maru的生活 地震ブログ

日々の雲や気象状況などの観察日記です。地震以外の記事は→http://ameblo.jp/mallika719

発震流れてます 雲

2014年09月30日 23時21分29秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:23 366 -1.2
-2 h 374 -4.9
-4 h 371 +0.6
-6 h 377 -0.9
-8 h 377 -3.2
-10 h 367 -6.0
-12 h 365 -4.7


磁場が一時南に強まっていましたが、地磁気への影響はないようです。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/30
13:28 C2.5

昨日まで活発だったフレアは今日落ち着いています。


発震
平成26年09月30日19時29分 30日19時24分頃 茨城県沖 M3.9 震度2
平成26年09月30日18時37分 30日18時33分頃 宮城県沖 M3.9 震度1
平成26年09月30日18時26分 30日18時22分頃 奄美大島近海 M3.6 震度1
平成26年09月30日12時43分 30日12時39分頃 和歌山県北部 M2.3 震度1
平成26年09月30日08時44分 30日08時40分頃 宮城県沖 M3.3 震度1
平成26年09月30日01時19分 30日01時15分頃 埼玉県北部 M2.0 震度1
平成26年09月30日00時53分 30日00時48分頃 宮古島近海 M3.4 震度1

平成26年09月29日23時43分 29日23時40分頃 宮城県沖 M4.0 震度1


発震は流れています。


昨日の紀伊水道に続き和歌山内陸が動いています。


関東は北部寄りが活発。
そういえば、最近千葉県沖の発震がないなぁ…。


宮城県沖も活発。


先島諸島も相変わらず活発。


今日は北海道発震がありませんでした。規模が上がってきていたので気になってたんですけど。


ひとまず大きな発震がなくて良かったです。


注視は終わったのも束の間、明後日10/2が上限の月でトリガー開始。10/4まで注視します。


今日は前記事に書いたように、怪しい雲が出ていました。




これが前記事で言っていた雲。


奥から放射状にこちら側に湧き出しているように見えたので気になりましたが、その後これとは別の方角に出ている雲の方が気になりました


方角は、高崎方向と書きましたが、移動しながら地図を見ていたので東西でやや誤差は があると思うます。









エネルギーを強めに帯びている雲。


上の写真の雲はどの方角が怪しいのか分かりませんが、下の写真の雲は西方向に向かっています。


その後、しばらくすると久しぶりに西と東にまたがる、かなり巨大な双極雲が出ていました。


写真を撮りたかったのですが、重い荷物を両手に持っていたので撮れませんでした。


わぁ!たくさん書いたのに寝落ちしながら文字を消していったらしく消えている…ヽ(;▽;)ノ


マジか…orz


話は戻りますが、西も東もどちらも怪しいのかしら?


次のトリガーの時は上記雲の方角は一応注視してみたいと思います。














発震動き出しました

2014年09月29日 22時26分56秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/29
21:04 C3.4
14:37 C5.4
13:26 C2.6
05:26 C4.1
02:06 M1.0


フレアは昨日に続きMクラスが発生。活発になっています。


発震
平成26年09月29日20時29分 29日20時25分頃 岩手県内陸南部 M3.1 震度1
平成26年09月29日17時55分 29日17時51分頃 栃木県北部 M2.9 震度1
平成26年09月29日17時16分 29日17時12分頃 紀伊水道 M3.2 震度1
平成26年09月29日10時10分 29日10時05分頃 十勝沖 M4.9 震度2
平成26年09月29日04時46分 29日04時43分頃 茨城県北部 M3.0 震度1


昨日はほぼ止まっていた発震はボチボチ動いています。
まだ少し鈍いかな。


十勝沖、規模がどんどん上がってきています>_<
嫌だなぁ>_<


北関東、昨日から動いています。


岩手内陸が動きだすと岩手周辺もやや気になります。


紀伊水道、ポロポロ揺れます。


発震が動き出したので、明日まで一応注視しておこうと思います。






発震まだほとんど止まっています 雲 追記 総括

2014年09月28日 17時16分17秒 | 地震研究
発震
平成26年09月28日15時18分 28日15時09分頃 茨城県南部 M4.0 震度3


今日は今のところこれだけ…
しかも茨城県南部でやや大きめ発震…


前記事で雲がないと書きましたが、





赤い線は雲の部分。


朝から現在も、ずっと上空は雲がなくて、東の方は(写真)断層雲のように直線的に青空と雲が分かれています。


この雲の端の位置も、朝からずっと変わりません。


発震もほとんど止まっています。
緊張状態なのか?


