しい夕焼けや日暈なども出ていませんでした。


他の地域でも出ていない様子。


この週末は各自治体で避難訓練などが行われているようです。


我が家は今日防災グッズに食料を少し追加しておきました。


まだまだ要警戒。





日向灘 M6.1 震度4 福島県沖 M5.0 震度3 発震規模アップ 日暈 動物 注視期間9/5まで

2014年08月29日 23時52分47秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:56 425 +3.6
-2 h 419 +1.3
-4 h 394 -7.3
-6 h 402 +2.1
-8 h 385 -2.7
-10 h 380 -6.4
-12 h 365 +5.1


時々、磁場が南に強く振れていますがその他は静音レベルです。


磁気圏 (NICT)
時刻JST 環電流nT 沖縄擾乱nT
23:30 -38 -/ -
-2 h -41 -/ -
-4 h -42 -/ -
-6 h -45 -/ -
-8 h -50 -/ -
-10 h -47 -/ -
-12 h -51 -/ -

環電流データも下がってきました。



環電流グラフ。
緩やかに上がってきました。


【臨時 NICT 宇宙天気に関する臨時情報(2014年08月29日 09時50分 (JST))】

宇宙天気に関する臨時情報です。

-------------------------------------------------

気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、27日3時(UT)頃に発生した緩始型地磁気嵐は、28日21時(UT)頃に終了しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は約104nTでした。


-------------------------------------------------------
独立行政法人情報通信研究機構 宇宙天気情報センター


ようやく臨時アラートがきて、日本時間の今朝6時に地磁気嵐は終了したとのことでした。


というわけで、注視期間です。
9/5までとしたいと思います。


はぁ、9/2完全に注視期間に入りました
前後は特に要注意か?


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/29
00:02 C1.9

フレアは今日も静音レベル。そのまま推移しておくれ~!


発震
平成26年08月29日19時26分 29日19時23分頃 日向灘 M3.8 震度1
平成26年08月29日18時50分 29日18時47分頃 日向灘 M3.6 震度1
平成26年08月29日18時23分 29日18時19分頃 茨城県北部 M4.1 震度4
平成26年08月29日17時49分 29日17時45分頃 熊本県熊本地方 M2.3 震度1
平成26年08月29日16時40分 29日16時35分頃 福島県沖 M5.0 震度3
平成26年08月29日13時10分 29日13時05分頃 茨城県北部 M3.7 震度2
平成26年08月29日06時59分 29日06時55分頃 日向灘 M4.0 震度1
平成26年08月29日06時34分 29日06時29分頃 日向灘 M3.7 震度1
平成26年08月29日04時41分 29日04時32分頃 日向灘 M4.5 震度2
平成26年08月29日04時19分 29日04時14分頃 日向灘 M6.1 震度4
平成26年08月29日01時34分 29日01時30分頃 日向灘 M4.3 震度2


全く前兆の揺れがなかった日向灘がめちゃくちゃ活発になっています>_<


ついにM6台が発生しました>_<
最大震度4で済んで本当に良かったです!



平成26年08月29日04時19分 気象庁発表
29日04時14分頃地震がありました。
震源地は日向灘(北緯32.1度、東経132.2度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます


浅い震源でしたが、陸から距離があって助かりました>_<


しかし余震が凄いです。まだ収まっていません。念のため、もう少し注意が必要かもしれません。


今日は福島県沖でM5.0
こちらは徐々に規模がアップしてきています


茨城県北部は内陸震源で最大震度4が出ました( ;´Д`)


やはり全体的に規模が上がっています。


M6台の発生もあったので、M7以上の発震の懸念も出てきました>_<


今日の埼玉は朝から曇っていましたが、昼過ぎから晴れ間が見えました。久しぶりの日光です。


空が見えている箇所を見ていましたが、怪しい現象は見られませんでした。


全体的にちょっと不穏な傾向なので、怪しい現象が出てないか調べてみました。


日暈が4~5日前に関東周辺(関東だけかどうかは不明)で見られていたようです
maru、全く気付きませんでした


って書いてたら…


ゴイちゃん キタ━━━━(◎_◎;)━━━━!!


鳴きながら飛びまわっておりますっ!
前回は発震はなかったのですが、今回はどうでしょうかっ


まだ鳴いてますっ!


