goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

もうちょっとお散歩したいプリンちゃん&今日のお料理

2020年02月19日 | ペット&料理

みんなでお散歩~

お散歩日和です。

毎回こうなります。(笑)

それで家の前を少しだけ歩くことになります。

 

 

私はこのお散歩の前に筆ペンの練習をしたんです(笑)

youtubeからのお手本を観ながらですが....

楽しくなって色んな漢字を筆ペンで書いてみました。

暇を作って.....(暇ですが)  (笑) 筆ペンで般若心経を書きたくなりました。

以前には100枚書いたことがあるんです。お願いことがありましてね。

その後もまた書いて......頼みごとや精神安定やら色々とあるんです。

長く生きていますと色々とありますのです。

それでもいつも見た目は元気~ ワンズがおりますからね。

元気をもらってます。

あらら......脱線してしまいました。

 

 

 

お料理

昨日の焼いたホッケはまぁまぁ美味しかったです。(笑)

その前に焼いたホッケはあまり美味しいとは言えなかったので

今回は良いとしましょう(笑)

息子は毎回首をひねって....どれも美味しいんだけどなぁ~と言っていますが(笑)

 

 

今日の料理。

ポトフ......このポトフが思い出せなくって

認知症にターメリックが良いと聞きましたのでね。早速使いましょう~

電気圧力鍋を使いました。いつもはコトコト煮るのが好きなんですが....たまに使います。

鶏肉は煮る前に塩と黒コショウで焼いてから鍋に入れました。

 

鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、メークイン

ブロッコリーは後でトッピング。

圧力鍋なので鶏肉がホロホロになっていてとても美味しかったです。

 

 

朝からずっとラジオを聴いています。

これからの時間はテレビの時間です。

今日は水曜日です。

家について行ってもいいですか?を観ます。

どのお方も人間ドラマがあって楽しみにして観ています。

ご苦労している方が強く生きていると言うことに感銘を受けます。

奥様を亡くされてひとりになってしまったご主人様には.....

一緒に泣いてしまいました。

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛がり過ぎてぬくぬく& 料理のまとめ

2020年02月18日 | ペット&料理

息子の癒しのワンズたち。

今日も二ぴきちゃん一緒に抱っこして~ ご満悦です。

 

朝のごはんが終わると落ち着いて二度寝の三ワンズたちです。

ちょっとその様子を見るとこんな感じになっています(笑)

 

部屋はエアコンと灯油とでぬくぬくなんですが....

可愛くって仕方がないお兄さんは毛布に包むんです。(笑)

こうなります~(笑)

でも暖かくってみんな幸せそうです~

こんな幸せがいつまでも...いつまでも続きますように......

 

 

 

ここからは料理の話~

 

買って来たのは大きな大根でした。

二人ではなかなか食べきれません。

新鮮でみずみずしいうちに食べなくてはと思って、

毎日大根料理が続きました。(笑)

 

寒かった日は大根を薄くスライスしてお鍋に。

 

キュウリの代わりにちくわに大根を入れてみました。パリパリしていて美味しいですね。

 

大根めし....枝豆が体にいいと言うのを聞いて早速トッピング

 

金四郎さんから教わった.....大根餅と大根の梅和え ~美味しい~

 

大根の煮物と大根たっぷりの豚汁 豚汁はニンニク入り

 

 

大根のカクテキ

 

ホタテの漬け丼 も カクテキも美味しく出来ました。

 

大根の肉巻き照り焼きと大根ステーキ

 

おろし納豆と大根の皮のきんぴらカレー味

大根はこれで全部終わりました(笑)

 

その他....魚の事

焼いた鰊を買って来て大失敗でした。

身はパサパサしていて鰊の味は何もしなかったんです。

でも数の子は入っていました。

生の鰊を買って来て塩焼きにすると身は柔らかくて、とても美味しいのですが

なかなか鰊が売ってないのです。

生の時は白子が多いです。白子も美味しいですね。

ホッケは今日の夕飯にこれから焼きますが.....美味しいといいなぁ....