22:29追記


今日の総括をこちらに。


太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:54 419 -1.5
-2 h 420 -3.0
-4 h 410 +1.9
-6 h 419 -1.1
-8 h 420 -0.6
-10 h 394 +2.0
-12 h 388 +1.6

太陽風は静音ですが、速度がやや上がってきています。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/28
19:55 C2.9
15:58 C6.3
11:26 M5.1
10:09 C3.4
08:28 C3.1
00:32 C2.3


フレアは今日、Mクラスの中でも大きめのものが発生しました。


太陽面のどこら辺での発生か分からないのですが、場所によっては衝撃波が来るでしょうか。
西側だと思うのですが、地球からはそれているのか…?


発震は上記の茨城県南部発震で止まったままです>_<


トリガーの注視は今日までだったのですが、発震が止まっていて、とても気になっています。


注視は終わりますが、まだ注意継続したいと思います。











発震流れてます 御嶽山噴火

2014年09月28日 00時12分50秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
23:54 392 -2.7
-2 h 405 -1.4
-4 h 417 -2.0
-6 h 424 -2.3
-8 h 423 -0.8
-10 h 425 -2.7
-12 h 436 -3.0

磁場は南に振れていますが、数値は低いです。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/27
15:43 C2.4
08:05 C3.6
01:13 C7.9

フレアは横ばい。


発震
平成26年09月27日22時41分 27日22時35分頃 宮古島近海 M3.0 震度1
平成26年09月27日17時52分 27日17時47分頃 伊豆大島近海 M1.5 震度1
平成26年09月27日16時20分 27日16時17分頃 福井県嶺北 M2.8 震度1
平成26年09月27日10時24分 27日10時20分頃 伊豆大島近海 M1.8 震度3
平成26年09月27日05時46分 27日05時40分頃 宮古島近海 M3.2 震度1
平成26年09月27日05時44分 27日05時40分頃 福井県嶺北 M3.0 震度2
平成26年09月27日01時44分 27日01時40分頃 茨城県沖 M3.5 震度1
平成26年09月27日00時39分 27日00時35分頃 石川県能登地方 M4.1 震度3


発震は流れています。


が、再び揺れる場所が変化。
今日は宮古島近海、伊豆大島近海、北陸。


止まっていた関東周辺は伊豆大島近海を含め動き出しました。


今日は何と言っても、


御嶽山が7年ぶり噴火 気象庁「収束の判断難しい」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース


一部抜粋↓

気象庁は27日、長野と岐阜県境にある御嶽山(標高3067メートル)が噴火した、と発表した。御嶽山の噴火は2007年3月以来。

中略

 気象庁によると、噴火の約10分前に、火山活動が活発になる際にみられる「火山性微動」を観測した。また、御嶽山では9月に入って火山性地震が急増。10日に52回、11日には85回の火山性地震を観測していた。



現時点で死者1名が確認されてしまった噴火が起きました。
他にも意識不明の方や安否不明の方がいるようです。


何の警戒情報もない中で起きた大きな噴火でした。


いつぞやの岐阜と長野をまたいでの群発地震は、もしかしてこれの前兆だったんでしょうか…。


今日は宮古島近海と伊豆大島近海で発震していますが、どちらも地下活動が気になる地域。
御嶽山と繋がりがあるのか??


