goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪

わんちゃん大好きです。

生活を楽しくするアクセント~♪

2019年03月16日 | 趣味

 

生活のアクセント~と言いますか...アクセサリーと言いますか....私はとても大切なことだと思っています。

そのアクセントの一つ....

最近の趣味と言えるような事も出来ました。ピアノとヴァイオリンです。

これは本当に楽しんでやっているだけなので気楽です。好きな時に好きなだけやる。

パパさんには一度もヴァイオリンは聴かせたことはありません。

ちょっと残念だったかな~(笑)

今は天国で笑いながら(まだ下手だから)聴いているんだと思います。

綺麗な音が出ないときは少し一生懸命やったりします。

それでもやる気の起きないときはパタッと....やらない。

うふ....ブログと同じです(笑)

その生活のアクセントと思ってやっていることのもう一つはお出かけした時の洋服のイラスト

前にも記事に書いた事ですが....

色を塗ったりして楽しいことの一つ。

と。言っても下手なので隠しました(笑)

 

 

イラストのノートを噛んだのは、ぺんちゃんです。

 

動物病院でパパさんに抱っこのぺんちゃんです。

 

 

久しぶりに昨日やった事。この画像は随分前に載せたことがあります。

これも私の生活のアクセントでしょうか....

洋服を買った時に予備に付いてるボタンとその生地~ 若いときの生地は派手(笑)

パパさんの生地も出てきたので昨日~仲良く加えました。↓

 

今..思うこと....着なくなって処分した洋服は全部小さく切ってここに貼っておけば良かったなぁ~と。

これはほんの一部ですものね。

また洋服の生地は再開しようかな(笑)とても楽しい作業なんです。

殆ど独身時代の洋服のボタンです。

ボタンも数えきれないほどありましたけど....これだけはもう少し置いておこうかな(笑)

 

ゴミもたくさん~(笑)

ボタンが入っていた箱....我が家の物はこうして必ず噛んだ後があるんですよね。これは誰かは....不明ですけど。(笑)

 

いたずらはワンズの他にも....楽譜にも(笑)おそらく....ゆうじくん~

 こんなワンズのいたずらも孫のいたずらも私の大事な生活のアクセントになっています。

 

ブローチなどはあまり付けませんがただ見ているだけの楽しさってありますね。

可愛いのは捨てずに置いてあります。

付ける訳でもないのに買ったりします。でも....もう~今は買いませんよ(笑)

見る楽しさも幸せに繋がりますのでね。大事な生活のアクセサリーです。

私が居なくなった時には全部捨ててくださいませ...(笑)

この様な色々な私の生活のアクセント~これからも続けていこうと思っています。

 

私の生活の楽しいアクセントの事....以上でございます。

 

 

 


ワンズのいつもの様子 & 冷凍しちゃった

2019年03月15日 | ペット&料理

毎日気温も安定しませんが今日の関東は快晴になりました~

それでも寒い日はまだありますね。

お日様が出て来ると日当たりの良い窓のところがいいらしく。

 

プリンちゃん~ そこがいいの?  優しく聞いているきらちゃんです。

しょうがないなぁ~。 ドテッ.... 

お兄ちゃんのベットにちゃっかり座るプリンちゃんですが

最近体重が増え過ぎてしまいました。

ショコラと同じです。

そんなことでいつもショコラのお薬の時に一緒に便乗してお裾分けしてもらっていた

缶詰はやらないことにしました。

だから前のように戻って...

ショコラお兄ちゃん~ おいちそうでちゅね。いいなぁ...

くちゃ、くちゃしないで静かに食べてくだちゃい。

プリンちゃんのやることが可愛くって仕方がありません。(笑)

 

食事の時はいつもキッチンで待機してもらうのですが

この日のお昼は...まっ、たまにはいいかなっと思ってそのままにしていたら。

 

あげられないのよ。

 

 

 

ちょっとでいいでちゅから....くらちゃい~おねがいしまちゅ。

チャーハンはだめなの。

 

ママはくれないと分かったみんなはお兄さんのところへ方向転換

見つめるわ...見つめるわ.....みんなでガン見

お兄さん....やっぱり食べずらいよ

この後...可哀想なので....みんなもおやつの時間となりました。

やっぱり食事の時は別部屋で待機してもらいましょう....。

 

 

息子がお医者さんに言われて来たこと。

海苔をたくさん食べること....魚も食べること。

マーガリンは止めてバターやチーズにすること、砂糖はハチミツにすること。

小麦粉類は食べすぎないこと....

そんなことで毎日....海苔海苔海苔~魚魚魚~(笑)ご飯食べすぎはだめよ....口うるさい母

何歳になっても.....母の役目は終わりません

ねぇ~と天国のパパさんに悩みを聞いてもらった。

パパさんが食事をしている姿や盆栽の手入れをしている姿

みんなでお散歩した光景が目に浮かんで泣けてきた。

でも今のパパさんは体も軽くなって何処も痛いところは無くなって...

