maru的生活 地震ブログ

日々の雲や気象状況などの観察日記です。地震以外の記事は→http://ameblo.jp/mallika719

発震微妙に流れてます

2014年07月31日 23時40分53秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
23:28 312 -2.6
-2 h 319 -1.1
-4 h 323 +0.3
-6 h 326 +0.7
-8 h 320 -0.3
-10 h 327 +0.2
-12 h 311 -0.3

太陽風は静音なんですが、現在南に振れていて…




フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/31
19:22 M2.5
18:14 C1.8
03:43 C3.6
00:58 C9.0


フレアが突然のMクラス発生。


その影響で磁場が南に振れ始めたのか?と思って、一応太陽風データ載せました。


発震
平成26年07月31日22時25分 31日22時21分頃 新潟県上越地方 M2.3 震度1
平成26年07月31日14時08分 31日14時04分頃 新島・神津島近海 M2.4 震度1
平成26年07月31日13時18分 31日13時13分頃 有明海 M2.7 震度1
平成26年07月31日12時19分 31日12時15分頃 静岡県中部 M3.0 震度2
平成26年07月31日03時06分 31日03時03分頃 千葉県東方沖 M3.4 震度1
平成26年07月31日01時34分 31日01時31分頃 福島県沖 M3.6 震度1

平成26年07月31日00時00分 30日23時57分頃 福島県沖 M4.1 震度3


微妙に流れてます。


そして、ガチャガチャしてます。
いや、パッと見た感じ、各地域の嫌な場所がそれぞれ揺れてるなと(~_~;)


雲に聞こうよで注視している福島が規模やや大きめで連続発震。


maruが注視している↓


平成26年07月31日03時06分 気象庁発表
31日03時03分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.8度、東経140.9度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。


かなり北寄りの東方沖でした。



29日の23時半頃にあった静岡県中部発震が再び!(O_O)
静岡って意外と揺れない地域なんで、48時間中に2回も同じ地域が揺れるなんてかなり珍しいこと。


だ、大丈夫か?(;´Д`A



今日はまたマグマ系で新島神津島近海発震…連日地下が活発!


しかし、伊豆大島近海の群発はひとまず収束したのでよかった。一安心できるのかは、様子を見ることにして…。


あまり揺れて欲しくない新潟が久しぶりに発震。



現在二つの台風が発生してるから、影響で日本もブルブル揺れてるのか?


12号はこのまま大陸の方にいくようですが、11号はどうかな…。進路には要注意。


昨日の発震3回目の急ブレーキの対応、今日もなかった…。一体どうなってるんだ?´д` ;


不穏感がぬぐえない、けど、トリガーや発震キッカケは今現在無し。


うーん。
様子見!



発震 再々急ブレーキ

2014年07月30日 23時01分24秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/30
14:43 C2.0
11:43 C3.7
01:23 C4.6


フレアは徐々に活発になってきました。
久しぶりにC4.5を超えて色が付きました。


これ以上活発にならなければいいんですが。


発震
平成26年07月30日15時17分 30日15時14分頃 青森県東方沖 M3.6 震度1
平成26年07月30日05時09分 30日05時05分頃 千葉県北西部 M3.8 震度2

平成26年07月29日23時43分 29日23時39分頃 静岡県中部 M2.7 震度1


昨晩の更新以降の発震です。


昨晩最後に静岡県中部で発震。
久しぶりの静岡…。




平成26年07月29日23時43分 気象庁発表
29日23時39分頃地震がありました。
震源地は静岡県中部(北緯35.2度、東経138.4度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。


富士山直近てわけではないけど、最近にしては近い。


やっぱり地下の動きが活発…じゃないよね?(;´Д`A



そして…今日は発震急ブレーキ!!