 

こちらの白身魚のムニエルも今一でした。(笑)

息子.......みいやんさんは随分魚にうるさいんだね。(笑)

はい。 (笑)

 

 

その他のおかず

レンコン、牛蒡、大根、鶏肉の煮物          鶏肉の黒酢のねぎソースかけ

気を遣わないで作るお惣菜は纏め買いをして冷蔵庫にあるもので作るので本当に楽ちんです。

一つだけいつも気を付けている事は....みなさんも同じでしょうが栄養のバランスです。

バランス......昔からそうだったのですが....気を付けていたのですが.....

 

パパさんは病気になってしまいました。

半分は自分のせいでもあるんだと.......

そんなことを思って料理しながら落ち込みます

そんな落ち込もながらも毎日の食事が終わると.....

息子......今日も美味しいごはんありがとうございます。と必ず言います。

 

毎日言われているので、慣れてしまって、有難いとか嬉しいとかは思わないのですが

よくよく考えてみるとなかなか言えないことなのかもしれないと思って

もっと喜ばなくてはダメなのかなぁ~と今日も反省する母なのでした。

 

 

今日はとても暖かいですね

結婚式に招待して頂いていますので銀行へ行って新札に替えて祝儀袋も

買ってきました。

う~ん.......また氏名を書く練習しなくては.....筆が苦手です。

筆ペンですけどね。(笑)

 

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーするよ~♪

2020年02月15日 | 日記&ペット

自分に気合いを入れたい時は......

ワンズのシャンプーに限る(笑)

今日しようか..明日にしようか...

いつも迷う怠け心....

今日はシャンプーするよ~

 

ニ、三日経ってから.....今日はショコラだよ~

 

乾かすのに寒かったので暖かいキッチンへ移動。

自分の番にならないかと不安顔.... 動かずじっと見ています。

 

自分たちには関係ないと確信した二ぴきちゃん。

ショコラを乾かしている間はずっとリラックスていました。

 

さぁ~今度はきららだよ~ 昨日の事です。

 

きららのプルンプルンは豪快でママの洋服はびっしょり濡れる。

因みにショコラは終わるまで一度もプルンプルンしませんのです。

 

テンションが下がるきらら

 

そんな.....きららお兄ちゃんの事を心配して毎回覗きに来るおチビちゃんたちです。

昨日は写真を撮りそこなったので以前の写真ですが....

      

     とっても可愛い応援です~

 

きららちゃんはお疲れで終わった後は爆睡していました。

きららのシャンプーはとても疲れるのですが......

その後も頑張ってジャーキを作ったり夕飯の支度も早めにしたり

楽器の練習も出来たし充実した一日でした。

 

最近は暇な日が多くってダラダラしていましたから....

暇だからと言っても.....何かが出来るわけではないなぁ~

と、感じでいるところでもあります。

 

身近の三人がいっぺんにいなくなったと言うことで

体の芯がフニャフニャしています。

もうあれから二年四ヵ月

生活に緊張感も何も無くなったと言うことです。

困ったもんです

 

そして....昨日は、そんな今の自分が嫌で、嫌で......思ったこと。

そうだ.....これからの目標みたいな計画を立てようかと.....

それは大きく紙に書くこと。(笑)

やることは、いっぱいありそう.....頑張ろうっと.....

 

昨日作った手作りジャーキー

お安くって我が家には助かっています。

 

さぁ~頑張ります。こうしてブログで宣言すると頑張ることもできますね。

 

 

みなさま~いつも、ご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設に行って来ました。&カラオケ

2020年02月12日 | 日記&ペット

昨日は母がお世話になっておりました(過去形)施設に行って来ました。

三月までに色々と決めなくてはならないこともあり

急遽集まりました。

 

それに.....