今日の噴火は、新月トリガーの対応です。
トリガー期間は明日までとなっといますので、引き続きまだ注意したいと思いますら?。





発震流れてます 関東周辺は止まってます

2014年09月27日 00時23分16秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
23:54 456 -3.9
-2 h 462 -3.7
-4 h 450 -3.7
-6 h 439 +0.5
-8 h 439 -0.1
-10 h 438 +2.2
-12 h 445 +0.6


磁場が南にやや強く振れています。
今後の推移が気になります。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/26
22:44 C4.2
21:36 C3.7
12:56 C3.1
06:55 C5.6
04:19 C2.3

フレアは回数が増加しましたが、規模はひとまず横ばいです。


発震
平成26年09月26日21時34分 26日21時30分頃 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
平成26年09月26日21時06分 26日21時02分頃 熊本県阿蘇地方 M2.5 震度1
平成26年09月26日20時39分 26日20時36分頃 秋田県内陸南部 M2.2 震度1
平成26年09月26日17時54分 26日17時49分頃 浦河沖 M3.7 震度2
平成26年09月26日14時35分 26日14時31分頃 十勝地方南部 M3.4 震度1
平成26年09月26日14時31分 26日14時28分頃 熊本県阿蘇地方 M2.5 震度1
平成26年09月26日13時56分 26日13時52分頃 岩手県沖 M3.7 震度1
平成26年09月26日10時55分 26日10時51分頃 秋田県内陸南部 M2.0 震度1


流れてはいますが、朝のうちは止まっていました。
昨日から関東周辺は止まったままです( ;´Д`)


今日の揺れてる所を見ると、また昨日とは違って岩手&秋田、北海道、熊本(*_*)


揺れる場所がこの3日間でだいぶ違います…。


関東周辺は前記事に書いた通り、気になる雲と彩雲が出ていたし、発震が止まっているのでちょっと嫌な感じ。


新月トリガー期間は今日までですが、あと2日予備日となっています。
もうちょい注意継続で。









発震鈍くなった

2014年09月25日 22時52分56秒 | 地震研究
朝のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
05:45 443 -0.6
-2 h 422 -5.0
-4 h 403 +3.0
-6 h 407 -2.7
-8 h 432 -5.9
-10 h 417 -1.2
-12 h 428 -3.3


現在のデータ
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:15 448 -1.7
-2 h 447 +1.2
-4 h 450 -0.1
-6 h 445 -0.4
-8 h 445 -1.4
-10 h 440 -0.1
-12 h 434 -0.7


時々南に強く振れていた磁場は落ち着いていますが、地磁気にやや影響が出たようです。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/25
08:35 C4.8
02:46 C7.0

01:00 C1.8

フレアはCクラスのみ。昨日Mクラスが発生したので、今日もまだ規模がやや高いです。


発震
平成26年09月25日21時57分 25日21時53分頃 静岡県西部 M2.9 震度1
平成26年09月25日20時15分 25日20時12分頃 十勝地方中部 M3.7 震度2
平成26年09月25日13時30分 25日13時25分頃 浦河沖 M4.1 震度2
平成26年09月25日05時26分 25日05時23分頃 京都府南部 M2.7 震度1

平成26年09月24日23時04分 24日23時00分頃 茨城県北部 M3.6 震度2


発震は昨日までとは違い鈍くなっています。


揺れる場所も昨日までとは違うようです。


福島県沖や関東周辺、長野や島根などは揺れず、北海道が活発。ポロんと来る京都。


それからまた静岡( ;´Д`)
今月辺りから確実に静岡が活発になっています💦


寝落ちが激しくて、書いたはずの文章が何度もなくなってしまうので、今日は簡単更新にします(*_*)


まだ注視期間につき注意継続で。


福島県沖 M5.2 震度4 とM5.0 震度4 新月 雲

2014年09月24日 22時53分35秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:35 415 -1.9
-2 h 412 -2.9
-4 h 413 -0.6
-6 h 419 -2.4
-8 h 410 -0.2
-10 h 409 -4.0
-12 h 404 -5.2


あれ…半日前の磁場、南に強く振れています( ;´Д`)



環電流がやや下降しています。
今のところ地磁気に影響はないようですが。


今日の宇宙天気情報から一部抜粋↓


また、太陽面南半球の西15度付近にコロナホールが位置しています。
このコロナホールの影響が25日から26日頃にかけて到来し、地磁気がやや乱れる可能性があります。


↑というわけで、明日から地磁気がやや乱れるようですが、どの程度となるか様子を見ます。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/24
08:01 M2.3