また千葉…格段に千葉周辺が活発です。
青森は東方沖。やっぱり太平洋側かぁ。


発震急ブレーキがこれで3回繰り返されてます。


25日2回
27日3回
今日2回


今回のトリガー期間内の2回の急ブレーキの対応なくスルーされて、今日3回目の急ブレーキ。


2回もスルーされただけで溜めてる感満載なんだけど…だ、大丈夫かな(~_~;)


明日までトリガー期間として注視してます。
も少し注意継続したいと思います。



伊豆大島近海群発、朝のうちにピタリと止む

2014年07月29日 22時57分45秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:38 344 +1.2
-2 h 353 +1.6
-4 h 367 +1.3
-6 h 378 +1.0
-8 h 383 +0.7
-10 h 409 +0.3
-12 h 408 -0.8

太陽風は速度も落ち着き静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/29
15:00 C1.8
09:04 C1.6

フレアは久しぶりに一回以上の発生。
規模は小さい。


発震
平成26年07月29日19時46分 29日19時41分頃 鹿児島県薩摩地方 M2.0 震度1
平成26年07月29日19時05分 29日19時01分頃 岩手県沖 M3.4 震度1
平成26年07月29日18時17分 29日18時13分頃 岩手県沖 M4.0 震度2
平成26年07月29日05時07分 29日05時04分頃 伊豆大島近海 M2.0 震度1
平成26年07月29日04時24分 29日04時21分頃 伊豆大島近海 M2.0 震度1
平成26年07月29日04時15分 29日04時11分頃 伊豆大島近海 M2.4 震度2
平成26年07月29日04時09分 29日04時01分頃 福島県沖 M4.4 震度1
平成26年07月29日00時45分 29日00時41分頃 伊豆大島近海 M2.1 震度1
平成26年07月29日00時38分 29日00時34分頃 伊豆大島近海 M2.3 震度1
平成26年07月29日00時11分 29日00時06分頃 奄美大島北西沖 M4.8 震度1


朝の記事とだいぶダブりますが本日の発震です。


その、朝に載せた履歴までで伊豆大島近海の群発がピタリと止まりました。


こんな急にピタッと止まって、良いんだか逆に不穏なのか…(~_~;)


様子を見るしかないのですが


また、関東周辺は今日は止まってしまいました(-_-;)


昨日注視場所の一つとして書いた福島県沖は規模がアップしました


昨日までの奄美大島発震に続いて今日は鹿児島内陸での発震。
…桜島?


日本の地下のマグマの動きが活発なのかしら??( ? _ ? )


まだ新月トリガー期間中。


明日から金曜日、土曜日も?にかけてゲリラ豪雨や再び落雷や突風に注意とのこと。


雨の止み間や雨上がりは念のため注意しておきたいなと思います。


伊豆大島近海の群発止まりません

2014年07月29日 07時05分57秒 | 地震研究
平成26年07月29日05時07分 29日05時04分頃 伊豆大島近海 M2.0 震度1
平成26年07月29日04時24分 29日04時21分頃 伊豆大島近海 M2.0 震度1
平成26年07月29日04時15分 29日04時11分頃 伊豆大島近海 M2.4 震度2
平成26年07月29日04時09分 29日04時01分頃 福島県沖 M4.4 震度1
平成26年07月29日00時45分 29日00時41分頃 伊豆大島近海 M2.1 震度1
平成26年07月29日00時38分 29日00時34分頃 伊豆大島近海 M2.3 震度1
平成26年07月29日00時11分 29日00時06分頃 奄美大島北西沖 M4.8 震度1
平成26年07月28日21時42分 28日21時37分頃 奄美大島北西沖 M4.5 震度1


昨日の最後の発震から載せました。

奄美大島さらに規模アップ!ヽ(;▽;)ノ

伊豆大島近海の群発止まりませんっ( ̄◇ ̄;)回数増えてきてスピード感アップ


ふ、不穏!( ;´Д`)

伊豆大島近海 再び群発

2014年07月28日 23時11分00秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:48 434 -2.1
-2 h 415 +5.2
-4 h 399 +3.1
-6 h 401 +3.2
-8 h 369 +5.1
-10 h 326 -3.5
-12 h 347 +2.2


太陽風は、速度も上がり過ぎることもなく、静音レベルにあります。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/28 --- ---

