今日のお花~
薔薇~カメさんと一緒に。
今日は動物病院でした。
車の助手席きは日が当たって~暑かったみたいで。
じゃ~後ろに一人で乗ってね。
出かけるときにはきららもプリンも一緒に行きたい~と言って
可哀想でした。
付き添いでもいいから一緒に行こうとして早々と待っているきらら
プリンは高速回転でクルクル回っていた。(笑)
興奮すると回るんです。(笑)
プリンちゃん~せっかくお出かけだと思って喜んだのにごめんね~
だけど...今日のママは足首が痛くって。
きらちゃんが急に引っ張ったりするから。
危なくってダメなのよ~お留守番お願いね。
病院に着いて。
不安もあり~キョロ目ちゃんになっちゃいました。(笑)
今日はきららの尿検査とショコラの血液検査でした。
きららのオシッコは行く前からもしかしてダメだわ~と思っていたんです。
ちょっと濁っていましたからね。
やっぱりダメでした。膀胱炎の菌は無くなってはいるけれど細胞が剥がれているとのことでした。
今日は連れて行かなかったので後日エコー検査と血液検査をすることになりました。
ショコラの血液検査は....
アルブミンの数値は正常に戻りました。
免疫抑制のお薬はしばらく~もうずっとなのかな?....なかなか治らないそうですから。
でも食事を気を付けることで良くなって行くこともあると言われました。
療養食にトッピングしているんですけど..... それはなるべく避けておやつもやらないのが一番。
療養食を与えている意味が無いですからね。
あちゃ~たっぷりやってますもの........
心を鬼にして今日から療養食のロイヤルカナンのフードだけに。ショコラの為。
でもショコラもきららもプリンも何かおやつを食べたいし....急にトッピング無しにしてもねぇ
そこで....ドックフードをおやつ代わりに欲しがったら一個二個とやることにしました。(笑)
さぁ~どうなりますことやら....意志が弱いですからね。私。
でも問題はカプセルを飲ませる時です。今まではお肉に包んでいましたから......
ここで記事を書くのを中断してちょっとカプセルをやってみましょう。
まぁ~ 心配はよそに....難なくと食べてくれました~
小っちゃく半分にカットされている錠剤はご飯と一緒に食べていましたから...
良かった良かった。
今日の記録~
さぁ~みんなで頑張ろうね。
今日の一枚~
ピアノの音に小走りで傍に来たきららちゃん。今日も一緒です。
簡単な曲な筈なのにまだ両手で弾けません。
練習しないから無理もありませんが。
集中力が無くって困ります。上手くなる筈もありませんよね。
楽譜を見ると簡単そうなんですけどね。
この二曲~ ねっ...簡単そうでしょ....それが両手となると弾けないんです。
子供の時から大好きだったメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲
絶対に弾ける様になりたいな~
又先生のところに行かなくてはダメかもしれないわ....進歩がないもの。
日々...色々とあってなかなか落ち着きません。
少し自分の為の時間も作らなければ....
みなさま今日もお付き合いありがとうございます。