その他、井戸の水の異常や怪しい夕焼けなど、コレはと思うものは確認できませんでした。


しかし、


ビッグトリガー期間中
彗星近日点多すぎ&地震エネルギー供給が多い
発震キッカケの注視期間中
発震の規模アップ
日暈
ゴイちゃん


と怪しい現象が重なってきています。


日暈とゴイちゃんに限っては関東注意です。


ただ、発震は全国的に規模が上がっているので、注視期間中は全国どこで発震があるか分からないので、まだまだ注意したいと思っています。


9/1は関東大震災のおきた日。
防災の日ですし、この週末に防災グッズの点検と補充、季節のものの入れ替えなど、してみましょう!
是非!w


昨日のプチ発震キッカケ→改め→本格的な発震キッカケ発令 追記、総括

2014年08月28日 10時54分44秒 | 地震研究
朝のうちに拾っておいたデータ↓


太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
08:27 352 -6.8
-2 h 345 +0.7
-4 h 331 -7.9
-6 h 347 -10.0
-8 h 342 -11.1
-10 h 298 -12.9
-12 h 304 -12.6




磁気圏 (NICT)
時刻JST 環電流nT 沖縄擾乱nT
08:30 -78 -/ -
-2 h -89 -/ -
-4 h -91 -/ -
-6 h -87 -/ -
-8 h -82 -/ -
-10 h -70 -/ -
-12 h -59 -/ -



環電流グラフはさきほど拾いました↓




すごいっヽ(;▽;)ノ


そしてやはり…↓


【臨時 NICT 宇宙天気に関する臨時情報(2014年08月28日 10時00分 (JST))】

宇宙天気に関する臨時情報です。
-------------------------------------------------

気象庁地磁気観測所(柿岡)によると、27日3時(UT)頃に緩始型地磁気嵐が発生しました。
この現象に伴う地磁気水平成分の変化量は約104nTで、現在も継続中です。
この地磁気嵐は、22日11時30分(UT)頃に発生したCME(コロナ質量放出)の影響によるものである可能性があります。


-------------------------------------------------------
独立行政法人情報通信研究機構 宇宙天気情報センター


↑はい、臨時アラート来ました。


昨日の11時頃から地磁気嵐となっているようです(~_~;)


と、いうわけで…久しぶりの本格的な発震キッカケ発令です>_<


注視期間は現段階では9/2まで。
地磁気嵐の終了時間によってはさらに延びますので、再度臨時アラートが来てから注視期間の確定をしたいと思います。


あぁ!>_<
9/2に掛かってきた~>_<


Xクラスフレア、来ないでくれよ~!?


23:32追記

今日の総括をこちらに。


夕方のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
15:17 326 -1.8
-2 h 338 -9.3
-4 h 348 -6.8
-6 h 330 -5.8
-8 h 351 -4.9
-10 h 344 -4.6
-12 h 350 -8.8


この時点で、もう落ち着いたかな?と思ったのですが…


現在のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
23:16 353 -8.4
-2 h 360 -4.1
-4 h 362 -8.5
-6 h 343 -2.4
-8 h 326 -1.8
-10 h 338 -9.3
-12 h 348 -6.8


珍しく、すんなり収束せず…。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/28
14:01 C1.6

フレア( ;´Д`)
本当に落ち着いてるなら全然OKなんだけどね?嵐の前のナントカじゃないよね?

ヒヤヒヤ…


発震
平成26年08月28日22時44分 28日22時41分頃 千葉県東方沖 M3.6 震度1
平成26年08月28日16時06分 28日16時03分頃 伊予灘 M2.8 震度1
平成26年08月28日07時51分 28日07時45分頃 福島県沖 M4.1 震度1
平成26年08月28日03時10分 28日03時05分頃 新潟県上中越沖 M2.4 震度1
平成26年08月28日01時49分 28日01時45分頃 茨城県北部 M3.6 震度2


まあまあ流れてます。


相変わらず規模を保つ福島県沖。


千葉県東方沖も発震。何気に久しぶりの発震です。


新潟発震( ;´Д`)ちょいちょい揺れますが、ちょっとドキッとします。


伊予灘…愛媛です。土砂災害のあった広島の対岸。


岐阜から九州にかけての東西ラインが、本当に活発になっています。
特に、ここ一週間は岐阜と淡路島がよく動いています。気になっています。


今のところ、地磁気嵐に関する情報が来ていません。


この調子だと、まだ終了していないのかも。


注視期間の確定は明日に持ち越します


今週はほとんど曇りか雨の天気のため、怪しい雲や夕空は見れていません>_<


こんな時に~
(しかし気温が低いのは本当に助かるというジレンマ…)


ビックトリガーの中でも最大の警戒期間が今だと思います。
しばらく防災意識アップアップで過ごしたいと思います。












青森県東方沖 M5.4 震度2 プチ発震キッカケ以上確定

2014年08月27日 22時16分04秒 | 地震研究
な、なぬーーー!?(O_o)


太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:55 297 -13.0
-2 h 312 -11.1
-4 h 301 -13.0
-6 h 292 -10.8
-8 h 300 -9.8

-10 h 302 -5.7

-12 h 290 -0.7


な、な、な、何だこの凄まじい数値は!!??
地場が南に猛烈に強く振れていますっ!


磁気圏 (NICT)
時刻JST 環電流nT 沖縄擾乱nT
22:30 -70 -/ -
-2 h -59 -/ -
-4 h -42 -/ -
-6 h -28 -/ -
-8 h -12 -/ -
-10 h 1 -/ -
-12 h 4 -/ -

環電流の数値もかなり上がってますっ!



急降下( ̄◇ ̄;)


宇宙天気情報から↓


27日2時(UT)頃から、太陽風の磁場強度は弱い4nT前後から強い14nT前後へ上昇し、磁場の南北成分は-10nT前後のかなり強い南向きの状態が続いています。
この強い磁場は、22日に発生したCME(コロナ質量放出)の影響によるものである可能性があります。

SDO衛星の極端紫外線の画像(AIA211)によると、今後の地磁気に大きな影響がありそうなコロナホールは観測されていません。

SOHO探査機の太陽コロナ画像(LASCO)とSTEREO探査機の太陽コロナ画像(COR)によると、25日15時(UT)頃に、コロナガスが広範囲に放出されるPartial-Halo型のCME(コロナ質量放出)が発生した模様です。
このCMEは、25日14時46分(UT)に活動領域2146(N05W36)で発生したM2.0/1Bフレアに伴い発生した現象であると推測されます。
コロナガスは概ね西へ放出されていますが、放出範囲が広いため、30日から9月1日頃にかけてCMEの余波が到来する可能性があります。

27日6時(UT)現在、太陽風の磁場の南北成分がかなり強い南向きの状態が続いているため、今後、地磁気がやや乱れる可能性があります。


↑というわけで、どうやら現在の磁場の数値はCMEの影響のようです。


さらに、金曜日から土曜日にかけて別のCMEの影響が懸念されているとのこと


地磁気嵐が発震してるのかどうか…これについては明日のNICTからの情報を確認したいと思います。


もう現段階で発震キッカケを発令してもよさそうなんですがっ!どうしましょう!?


ひとまずプチ発震キッカケは確定です。
ただ、それがこれこらの情報で発震キッカケになるかどうかの見極めをしたいです。


今日のところは…プチ発震キッカケ発令としておくか…?それとも、見極め中としておくか?


プチ発震キッカケ以上確定、にしておきましょう。
てなわけで、今日もタイトルが長いです(;´Д`A


それにしても、こんな時に…>_<
9/2前後、益々怪しいじゃないか!>_<


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/27
12:37 C4.0
07:54 C5.6


フレアの方は規模こそ大きめですが、回数は少なめ。


しかし、こんな時にこそXクラスが心配!重なる時は、本当にこれでもかと発震条件が重なりますからっ>_<


発震
平成26年08月27日15時49分 27日15時44分頃 茨城県沖 M4.3 震度2
平成26年08月27日13時53分 27日13時49分頃 青森県東方沖 M5.4 震度2
平成26年08月27日12時41分 27日12時37分頃 福島県会津 M2.1 震度1
平成26年08月27日04時53分 27日04時49分頃 宮城県沖 M3.8 震度2
平成26年08月27日02時48分 27日02時44分頃 岐阜県美濃中西部 M2.7 震度1
平成26年08月27日01時05分 27日01時01分頃 宮城県沖 M3.1 震度1

平成26年08月26日22時45分 26日22時41分頃 岐阜県美濃中西部 M2.5 震度1


発震は今日も流れてます。


淡路島群発はパッタリ止みました(-_-;)止むのが良いのか良くないのかは分かりませんが


そして再びの岐阜発震>_<

平成26年08月27日02時48分 気象庁発表
27日02時44分頃地震がありました。
震源地は岐阜県美濃中西部(北緯35.2度、東経136.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。


この辺。
昨日までの淡路島も深さ10キロ…淡路島と繫がってるわけじゃないよね?(~_~;)


今日は青森県東方沖でやや大きめ発震がありました。


平成26年08月27日13時53分 気象庁発表
27日13時49分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖(北緯41.0度、東経143.3度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。


こっちも深さ10キロ…( ;´Д`)


とにかく、みんな震源が浅いです>_<


不穏感アップ…




発震流れてます 淡路島群発

2014年08月26日 22時25分09秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/26
18:22 C1.9
11:35 C4.0
05:04 M3.9
8/25
23:45 M2.0

Mクラスフレア連発( ̄◇ ̄;)


発震
平成26年08月26日16時43分 26日16時39分頃 茨城県南部 M3.3 震度1
平成26年08月26日13時17分 26日13時11分頃 長野県南部 M1.8 震度1
平成26年08月26日12時40分 26日12時36分頃 岩手県沖 M4.2 震度3
平成26年08月26日11時28分 26日11時23分頃 栃木県南部 M4.4 震度3
平成26年08月26日10時38分 26日10時34分頃 十勝沖 M3.8 震度1
平成26年08月26日05時55分 26日05時51分頃 大阪湾 M2.6 震度1
平成26年08月26日04時54分 26日04時51分頃 岩手県沿岸北部 M3.8 震度2
平成26年08月26日03時50分 26日03時46分頃 大阪湾 M3.0 震度1
平成26年08月26日03時47分 26日03時42分頃 大阪湾 M4.1 震度3