フレアは依然静音状態…。


発震
平成26年07月28日21時42分 28日21時37分頃 奄美大島北西沖 M4.5 震度1
平成26年07月28日19時45分 28日19時42分頃 伊豆大島近海 M2.4 震度1
平成26年07月28日19時40分 28日19時37分頃 伊豆大島近海 M2.1 震度1
平成26年07月28日18時46分 28日18時40分頃 父島近海 M4.4 震度1
平成26年07月28日18時01分 28日17時57分頃 伊豆大島近海 M2.6 震度1
平成26年07月28日17時09分 28日17時05分頃 伊豆大島近海 M4.4 震度3
平成26年07月28日15時35分 28日15時31分頃 伊豆大島近海 M2.2 震度1
平成26年07月28日15時27分 28日15時23分頃 福島県沖 M3.5 震度1
平成26年07月28日15時19分 28日15時15分頃 伊豆大島近海 M3.0 震度2
平成26年07月28日14時38分 28日14時33分頃 伊豆大島近海 M2.4 震度1
平成26年07月28日14時32分 28日14時28分頃 伊豆大島近海 M3.5 震度2
平成26年07月28日09時55分 28日09時51分頃 茨城県南部 M3.3 震度1
平成26年07月28日03時13分 28日03時09分頃 千葉県東方沖 M4.2 震度2



ぎゃあ!
流れまくってる!と思ってよく見たら、伊豆大島が群発しまくってるだけだった!( ̄◇ ̄;)


伊豆大島からのライン上にある父島近海も規模を保ったまま二日連続の発震!ヽ(;▽;)ノ


千葉県東方沖に茨城県南部までヽ(;▽;)ノ
止まっていた関東、超活発!!



一応ここの位置確認を。


平成26年07月28日03時13分 気象庁発表
28日03時09分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.5度、東経140.5度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。


以前出てた雲の方角より北でした。
雲、怪しい雲じゃなかったのかなぁ。
でも雲を見る少し前から千葉県東方沖の発震は増え今も動いています…。
すぐにじゃないかもしれないけど、ちょっと要注意なのかな??


それにしても、全体的に規模が浮ついたままです。落ち着きません。


関東に紛れて福島県沖も発震し、奄美大島においては規模やや大きめで一昨日に続いてまた発震しています。


一番は伊豆大島の群発がかなり気になりますが…。
今日だけじゃなくて24日も数は今日より少ないですが、やっぱり群発していたので(~_~;)
24日も今日と同じく群発の合間に茨城県南部が揺れてるんですよね…。


収束してくれるとよいのですが(>人<;)


直接繋がってはないと思うのですが、白根山(群馬の草津にあります)で火山性の地震が急増しているそうで…


伊豆~小笠原ラインが動くとどうしてもマグマの活動の方を気にしてしまいます。


シャク暦のビッグトリガーは今日までですが、新月トリガーとしてmaru的には期間を長めにとっています。


まだまだ注意継続したい感じあり。


そして、雲に聞こうよの昨日の一言には、


・27日夜、北東←→北西に、大きくボンヤリした鱗雲が短時間リンク。明日28日も大潮トリガー範疇です。福島県、福井県、石川県、新潟県付近は要注意。


と、書いてありました。(一部抜粋)
上記の地域も念のため注意で。

発震急ブレーキ ゲリラ豪雨 竜巻

2014年07月27日 22時39分52秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/27 14:46 C2.5

またまた横ばいフレア。


発震
平成26年07月27日18時28分 27日18時24分頃 岩手県沖 M4.1 震度2
平成26年07月27日11時17分 27日11時13分頃 宮城県沖 M3.7 震度1
平成26年07月27日05時25分 27日05時21分頃 父島近海 M4.2 震度1



規模保ったまま発震が鈍くなっています…。


ひさーしぶりに父島近海。


関東周辺はこの父島近海を除いて止まったまま3日…(~_~;)
うわ~、気になる


今日は午前中猛烈な暑さで、午後からスコールみたいなバケツをひっくり返したような雨が降り、雷が少しだけ鳴りました。


関東は各所でゲリラ豪雨。
栃木県では竜巻も発生…。


関東やっぱり不穏です。


今日が新月。
今回は7/31くらいまで見ておきたい。


まだ注意継続したいと思います。




発震流れました 規模アップ

2014年07月26日 23時34分57秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
23:18 400 +1.8
-2 h 383 -0.1
-4 h 379 +2.0
-6 h 389 -4.0
-8 h 362 -5.2
-10 h 351 -3.2