だからあの時.....逝って良かったんだと....毎日、自分に言い聞かせている毎日。毎日。

失ったものは大きすぎるけれど....可愛い孫やワンズが傍にいる。だから有難いな。

リーフレタスを買って来たらたくさんありすぎて食べても食べても無くなりません。

まだ二、三回分はあるなぁと思っていたのですが、野菜室から見つからないのです。

探していたらなんと...冷凍室から出てきました。 

あちゃ 凍ってしまったリーフレタスをどうしていいものやら....しばし...呆然とする。(笑)

お昼に息子に食べさせようと思っていたので考えた末....スープにすることに。

 

何とかなり....やれやれです(笑)

間違いの原因...ジップロックに入れていたことだったのかな?

ジップロック→冷凍室。ジップロック→野菜室....いろいろとやっておりますからね。

(今の今まで..ジップロップ。プではなくクだったのですね。ジップロック~そうだったんだぁ)

間違った時って呆然としてしばらく現物を見つめてしまいますよね。(笑)

見つめたからってどうにもならないのですけどね。

間違ったことをして呆然とすることって他にもありますね。

柔軟剤のところに洗剤を入れてしまった時(笑)これはかなり参ります

基本おっちょこちょいの性格なのでこれからも直ることはないでしょう.....

 

明日は家族会の役員会です。

ミニコンサートへ出かけようと思っていましたけどかち合ってしまいました。

連絡網が来て役員会の事を思い出しました。

歩いてすぐの公民館でやるピアノとヴァイオリンのコンサートでしたが....ちょっと残念です。

いつものことですが.....記事があちこちと定まらなく....すいませんでした。


片付けものをしていました。

2019年03月13日 | 日記&ペット

ちょっとご無沙汰でした。(笑)

毎日更新しているとリズムに乗って記事も書けるんですがこうしてちょっと間を開けてしまうと

パソコンに向かっても何を書いていいのか分からないものですね。

軌道に乗るまで大変です。

娘が買って来てくれた仏様のお花~ユリが開いてきました。

この数日はひたすら片付けものをしていました。

少しずつ家が軽くなってきた感じがして嬉しいです。

こんな物も出てきました。 昔のお金がまだ他にも色々とありました。

たくさんある、ぬいぐるみの行先が大体決まり、後は少し大き目な段ボール二個を用意することです。

お金は掛かってしまいますがお役に立てれば嬉しいことです。

↓~ こちらにしようかなっと思っているところです。

 https://www.ehaiki.jp/second/stuffed/

 

 週末はいつものよう孫たちが来ました。

最近の私はちょっと低迷気味でした。血糖値は毎日下がってダウンしてしまうし

腰は痛いし....湿布やロキソニンのお世話になるやらで....

 

血糖値の事は昔からよくあることですが.....結論....食べ方が少なく栄養が行き渡らない事だと思います。(笑)

今回は回復するのにも一時間くらいもかかってしまいます。

そんなことで低迷している私でも孫が来ると急に元気になります。

気持ちの問題が左右しているということになるんでしょうか.....(笑)

コロッケを23個作りました。てんこ盛り~

 

手羽元も20本くらいは揚げました。

孫たちには色んなお料理を作っても食べないので好きな揚げ物になってしまいます。

お野菜はたくさん食べましょう~ということで。

ゆうじくんが大好きな粉チーズとアマニオイルをたっぷりと。

 

みなさまご期待のごちゃごちゃ食卓は今日はちょっとだけ~(笑)

 

食事の後はみんなで数学~ルート√の計算

なんだか楽しそう~みんなで計算問題を解くのもいいですね。

ゆうじ君は四月から中学三年生になります。来年は受験です。

頑張って欲しいですね。

次の日は娘と、ともや君だけだったので簡単に~ 

鶏牛蒡ご飯のおむすび~五合も炊いたので残ったのは全部お持ち帰り...(笑)

 

ともやくんのリクエスト~ピザ

 

みんなが来ると楽しいね。

二ぴきちゃんでそんなお話しているのかな?

 

プリンちゃんが嬉しすぎ~どうしていいか分からない。体をクネクネ~

 

 

もらえないと分かると意外にいい子。           テレビが真っ赤~(笑)

 

みんなに可愛がってもらって

 

  

あら。きらちゃんの写真がないのでみんなが帰った後の寝んねの姿。お疲れ気味。(笑)

 

今日は暖かいので歩いてホームセンターへ行ってきました。

春らしくなったのに着ていた服が黒そんなことで明るいショールにしました。

パパさんが似合うよ~といつも言ってくれたものです。

 

今日のお買い物の目的はみんなのおやつとプリンちゃんのご飯です。

私にとっては一番楽しい買い物です。

プリンちゃんのご飯を変えようかなっと思ってます。

プリンちゃんの歯磨きがなかなかうまく出来ないのです。

指サックというものがあったので買ってみました。

↓のは食後に噛んでもらいましょう。

 

歯磨き嫌いでちゅ。ママがムリムリするんだもん。

歯ぐきから血が出まちた~ あちゃ~そうだったよね。

舌でペロンするから大丈夫でちゅ。

 このまま書き続けていると長くなりそうですので今日はこの辺で失礼いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 


ワンズたちのオチッコ事情

2019年03月08日 | ペット&料理

 

 朝から笑ってしまいました。

 

 お皿が空っぽ。(笑)

きらちゃんだな

 

 

 昨日作ったケーキ~ヨーグルトケーキのおリンゴ入り

 

 気が付いたときはもう食べ終わっていたのでね。

きらちゃん美味しかったかな?と聞いてみた。

おいちかったでちゅ。あら?

プリンちゃんもお口ペロペロしていたのでお裾分けしてもらったようですよ。(笑)

 

今日のタイトル

 ワンズたちのオチッコの事情~

きららはこんな感じで毎回柄杓で取ります。

一日六回か七回。

散歩へ行く前にもこうしてオチッコをしてから出かけます。

きららは大量なのでこうした方が良いかなぁ~と思ってます。

ショコラもお外だけです。大体時間を見計らってさせます。

以前はオチッコをしなくって、しなくって....一日二回でした。

三回させるのも大変なくらいだったのですが、今は薬のせいもあって

きららと同じくらいさせています。

ショコラは終わった後に平気でオチッコのところにあんよを下ろしてしまうので

汚れないようにこうやって持ってます。

大量に出でいるときは両足を持つので逆立状態になっちゃいます。

砂利のところだと助かるんですけどね。

プリンは家でもお外でも出来ます。

プリンの良いところはオチッコをした後はヒョイと飛んであんよは汚しません。

男の子はこうした問題がありますよね。女の子はお腰を下ろしてお座りしてやるのであんよは汚れませんね。

汚さないようにヒョイと飛んだ男の子はペンちゃんとプリンちゃんとチャッピーちゃん。

平気でポチャンとオチッコにあんよを置いてしまう子はポッキーとショコラ。

あら。二ぴきちゃんともダックスだわ(笑)

ダックスは猟犬なのでいちいちそんなこと気にしてはいられないのかもしれないですね。

でも頭は良く...ポッキーはどんなに鍵がかかっていても器用に開けて脱走したんですよ。

男の子と女の子と一緒に暮らしての感想....

やっぱり女の子は女の子らしく大人しくって育てやすかったですね。

その女の子はチャーミーと奈々とまるです。

そんなことで、オチッコの回数が多いので家にいても結構忙しいのです。(笑)

 

お庭のあちこちでオチッコしていたプリンちゃん。

 

 

 気が付いたらお兄さんときららがお散歩へ~

慌てたプリンちゃん~。

おにいちゃん~ おいて行かないでくだちゃい~

 

しばらく帰ってこないので...チーン

しょんぼり~

以上~我が家のオチッコ事情でした。(笑)

 

今日も布の整理をしていました。

雑巾マットに変身させようと思っています。

う~ん..ミシンを出せるかが問題です。(笑)

 

 

今日の晩ごはんは超スピード。

圧力鍋だったので(笑)

つゆだく煮物。汁が美味しいですからね。好きなんですよね。

その他は大根おろし納豆~大好きです。いつもながら質素な食卓です。

 

沢山作りすぎました。(笑)

 加圧2分.....ほろほろ鶏肉~ワンズたちが美味しい~又作ってね。

了解です。と言いながら今日の記事を終わりにいたします。

みなさまお休みなさいませ。

 


今日も雨になりましたね。 断捨離の続きです。

2019年03月07日 | 日記&ペット

お天気に左右される私ですが....そんな失速しているママの姿を見て。

 

昨日のワンズたち~

ダラ~ン

すっぽり~

沢山~毛布を掛けられて~

 

またまた寝られなくなってしまったので少々睡眠不足となってしまいました。

そんなことで....みんなでお昼寝をしたということであります。

 

断捨離の続き。

下駄箱編..綺麗に拭いて

とりあえず3足は履かないのでポイ。

 

こちらの押し入れの下の部分。

ごちゃごちゃと入っております。(笑)

どうやって綺麗に片づけてよいのか今一分からん

揃った収納箱を買う? 買うとまた物が増えるということですもんね。

要るのか要らないのか..よく品定めをして考えることに.....

どうして良いか分からなかったヘルメット。

取りあえず物置に保管しておくことにしました。

これは町内からの配布だったかもしれませんのでね。(笑)

築40年....あぁ古ぼかしいけれど....それなりに使っていきたいです。(笑)

 

今日も雨ですね。 朝の暗いうちにきららとお散歩へ行ったきり後はモグラになりそうです。

これからヨーグルトケーキを作っておやつにします。

断捨離は....今日は布を整理したいと思っているところです。