今日も流れてます。


しかし、昨日から大阪湾がっ
群発中>_<


大阪湾て表示がややこしかった。
震源地見たら、やっぱり淡路島だった…











昨日からの震源地、全部同じ場所や( ̄◇ ̄;)
全て深さ10キロ。浅い…。


淡路島群発っ
不穏


止まっていた関東周辺。
昨日の浜通りを受けて、兄弟の茨城県南部、栃木県南部とやや大きめのエネルギー解放。


岩手も活発


北海道周辺も止まりません。


今日の関東は久しぶりにしっかり雨が降りました。気温も27度くらいと涼しくなり、生き返りました…


明日もしっかり雨が降る予報。しかも最高気温24度くらい。は、肌寒そう…( ̄◇ ̄;)


バタバタ日々を過ごすうちに、ビッグトリガーの中でも一番嫌だなぁと思っている上弦の月が来週に迫ってきました。


ちょうど一週間後です。


こんな時に限って、今回もまあたぶん大丈夫だろうと、何故か気楽に考えてしまっていました。


こういう油断が命取りですよね(-_-;)


明後日、明々後日と仕事がないので、ちゃんと防災グッズの入れ替えをしたいと思います!


発震流れています ペルー中部M7.0

2014年08月25日 21時15分24秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/25 --- ---


ありゃ(O_o)
昨日かなり活発だったフレア、今日はパタリと止まりました 嫌だなぁ。


発震
平成26年08月25日21時05分 25日21時01分頃 福島県浜通り M3.2 震度1
平成26年08月25日20時08分 25日20時04分頃 岩手県沖 M3.8 震度2
平成26年08月25日19時48分 25日19時44分頃 島根県東部 M3.1 震度2
平成26年08月25日16時36分 25日16時31分頃 トカラ列島近海 M4.4 震度1
平成26年08月25日13時50分 25日13時46分頃 大阪湾 M3.3 震度2
平成26年08月25日13時47分 25日13時44分頃 大阪湾 M2.6 震度1
平成26年08月25日11時17分 25日11時13分頃 奄美大島北西沖 M4.4 震度1
平成26年08月25日09時57分 25日09時53分頃 胆振地方中東部 M2.6 震度1
平成26年08月25日05時33分 25日05時30分頃 福島県沖 M4.2 震度2


かなり流れています。
そのうちM4台が3回。他もM3ばかり。やはり規模を保ってきています…。


今日は昨日避難勧告が出た大阪の大阪湾で連続発震。大阪湾発震なんて、かなーり珍しい…>_<
島根も珍しく発震。


そして…再び関東周辺の発震が止まりました…(T_T) やっぱり不気味。


今日はまた浜通り。兄弟、行ったり来たり…?


奄美大島北西沖はまだM4台でのエネルギー解放…まだエネルギー解放しきれてなかったかorz


岩手県、福島県沖がやや揺れ出しました。


今日は新月。



遠地地震に関する情報
情報発表日時 (JST) 発生日時 (JST) 震央地名 マグニチュード
平成26年08月25日08時53分 25日08時21分頃 南米西部 M7.0



地震情報(震源・震度に関する情報)
平成26年8月25日8時53分 気象庁発表
きょう25日08時21分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯14.6度、西経73.6度)で、地震の規模(
マグニチュード)は7.0と推定されます。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による

詳しい震源の位置はペルー中部です。
PTWCでは25日8時26分に津波情報を発表しています。
情報第1号


昨日のカリフォルニア州北部M6.0に続き、今日も海外で大きな発震>_<


日本では豪雨が、海外では大規模発震が続いてます。


やはりまだまだ要注意。



発震流れました 発震&フレア規模アップ 追記 米カリフォルニア州北部でM6.0

2014年08月24日 22時20分12秒 | 地震研究
太陽風は静音なのですが…


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/24
20:59 M5.9
16:29 C2.8
13:52 C5.5
09:07 C1.6
03:10 C2.9
02:01 C6.0


だはっ(O_o)


M5.9!?
こんなん出されたらヒヤヒヤするわ!( ;´Д`)


Xクラスももしかしたら来るかも…。


発震
平成26年08月24日17時30分 24日17時27分頃 茨城県南部 M4.3 震度4
平成26年08月24日14時13分 24日14時10分頃 岐阜県美濃中西部 M2.9 震度1
平成26年08月24日11時01分 24日10時57分頃 岐阜県美濃中西部 M3.4 震度3
平成26年08月24日05時54分 24日05時50分頃 北海道東方沖 M4.0 震度1
平成26年08月24日04時35分 24日04時31分頃 宮城県沖 M3.6 震度1
平成26年08月24日04時22分 24日04時18分頃 茨城県沖 M3.6 震度1
平成26年08月24日03時37分 24日03時33分頃 茨城県沖 M4.1 震度2