-12 h 340 -1.9


磁場が一時南に強く振れましたが、長引かずに北向きになりました。
代わりに速度が徐々に上がってきています。


総合しても現在太陽風は静音レベルです。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/26 22:15 C1.8

フレアは3日連続で同じような内容です。


発震
平成26年07月26日23時19分 26日23時12分頃 奄美大島北西沖 M4.6 震度2
平成26年07月26日22時28分 26日22時24分頃 宮城県沖 M3.9 震度2
平成26年07月26日16時22分 26日16時17分頃 静岡県東部 M3.0 震度2
平成26年07月26日08時26分 26日08時22分頃 北海道東方沖 M4.8 震度2
平成26年07月26日05時20分 26日05時17分頃 新潟県中越地方 M2.6 震度1
平成26年07月26日05時05分 26日05時02分頃 長野県南部 M2.4 震度1
平成26年07月26日04時31分 26日04時28分頃 長野県南部 M3.3 震度1


思ったより流れました(@_@)


しかし流れたからよかった~とホッとはできないような内容。


長野2連発…最近長野発震が確実に増えてきました(~_~;)


昨日までに引き続き北海道周辺が規模やや大きめで活発。


今日は奄美大島でもやや大きめ発震あり。


関東周辺は昨日・今日と二日間発震が止まっていますヽ(;▽;)ノ


規模がまた上がってきてM5に近い規模の発震が増えてきたので、ワンランク上の規模の発生確率が上がってきています。


明日が新月!
トリガー本番はこれから…。


まだ注意継続していたいと思います。

発震急ブレーキ 今日からビッグトリガー期間

2014年07月25日 23時53分26秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/25 15:56 C2.2

フレアは昨日とほぼ同じ。


発震
平成26年07月25日13時22分 25日13時18分頃 青森県東方沖 M4.8 震度3
平成26年07月25日01時55分 25日01時51分頃 釧路沖 M3.9 震度1


は、発震まで静音じゃないですか!(゜o゜;;


しかも突然青森東方沖なんていつも揺れない所でやや大きめ発震あったし…( ;´Д`)


青森も北海道に近いといえば近いけど、北海道周辺が活発っヽ(;▽;)ノ


18日は十勝沖M4.5
21日は択捉島南東沖M6.2
23日は北海道東方沖M4.4


今日も釧路沖M3.9と決して小さくはない規模で発震してます。


そして、昨日群発していた伊豆大島近海はパタリと止み、関東周辺も止まりましたヽ(;▽;)ノ


ゲリラ豪雨が続いたので、関東周辺も心配。


それから、昨日の怪しい夕空は今日の青森発震が対応ではない…と思っています。


規模が見合わないのと、今日の発震が止まり気味だということ、これが気になるので。


昨日あれだけ発震流れて、今日は全国的に猛暑日(晴れ)だったのに、何で発が止まり気味になるのか…ちょっと嫌だなぁと(~_~;)


今日は多治見で39.3度が出たとかorz
我が家の方は35度ちょい。
でも、外に出るだけで息苦しくなるほどの暑さでした。


明日はさらに気温が上がるらしい…(T_T)外出できんな…。


気付けば、今日からビッグトリガー期間に入ってました(O_O)


日曜日が新月。


発震も止まり気味だし、夕空のこともあるし、なによりビッグトリガー期間!


しばらく防災意識をアップしたいと思います。



発震めちゃくちゃ流れた 伊豆大島近海群発中 空

2014年07月25日 00時08分48秒 | 地震研究
今日もなんとかデータのみアップ!


太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/24 10:39 C2.1


久しぶりに小規模フレア!