フレアはCクラス以上のものが3日ぶりに発生しました。
しかも突然Mクラスです(*_*)


やっと落ち着いたと思ったら…今後どの程度の規模になるのか、こちらも様子見。


発震
平成26年09月24日22時35分 24日22時31分頃 福島県沖 M5.2 震度4
平成26年09月24日21時50分 24日21時45分頃 福島県沖 M5.0 震度4

平成26年09月24日13時08分 24日13時04分頃 栃木県北部 M2.4 震度1
平成26年09月24日12時47分 24日12時43分頃 宗谷地方北部 M2.3 震度1
平成26年09月24日10時48分 24日10時43分頃 福島県沖 M3.5 震度1
平成26年09月24日06時56分 24日06時52分頃 茨城県南部 M2.9 震度1
平成26年09月24日01時47分 24日01時39分頃 千葉県北西部 M2.2 震度1


今日も流れてはいます。


先ほど福島県沖でM5台連発しました。
昨日まで特別目立った動きはなかったのですが


しかし、先ほどのやや大きめ発震が前触れそのものだったら嫌だなぁと。


他には、茨城県南部と千葉県北西部、同じエリア内と見ているこの地域で、規模は小さいながらも発生してるのも気になります。


栃木県北部、まだエネルギー解放してる…まだ残ってるのか。


昨日まで動いていた長野、島根は今日は無し。


それから


今朝の空。


ヒツジ雲がビッシリ。
ややエネルギー帯びてるかな。


今日から新月トリガーに入りました。
注視は9/26。予備で28日まで。


今日早速福島県沖でエネルギー解放が続いていますが、ちょっと嫌な感じがします。


今日は雨が降った地域も多いと思います。台湾を直撃した台風16号が温帯低気圧に変わったことによるものだそうです。明日も雨の予報。



ちなみに台風進路。17号も発生していて進路はこんな感じ。



台風が消滅した地域は注意と言いますが、今までこの辺りで大きな発震は無いように思いますがどうでしょうか。


17号の進路も気になります。


福島県沖の発震から、雨の止み間、雨上がりの発震にはどこかは分かりませんが注意かも。


23:26追記

今、たまたま窓の外を見たら、東~東南東の空がやけに明るいのに気付きました。赤っぽい。


我が家の方は今日は雨は夕方一瞬ポツポツきた程度。南からの風が強烈で台風みたい。雲はありますが所々空が見える状態。


曇り空ではあるけど雨降ってないし…なんで赤っぽいのかな…。


ちょっと不穏。




全て動き出しました

2014年09月23日 23時13分00秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:53 422 -0.5
-2 h 409 -3.6
-4 h 411 -2.5
-6 h 441 +0.0
-8 h 421 -0.5
-10 h 429 +3.0
-12 h 442 -0.3


磁気圏 (NICT)
時刻JST 環電流nT 沖縄擾乱nT
23:30 -19 -/ -
-2 h -20 -/ -
-4 h -13 -/ -
-6 h -11 -/ -
-8 h -12 -/ -
-10 h -11 -/ -
-12 h -14 -/ -





ようやく太陽データ復旧しました( ;´Д`)
仕事だったので昼間は見れていませんが、夕方見た時にはすでに復旧していました。
今回長かった…(~_~;)


太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/23 --- ---
9/22 --- ---


データ復旧したのにフレアデータはこのまま
静音になったみたいで良かった。



発震
平成26年09月23日20時08分 23日20時05分頃 長野県南部 M2.2 震度1
平成26年09月23日19時29分 23日19時26分頃 島根県西部 M2.6 震度1
平成26年09月23日19時12分 23日19時09分頃 島根県西部 M2.8 震度1
平成26年09月23日14時33分 23日14時30分頃 茨城県沖 M3.7 震度1
平成26年09月23日12時36分 23日12時32分頃 安芸灘 M3.9 震度3
平成26年09月23日10時41分 23日10時37分頃 三宅島近海 M2.8 震度1