久しぶりに流れました。


最近一週間くらいほぼ止まっていた関東周辺が昨日から急に堰を切ったように流れ出しました。


夕方うとうとしていたら久しぶりにしっかり揺れたので飛び起きました。
茨城県南部発震です。


埼玉でも震度4が出ましたが、我が家のある地域は震度2でした。


昨日、浜通りが揺れたもんね…やっぱり兄弟だ。
せれから、昨日の早朝の虹、もしかしたらこれが対応だったかもしれません。


他になければ、たぶんコレです。様子見。


それから、茨城県沖も昨日から活発です。


昨日かな?雹が降ったり激しい雨が降った岐阜での発震が2連続…


昨日から今日にかけて、50年に一度と言われるほどの豪雨(24時間で183mm)が降った北海道礼文。土砂災害で亡くなられた方も出てしまいました。


そこから距離は離れてますが北海道東方沖でやや大きめ発震。


とにかく、全体的に規模がアップしてきました。
今後規模が徐々に上がるかも、という懸念が…。


今日は月の最遠日で明日が新月です。
引力の揺さぶりがかかるので、ますます要注意。


そして、現在は近畿地方に避難勧告などが出ている地域があります
〔土砂災害・浸水警戒〕近畿地方で局地的に猛烈な雨 大阪・京都・兵庫の一部自治体で避難情報も(24日21時現在)

一部抜粋させていただきます。

【記録的短時間大雨情報】
・京都府:福知山市南部付近 約90mm(24日12:00~13:00)
・大阪府:池田市付近    約100mm(24日17:30~18:30)

【河川洪水情報】
<はん濫警戒情報>
・大阪府:淀川水系神崎川・安威川(24日19:20現在)

■気象概況
【1時間雨量】
・大阪府  池田市付近    約100mm(~24日13:00)※解析雨量
・京都府  福知山市南部付近 約90mm(~24日18:30)※解析雨量

・大阪府  茨木    68.5mm(~24日18:52)
・兵庫県  西脇    61.5mm(~24日13:12)<8月1位>
・奈良県  葛城    48.0mm(~24日15:47)<8月1位>


↑猛烈な雨量です。


いつから続いているのか…毎日毎日、これでもかと信じられない量の雨が降ります>_<


異常事態です。


その間、関東は延々猛暑が続いています


豪雨…関東をよけている?
だとすると、前回の台風の時のように、関東に地震エネルギーが蓄積されすぎてるから…なのか?(O_O)


雲に聞こうよの今日の一言には↓


今年最大の厳重警戒期間(8/17~9月)の始まりは気象ダイナミズムから始まっています。

警戒期間の根拠としているのは、8月17日から30日までに10個の彗星が近日点を通過することです。
これにより、太陽に水素エネルギーが供給され、太陽活動活発。

地球へもたらされる太陽からの磁気量が増えることで地球ダイナミズム(地象/気象)が活発になるからです。(佐々木地震論)。 

太陽からの磁気量は気象や地象にエネルギー解放してゆきますが、繰り越されるエネルギーにより後半、9月に入ってからは、更に大きな地球ダイナミズムが顕著になってくるでしょう。


↑ということで、豪雨も彗星などからのエネルギーの解放であると書いてあります。


たしかに、それが原因の一つならこれからまだまだ彗星近日点がくるので、9月になってから更に危険な豪雨や台風や竜巻、雹など(もちろん地震も)がある可能性があると考えられます。


日本に全て現れるわけではないと思いますが、地震だけではない災害にも注意しておくと心強いかもしれません。


今日は発震が動きましたが、規模が上がってきたこと、引力の揺さぶりがかかることから、トリガー期間の中ではありますが、さらに注意しておきたいと思います。


追記

米カリフォルニア州北部でM6の地震、負傷者120人以上(CNN.co.jp) - Y!ニュース

一部抜粋させていただきます。

”(CNN) 米カリフォルニア州北部のサンフランシスコ郊外で24日午前3時20分(日本時間同午後7時20分)、マグニチュード(M)6.0の地震があり、少なくとも120人が負傷した。

震源はサンフランシスコの北に位置するワインの名産地、ナパの南西約10キロの地点で、震源の深さは約11キロ。サンフランシスコ近郊では1989年に起きたM6.9の地震以来の規模となった。”


海外で大きな発震がありました。
ビッグトリガーはまだまだこれからです…>_<



発震鈍い

2014年08月23日 22時23分54秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/23
10:48 C3.5
00:40 C6.2

フレア、今日は急に落ち着きました。まだ様子見。


発震
平成26年08月23日17時38分 23日17時34分頃 栃木県北部 M2.7 震度1
平成26年08月23日15時39分 23日15時36分頃 福島県浜通り M3.0 震度1
平成26年08月23日03時41分 23日03時36分頃 茨城県沖 M3.5 震度1


昨日は朝の有明海発震の一回で終了。
今日はまだ鈍いです。


久しぶりの浜通り発震。
そして関東。関東も止まったり動いたりの繰り返し。


朝の虹以降、目立った動きはありません。


今日は簡単ですが、こんなところです。

2014年08月23日 07時34分36秒 | 地震研究
今朝5時頃、朝焼けと、朝焼けの中に虹が出ていたそうです。


maruは夢の中でしたので見ていません…(見たかった)


朝焼けの写真を見ましたが、それ自体は怪しさはなく、これから雨が降るから出てる自然現象だと思いました。


虹はどうなんでしょう?



赤み帯びた二重の虹、なぜ? 東京の幻想的な光景のわけ:朝日新聞デジタル


これは7/10に台風が関東を通過し7/11朝に福島県沖で温帯低気圧になった日の夕方、東京で出たかなり珍しい虹。
虹の内側が夕焼けのように赤く発光しています。


この翌日7/12に福島県沖を震源としたM6.8が最大震度4が発生しました。


maruが虹の存在を知ったのは発震の数日後だったので、ブログに挙げ損ねていました。


この手の虹は危険信号、とインプットしました。


今朝の虹はどうでしょう?
朝に虹が出ることは稀にあります。


怪しいのかどうかは、これから検証するしかない( ;´Д`)


発震
平成26年08月23日03時41分 23日03時36分頃 茨城県沖 M3.5 震度1


発震は一回ポロっと。
止まっていた関東周辺での発震でした。


では、様子見します。

新たな発震キッカケ無し 発震急ブレーキ フレア活発

2014年08月22日 22時04分51秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:46 355 +0.6
-2 h 336 -0.6
-4 h 346 +0.2
-6 h 347 -0.9
-8 h 352 -1.8
-10 h 346 -3.1
-12 h 339 -0.3

太陽風は静音になりました。


今日の宇宙天気情報を確認したところ、昨日の磁場の強まりは地磁気に大きな影響を与えなかったとのこと。


というわけで、新たな発震キッカケは無し!
弱いプチ発震キッカケのままで。


太陽風はひとまずホッ。


しかし…

フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/22
19:11 C2.2
18:10 C8.5
17:03 C2.6
15:13 M1.2
11:20 C4.1
10:56 C2.5
09:35 C2.6
08:54 C6.6
03:56 C7.3

8/21
22:18 M3.4


こちらは少しヒヤヒヤ…

フレアは徐々に活発になっていましたが、昨晩最後のフレアがいきなりのM3.4(O_O)


今日は規模も大きいし、回数もかなり増えています
活発な領域がこれから地球正面に回り込んでくるとのことなので、Xクラスフレアが発生しやしないか、かなりヒヤヒヤものです


そして…

発震
平成26年08月22日08時48分 22日08時45分頃 有明海 M2.3 震度1


ヒーーー(°_°)

ま、ま、ま、また発震急ブレーキですか!?


しかも有明海…


今日は今度は福岡で猛烈な雨…23日も激しい雨の恐れ


福岡を中心に佐賀や熊本などで早朝から豪雨となり、広島に続き亡くなられた方も出てしまいました。
今日は他にも北海道などで猛烈な雨となったようです。


本日たった一回の発震は


豪雨地域に囲まれた有明海…。


他は発震が止まっているという、不穏な状態。


関東は今日も晴れ、今週一番の猛暑になりました。館林で37.2度。練馬でも36度を超えたとか。
埼玉もそのくらいまで上がったんだと思います…本当に暑かったです。


県内各所で夕立があったようで、夜からは涼しくなりました。我が家は離れた場所から雷の音がしばらくゴロゴロ聞こえていましたが、雨は降りませんでした。


シャク暦、8月ですが


こうなっています。

サイトはこちら


彗星近日点は今週だけで3つ。
来週に至っては7つ!!しかも来週は日曜日がMF→月の最遠日、月曜日は新月!もうオンパレードです!!


これに活発なフレアが伴ってきて、万が一にもXクラスフレアやCMEが発生したり、今日のような発震急ブレーキがら重なってきたりすると、弓を構えて矢をギリギリと引いているような、そんな感じがしてしまいます。


来週、月の最遠日と新月が連続で来るので、引力の揺さぶり後も相当怪しいのですが、週の終わりまでで彗星近日点が7個来ることを考えると、来週以降の方が怖い気がします。
(彗星から地震エネルギーが供給されるため)


そうすると、


9月は2日が上弦の月です。
この前後が一番怪しいと思ったりするのですが…


あるとしたら、どこが一番怪しいか、という話で、無いに越したことはありません!!


未来は神のみぞ知る…。


今日に限って言えば、発震が急ブレーキかかってますので少しだけ注意かな?


今日はここまで!












東海道南方沖 M5.3 震度2 発震キッカケ見極め中

2014年08月21日 21時48分12秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:27 347 -5.0
-2 h 345 -5.7
-4 h 344 -5.2
-6 h 333 -4.7
-8 h 327 -6.3
-10 h 325 -5.5
-12 h 332 -5.6



えぇ!!??ヽ(;▽;)ノ
なんだこれは!!!


今日は一日仕事だったので全くデータチェックできず…今見てびっくり!


慌てて環電流グラフ!