発震
平成26年07月24日19時03分 24日19時00分頃 宮城県沖 M3.2 震度1
平成26年07月24日18時00分 24日17時56分頃 宮城県沖 M4.0 震度2
平成26年07月24日15時26分 24日15時23分頃 宮城県沖 M3.3 震度1
平成26年07月24日15時25分 24日15時22分頃 伊豆大島近海 M2.3 震度1
平成26年07月24日15時22分 24日15時19分頃 伊豆大島近海 M2.4 震度1
平成26年07月24日14時27分 24日14時23分頃 茨城県南部 M3.1 震度1
平成26年07月24日13時01分 24日12時57分頃 伊豆大島近海 M2.5 震度1
平成26年07月24日10時18分 24日10時14分頃 岩手県内陸北部 M2.1 震度1
平成26年07月24日08時50分 24日08時46分頃 伊豆大島近海 M2.5 震度1



おー!
すんごい流れた~!!


けど、伊豆が群発してる~!!


混じって茨城県南部とか岩手内陸とか、急にボンッてくる場所が(;´Д`A


今日の18時過ぎ、久しぶりに気持ち悪い紫の空。
雨が少し降っていて、ものすんごい湿気。


空はどんよりしてるけど紫というか紫っぽいピンクというか…東の空が気持ち悪い色。


夕日は西のはずなんだけど…。


我が家はたいして雨も雷もなかったけど、都内はゲリラ豪雨があってすごかったみたい。
三鷹とか床下?浸水したらしい。


都内は相変わらずエネルギー溜まってるのか?


群発してる伊豆大島近海も心配…。


気持ち悪い空は都内のゲリラ豪雨の前触れなのかしら?


念のため明日~明後日か明々後日くらいまで、埼玉からやや遠方か遠方での震源に注意かも。


ゲリラ豪雨による怪しい空なら地震はないはずなんだけど、
これは様子を見るしかない…。


がんばって結構書けた!
猛烈に眠い。
眠すぎる…


パタッ

発震微妙に流れてない

2014年07月23日 22時43分27秒 | 地震研究
べらぼうに眠いので簡単更新で。


太陽風は静音。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/23 --- ---

フレアも静音。


発震
平成26年07月23日16時06分 23日16時02分頃 北海道東方沖 M4.4 震度1
平成26年07月23日14時29分 23日14時25分頃 宮城県沖 M4.0 震度1
平成26年07月23日12時27分 23日12時23分頃 西表島付近 M3.6 震度1
平成26年07月23日07時53分 23日07時49分頃 岩手県沖 M3.7 震度1


発震流れ切れてない感じ。
規模段々アップしてます。


北海道規模大きいです。


すみません今日はデータのみで。

太陽風静音 発震流れました

2014年07月22日 22時59分46秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
22:08 351 -2.0
-2 h 344 +0.8
-4 h 336 -1.0
-6 h 323 +1.1
-8 h 328 +0.1
-10 h 307 +2.4
-12 h 323 -0.3


あぁ…今朝磁場チェックするのをすっかり忘れてしまいました(;´Д`A

12時間前には静音になっています。



この環電流データから特に問題はなかったと推察しますので、発震キッカケには至りませんでした。


よかった。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/22 --- ---

相変わらずなフレア。


発震
平成26年07月22日21時34分 22日21時30分頃 長野県南部 M3.3 震度2
平成26年07月22日21時27分 22日21時24分頃 津軽海峡 M2.4 震度1
平成26年07月22日18時30分 22日18時26分頃 長野県南部 M2.5 震度1
平成26年07月22日09時15分 22日09時11分頃 和歌山県北部 M3.2 震度2
平成26年07月22日08時42分 22日08時38分頃 千葉県東方沖 M4.1 震度1
平成26年07月22日05時17分 22日05時13分頃 秋田県沿岸北部 M3.5 震度2
平成26年07月22日01時02分 22日00時58分頃 長野県南部 M3.9 震度2


しばらくぶりに流れました~!


でも…長野が再び群発傾向だし、昨日に続き和歌山発震あるし、止まっていた関東周辺は千葉県東方沖でのやや大きめ発震だけでまた止まってるし~と、嫌な場所オンパレード( ;´Д`)


ちなみに

平成26年07月22日08時42分 気象庁発表
22日08時38分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.5度、東経141.1度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。


千葉県東方沖の震源はココ。
雲の方角とは違いました


下弦の月トリガーも今日まで。
梅雨明けしたのでしばらく豪雨もなさそうだし、発震も流れたし、発震キッカケもないし、ちょっとホッとしました。


長野、和歌山、関東周辺は、トリガーなどはないのですが、まだ腑に落ちません…。


雲に聞こうよの20日掲載のひと言を一部抜粋↓


7月最後の彗星近日点は24日です(7月の「シャク暦」参照)。25日~28日頃までは、新月大潮と重なるビックトリガー特異日期間です。猛烈な雨が降った北陸、伊豆諸島エリアなどは地震発生に注意(激しい気象現象発生エリアには地殻に多量の磁気エネルギ(地震エネルギー)蓄積があります。気象と地象のエネルギーは同根です)。

<追記>
◎20日、関東・甲信では夕方までに、局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降っている所もあり、今夜にかけて洪水、大雨警報が出ています。列島の地殻には広範囲に、地震エネルギーが蓄積されているようです。


↑と書かれていました。


次は新月のビッグトリガーが要注意そうです。


それまでは大丈夫で…是非お願いしたいものです(>人<;)


択捉島南東沖 M6.2 震度3

2014年07月21日 21時42分12秒 | 地震研究
太陽風 (ACE)
時刻JST 速度km/s 南北磁場nT
21:30 270 -4.1
-2 h 275 -3.7

-4 h 277 -1.8
-6 h 273 +0.4
-8 h 273 +2.1
-10 h 277 +0.8
-12 h 272 -1.7


おや、磁場が南に強く振れ始めました。
経過様子見。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/21 --- ---


こちらはまだまだ静音。


発震
平成26年07月21日15時09分 21日15時04分頃 和歌山県北部 M2.2 震度1
平成26年07月21日03時39分 21日03時33分頃 択捉島南東沖 M6.2 震度3
平成26年07月21日02時21分 21日02時18分頃 岩手県沿岸北部 M3.4 震度1
平成26年07月21日01時34分 21日01時31分頃 宮城県沖 M3.6 震度1


M6.2発生ヽ(;▽;)ノトリガーの対応、規模が大きいです
やっぱり規模が上がってきたぞ(O_o)


昨日は茨城dayだったけど今日は関東周辺は止まってしまいました(~_~;)
昨日の川崎周辺のゲリラ豪雨のこともあるからちょっと嫌なんですよね。


今日気になるところは和歌山、岩手。


下弦の月トリガーは明日までを予定してます。
発震が鈍い状態からいまいち流れないので、もう少しの間、注意継続で。

発震まだ鈍い 発震今日は茨城day 川崎冠水

2014年07月20日 23時18分57秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/20 --- ---


ちゃんと更新されてるのか確認したくなるほど静音なフレア…。
(ちゃんと更新されてますw)



発震
平成26年07月20日19時51分 20日19時47分頃 茨城県北部 M3.8 震度2
平成26年07月20日10時30分 20日10時25分頃 茨城県北部 M4.4 震度3
平成26年07月20日10時06分 20日10時01分頃 茨城県沖 M3.6 震度2
平成26年07月20日01時36分 20日01時32分頃 福島県沖 M3.8 震度1


朝の記事とダブりますが本日の発震です。


鈍い上に茨城day(O_O)
こんなに茨城県ばっかりな日は初めて。


規模もやっぱり保ったまま推移してますね(~_~;)


今日は関東では夕方から雷雲が出始めて、各所で雨や雷が酷くなったようです。

maru宅の辺りは何回かゴロゴロ鳴って、雨も少し降った程度でした。


ずっとレーダーを見ていましたが



これが17時半頃。


この雨の降ってるラインはこれより前にはもう少し北西にあったのですが、徐々に南東に移動してきて、これから後の時間にはさらに南下していきました。


で、川崎駅付近を中心に酷い雷雲がしばらく留まっていたので心配していたら、川崎はかなり冠水してしまったようです。


何回チェックしても川崎が真っ赤っかでしたから、やっぱりって感じでした>_<


川崎辺りから湾岸、東京湾にかけて雲が停滞していましたが、この辺り、エネルギーが溜まっているのかしら…(~_~;)


まだ下弦の月トリガー中。
明日には雨は上がるのかな?