発震も流れ出しました。
止まる前とは揺れる場所が変化してます。


普段揺れないところばかり。
普段揺れる場所は止まっています。


三宅島に島根、またまた長野(*_*)


発震動き出したとこなので、さらに注意注意。


明日から新月トリガー開始です>_<





小笠原諸島西方沖 M5.4 M5.1 震度1 発震止まってます データまだダウン中

2014年09月22日 23時57分02秒 | 地震研究
あわあわ( ;´Д`)


太陽関係のデータ、まだ止まってます!!(o_o)


前記事に書いた発震ですが、


発震
平成26年09月22日03時21分 22日03時16分頃 長野県中部 M2.2 震度1
平成26年09月22日02時44分 22日02時34分頃 小笠原諸島西方沖 M5.4 震度1
平成26年09月22日02時40分 22日02時33分頃 小笠原諸島西方沖 M5.1 震度1

平成26年09月22日01時05分 22日01時01分頃 茨城県北部 M3.4 震度1
平成26年09月22日00時17分 22日00時13分頃 福島県会津 M1.7 震度1
平成26年09月22日00時15分 22日00時11分頃 福島県会津 M1.6 震度1


発生時間見てなかったヽ(;▽;)ノ
止まっとるやん!!(O_O)


夜中から(朝方?)から止まっております!!


小笠原で大きめ発震2連続( ;´Д`)
関東の日暈や夕焼けの対応がこれなのか?そうなら震度が出なかったから良かったんだけど…。


今日は再び会津が動き、北関東も動き、昨日に続き長野中部も動き…怪しいとこばっかり(*_*)


まだ近畿地方で見られた幻日などの対応がありません。


それから間違えて書いていましたが、明後日は満月じゃなくて新月です
明後日から新月トリガーに入ります


データが丸一日以上ダウンしていて、発震も止まっています。


やはり注意アップアップで!!





発震ほぼ止まってます データダウン 彩雲 アーク 幻日

2014年09月21日 22時04分38秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
15:55 524 +2.9
-2 h 547 -0.1
-4 h 560 +0.6
-6 h 537 +1.6
-8 h 550 +1.3
-10 h 545 +0.8
-12 h 553 +3.4

あれ、速度がまた高速になってるやん…と思ったのも束の間…


磁気圏 (NICT)
時刻JST 環電流nT 沖縄擾乱nT
16:30 111 -/ -
-2 h 133 -/ -
-4 h 162 -/ -
-6 h 200 -/ -
-8 h 259 -/ -
-10 h 354 -/ -
-12 h 560 -/ -


へぇっ!?なんだこの莫大な数値は(O_O)
というか…



環電流グラフに至っては
…ダウン


わぁ!ヽ(;▽;)ノ


全部のデータ、今取りにいったものなんだけど、時間が(*_*)
データ止まっちゃってダウンしてますっヽ(;▽;)ノ


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/21 --- ---

たぶん、これもダウンしてるんだろうな…


発震キッカケには今までしてないんだけど、データダウンが長引くようなら(特に環電流)ちょっと怪しいです。


てか…


発震
平成26年09月21日17時49分 21日17時44分頃 長野県中部 M2.3 震度1


発震もほぼ止まってるやないかー!ヽ(;▽;)ノ


注視期間は今日で終了なんですが…めちゃくちゃ不穏や!ヽ(;▽;)ノ


今日は我が家から彩雲が見えました。
関東では見られたようです。


それから





大阪で環水平アーク
京都では幻日が見られたようです。


関東周辺引き続き様子見、近畿も注意。


なんですが、先ほど書いたように注視期間は今日まで。


発震も止まっているしデータもダウンしているので注視期間を延長したいくらいなのですが、ひとまず注視期間は終了にし、次の満月トリガーまでは意識としては注意継続しておきたいなと思います。


今の不穏な状況の対応は、すぐあるわけじゃなく満月トリガー期間内にあるかもしれませんし。


なんかややこしい…?


ひとまず注視終了。
しかし、念のため注意継続で。