なんてこった( ̄◇ ̄;)


宇宙天気情報には地磁気に影響がありそうなコロナホールやCMEはありませんて昨日も今日も書いてあるんだけど…これは一体…( ̄◇ ̄;)


この様子だと弱いプチ発震キッカケ改め、プチ発震キッカケとなりそうです。
これからの推移によっては、もしかしたら発震キッカケとなるかもしれません


宇宙天気ニュースでちゃんとした見解が出るまでは、弱いプチ発震キッカケはそのまま継続しながら発震キッカケ見極め中としたいと思います。



フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/21
09:21 C3.2
06:42 C2.1
03:53 C3.2
02:42 C2.6
8/20
21:30 C4.9
18:00 C1.5
08:24 C1.9

昨日載せたっけ?
フレアも活発になってきちゃいました!


発震
平成26年08月21日21時50分 21日21時46分頃 静岡県中部 M3.1 震度2
平成26年08月21日21時03分 21日20時59分頃 岩手県沖 M3.8 震度1
平成26年08月21日19時26分 21日19時22分頃 天草灘 M3.2 震度1
平成26年08月21日04時44分 21日04時39分頃 東海道南方沖 M5.3 震度2
平成26年08月21日00時26分 21日00時22分頃 和歌山県北部 M3.3 震度2

平成26年08月20日23時20分 20日23時16分頃 沖縄本島近海 M3.9 震度2


昨日は最後に沖縄での発震があり発震は一日3回となりました。


今日は微妙に流れていますが…こんなところで規模大きめ発震が



平成26年08月21日04時44分 気象庁発表
21日04時39分頃地震がありました。
震源地は東海道南方沖(北緯33.3度、東経138.4度)で、震源の深さは約310km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。


発震急ブレーキの対応がコレかしら



しかし、こんなところが揺れたら…いやぁ、いきなり不穏感増幅です( ;´Д`)
今日は再び静岡県中部も揺れてるし…急になんだ!?どうした!?(右往左往)


他には和歌山…岩手…嫌な箇所も揺れてます


発震は止まってはいないので、ひとまず発震キッカケ見極めの結果を見て判断したいと思います。

再び様子見にします。

弱いプチ発震キッカケ発令 注意期間8/27まで 発震鈍い 広島豪雨

2014年08月20日 22時45分16秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
20:46 365 +10.3
-2 h 361 +17.5
-4 h 375 +17.2
-6 h 377 +19.3
-8 h 376 +19.1
-10 h 384 +14.1
-12 h 382 +9.1

また朝からデータチェックし忘れました…(;´Д`A
現在、太陽風はすっかり静音。


しかし

磁気圏 (NICT)
時刻JST 環電流nT 沖縄擾乱nT
20:30 -27 -/ -
-2 h -25 -/ -
-4 h -22 -/ -
-6 h -26 -/ -
-8 h -32 -/ -
-10 h -38 -/ -
-12 h -50 -/ -

はっ(°_°)
12時間前の環電流データの数値が結構な数値…( ;´Д`)


グラフグラフ!


わぉ(O_O)

短時間ですがかなりの下降です。


早速、今日の宇宙天気情報をチェック↓


地磁気活動はやや活発でした。
太陽風速度はかなり低速な290km/s前後で推移していましたが、19日6時(UT)頃に衝撃波が到来し、やや高速な450km/s前後へ上昇しました。
これに伴い、太陽風の磁場強度はやや強い7nT前後から非常に強い20nT前後へ上昇し、磁場の南北成分が19日19時(UT)頃に-15nT前後の非常に強い南向きの状態となったため、地磁気がやや乱れました。

19日21時7分(UT)にベイ(地磁気水平成分の湾形変化)が発生し、23時22分(UT)に終了しました。
この現象による地磁気水平成分の最大変化量は、約33nTでした。

この地磁気の乱れは、15日18時(UT)頃に発生したCME(コロナ質量放出)の影響によるものである可能性があります。


↑というわけで、地磁気が”やや”乱れたようです。


発震キッカケの見極めとしては微妙なところなのですが、念のため「弱いプチ発震キッカケ」としておこうと思います。

注意期間は8/27まで。はぁ、ビッグトリガー期間と重なって出てもうた~(~_~;)
発震キッカケ出ないかちょっと心配…(~_~;)


発震
平成26年08月20日18時02分 20日17時57分頃 宮崎県南部山沿い M1.0 震度1
平成26年08月20日12時01分 20日11時57分頃 青森県東方沖 M4.1 震度2


わ!鈍い!( ;´Д`)
発震2回だけです…( ;´Д`)


弱いプチ発震キッカケも出てますので、さらに嫌な感じ。


今日は何と言っても…


<広島土砂災害>36人死亡 7人不明 自衛隊520人派遣(毎日新聞) - Y!ニュース


埼玉は連日猛暑で、昨日は熱帯夜。

今日も朝から猛烈な暑さだったので、昨日一晩に降った雨であれだけの災害が起きているなんて思いもしなかったので、朝起き抜けにスマホ画面に「広島で土砂崩れ」との文字を見てもピンと来ませんでした。


まだ行方不明の方がいらっしゃるので、早く無事に見つかって欲しいです。
そして、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


今年はこれでもかこれでもかと日本各地で豪雨となっていて、これから台風シーズンが来るのでなんだか心配です。
(そうなんですよね、まだ台風シーズン前にこんなに豪雨になってるんですよね)


何事も、「明日は我が身」と思いながらニュースを見ています。
避難警報が出ていなくても、今回のような災害が起きてしまう。
もしも自分があの場に住んでいたら、どうしていたか…昨日のようなケースではなかなか避難するのは難しかっただろうなと思いました。


(事前に警報や特別警報は出ていないし、豪雨になる箇所があるかもと天気予報で言っていても、どこでどれだけ降るか分からないし、22時頃から激しい雷雨になったようなので、外は暗いしそんな激しい雨の中避難したら危ないし…)


なんだか、豪雨の箇所が多過ぎて、地震エネルギー溜まってるかどうか、関係ないんじゃないか?と思いたくなります。


もう、北海道から九州まで、日本全国いろんなところで豪雨。
どうなっているのか…。


話を戻して、現在

超ビッグトリガー期間
弱いプチ発震キッカケ注意期間
発震が鈍い

と、嫌な条件が重なってきています。
まだまだ様子見。





根室半島南東沖 M5.0 震度4

2014年08月19日 22時50分37秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:37 382 +7.4
-2 h 378 +0.7
-4 h 354 -4.9
-6 h 307 -5.5
-8 h 291 -4.5

-10 h 289 -2.5
-12 h 292 +1.1


案の定、朝から磁場データ見るの忘れました( ;´Д`)


8時間くらい前から南に強まっていましたが現在は静音です。



環電流データで確認。
グラフの下降、たいしたことなく済んでいます。


地磁気への影響は問題ないようです。
よかった!


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
8/19 --- ---

フレアは静音。


発震
平成26年08月19日22時36分 19日22時31分頃 根室半島南東沖 M3.1 震度1
平成26年08月19日22時30分 19日22時26分頃 根室半島南東沖 M5.0 震度4
平成26年08月19日09時22分 19日09時19分頃 伊豆大島近海 M3.2 震度1
平成26年08月19日02時46分 19日02時42分頃 福井県嶺北 M2.7 震度1


昨日の早朝から止まっていた発震は、今日も朝のうちに発震があり、しばらく止まっていましたが、北海道周辺で大きめ発震がありました。


しかし、オンパレードな一日( ;´Д`)


珍しい福井発震…豪雨の降った福井が早速動きました>_<
規模が小さくてよかった(;´Д`A


そして富士山地下ラインの伊豆大島近海。規模が上がってます。


最近の発震のかなりの鈍さはコレが対応だったかな?根室でのM5台の発震。
最大震度が4で済んだのでホッとしました。


17日、日曜日が下弦の月だったので、通常だと明日までがトリガー期間。
今回は9月までの厳重警戒トリガーとなってはいますが、一応書いておきました。


今後の発震状況に注目です。
(これで比較的流れれば少し安心かなぁと)


しばし様子見です。

発震止まっています

2014年08月18日 23時26分16秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
23:07 292 -5.3
-2 h 293 -4.9

-4 h 286 -0.5
-6 h 294 +3.7
-8 h 300 +5.5
-10 h 288 +0.4
-12 h 286 +3.2


昨晩は南にやや強かった磁場ですが、その後は北向きになっていました。


が、2時間前から磁場が強いレベルになっています。


宇宙天気情報より抜粋↓


15日18時(UT)頃に発生したCMEの余波が19日から20日頃にかけて到来する可能性がありますが、地磁気に大きな影響はない見通しです。


↑これの影響で磁場が強まってるのかな…まだ日が変わってないからちょっと早いけど。


磁場の推移を注視します。


発震
平成26年08月18日05時39分 18日05時34分頃 種子島近海 M3.8 震度1
平成26年08月18日03時21分 18日03時16分頃 福島県沖 M4.9 震度1
平成26年08月18日01時46分 18日01時42分頃 岩手県沖 M3.3 震度1
平成26年08月18日01時11分 18日01時07分頃 岩手県沖 M4.1 震度1


発震が一回だけだった昨日に比べれば、パッと見は動いているなという印象ですが、実は夜中から早朝にかけて一気に動いてそれ以降は止まってしまってます(-_-;)


福島県沖、さらに規模アップしてきてます!


岩手は注目してない時に限ってボカンと大きめの発震があるので、揺れ出したら書いておかないと


やや大きめで発震してます。



今日は関東は暑い一日でした。
しかし西日本ではまだ雨が断続的に降っている地域があるようです。


京都の福知山は大人の腰まで水に浸かっているところもあるほどです。
四国、福井や岐阜なども川などは橋が壊れたり、岸壁がえぐられたり土砂崩れがあったりと被害大きくなっています。


東日本と西日本でだいぶ天候が違いますね( ;´Д`)


今日は怪しい雲などは見ませんでした。


今日のところはここまで。