雨上がりの発震は一応注意しておきたいと思います。




昨日の総括 発震まだまだ鈍い

2014年07月20日 06時00分13秒 | 地震研究
昨日はもう本当に本当にすごい疲労と眠気で更新のことも全く忘れて寝てしまいました。


昨日は一日中寝ては起きを繰り返していたのに一行に疲労も眠気も解消されなくて。


19時半頃かな、その時間から今さっきまで夕飯も食べず寝てしまったようで、しかし、やっとスッキリしました…


ブログ更新しなかったジンクスが今のところ大丈夫なので早めに更新します💦



太陽風は静音でした。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/20 --- ---
7/19 --- ---

フレアも昨日から今にかけて静音です。


発震
平成26年07月20日01時36分 20日01時32分頃 福島県沖 M3.8 震度1

平成26年07月19日23時22分 19日23時18分頃 岐阜県飛騨地方 M2.3 震度1
平成26年07月19日11時33分 19日11時30分頃 徳島県北部 M3.3 震度1
平成26年07月19日10時47分 19日10時43分頃 茨城県南部 M4.1 震度3


発震、まだ鈍いです…(~_~;)


16日に浜通りでM4.6最大震度4が発生した時に書きましたが、やはり茨城県南部で発震。
規模もほとんど同様。


エネルギー解放し終わったならいいな。


今年に入って発震が増えてきた四国・中国地方。
昨日は徳島ですか…本当に去年までに比べたら頻繁に揺れるようになってきました。


何回も書いてますが発震が増えてくると規模がアップしていく傾向があるので、この辺(南海トラフ周辺)の発震が増えてきたのは注目しています。


岐阜の発震も増えましたが、ここら辺のはどこに繋がっていくのかmaru的には全然分からない→発震傾向を見始めてから岐阜が活発になったことがないから。

なのでこの辺は経過を見て行きます。


昨日が下弦の月で今日は彗星近日点。


昨日は雨は午後から降り始め、夕方にはゴロゴロと少し雷鳴が聞こえていましたが酷くはならず、18時過ぎかな?雨が激しく降って1時間くらいで止んだようです。


さっき起きた時には雨は止んで曇りとなっています。


天気予報では今日が一番荒れた天気になると言っていたので、どのくらい荒れるのか注視したいと思います。


雨上がり、雨の止み間は念のため注意で。



千島列島 M5.2 震度1 明日からトリガー期間

2014年07月18日 23時42分09秒 | 地震研究
太陽風は静音です。


フレア (GOES)
発生日 JST 検出
7/18 --- ---


フレアも静音維持。


発震
平成26年07月18日20時47分 18日20時41分頃 十勝沖 M4.5 震度2
平成26年07月18日13時43分 18日13時39分頃 福島県沖 M4.5 震度1
平成26年07月18日07時42分 18日07時33分頃 千島列島 M5.2 震度1
平成26年07月18日02時37分 18日02時31分頃 千葉県北東部 M3.6 震度1



発震まだ微妙に鈍いです。


全体的に規模アップ!
特に北海道。


また再びM4台が増えて来てM5台も発生したとなると、またまたそれ以上の規模の発生確率が上がります(;´Д`A


動きは鈍いのに規模は上がっている…嫌な傾向です。


明日は下弦の月でトリガー開始。
明後日は彗星近日点。


トリガーはひとまず7/22まで見ます。


今日から大陸からの寒気が流れ込み北日本や東日本を中心に荒れた天気になるようです(~_~;)


明後日が一番酷くなる予報。
雨上がりの月曜日か、はたまた明日からの雨の止み間か、念のため注意したいと思います。


昨日のカラスのことも気になるし…。