いつもの年ですと、この時期には演芸会がありましたから

その準備に忙しく施設には何度も足を運んでいました。

今年からは働き改革とやらでその行事は無くなりました。

 

そんなことでも、入所者さんには楽しいことはやってあげなくてはなりません。

それでカラオケ大会をやることになったようです。

会議が終わった後に一緒に楽しませて頂きました~

カラオケ大会と言いますからたくさんの人たちが歌ってくださるのかと思って

行きましたら三人だけでした。(笑)

一人は欠席になったようですね。

右端の男性の方は元歌の先生だったそうです。

それなので施設ではカラオケキングと称しているようです。

流石に良い声をしていて声量も凄くて、聴き惚れてしまいました。

歌ったのは北の漁場でした。

女性の方は佐渡おけさと美空ひばりさんのみだれ髪でした。

お二人ともとてもお上手でした。

 

みなさんの歌を聴きながら......

フォローしてくださっておりますカヌマミージュックスクールの先生の

レッスン風景が頭に浮かんできました。

情を込めて歌う......情感ということも先日教わったばかりです。

 

男性の方は情感が素晴らしかったのです

 

いつもカラオケなどは、さら~っと聴いているだけですのに

毎日カヌマ先生からの歌のレッスンの発信は

しっかりと心に響いているのだなぁ~とも思ったのです。

改めて歌っていいなぁ~と。私も一曲でもいいから歌える曲を探そうとも

思いました。

 

楽器は少しだけ出来ますが歌を唄う声がなかなか出ないのです。(笑)

まずは発声練習.....

高い声も低い声も出ない.....プリンちゃんの呼ぶ声は出ます。(笑)

そんなことで昨日は楽しい日となりました。

 

 

お兄さんとお利口さんにお留守番をしていたワンズたち。

おやつを食べて~

早く食べ終わってしまったきららはプリンちゃんの

おやつが気になって仕方が無いようです(笑)

いつもの可愛い光景でした。

それではこれで失礼いたします。

 

みなさま~今日もご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い~& 小鳥の木彫り

2020年02月09日 | 嬉しいこと

今日は先日から入院していました弟のお見舞いに兄夫婦と行って来ました。

心配で心配で寝られない日もありましたが

やっと少しずつリハビリも始まり日に日に元気になってきました。

病気が病気ですから麻痺の事が一番の気掛かりでした。

まだまだ色んな問題もあるのですが.......

それでも、一番の嬉しかったことは両手が動いて字を書いたり絵を描いたり

ノートがいっぱいになっていたことです。

三日目から書く練習を始めていたそうです。

だんだんしっかりとした字になっていました。

うっとりとする様な綺麗な女性の絵もありました。

日日薬です。リハビリを頑張って早く今までの日常に戻ってもらいたいです。

顔を見て来たので今日はちょっとだけ安堵しています。

 

帰りには兄の作成した小鳥の木彫りが展示されていると言うことでしたので観てきました。

駅の構内にある市民ギャラリーというコーナーです。

 

小さいので少し拡大しました~

兄が木彫りを習ったのは二時間ずつの四回だそうです。

はじめてから二年だそうです。

こんなに出来るようになるものなんですね。

感性豊かな兄なので小鳥さんも表情豊かでとても可愛いです。

我が家にも飾ってあります~

 

ところで、昨日は私の本の紹介をしましたが....

兄も一冊、電子書籍で本を出版していますのでついでに、(笑) こちらに載せますね。

因みに、この本の挿絵はあの有名なタツノコプロの吉田すずかさんです。

すずかさんの可愛い挿絵がたくさん入っています~

 

この本の内容は....

悩める人に贈る心のメッセージとなっています。

失礼いたしました。

 

そして今日は五時間のお留守番をしてくれたワンズたち。

オチッコも漏らさずお利口さんに出来ました。

(普段はオチッコが近いのです)

みんないい子だったね~

こんな長いお留守番は何年振りかなぁ~久々だもんね。ありがとう

 

 

今日は以上でございます。

 

みなさま~いつもご訪問ありがとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする