以前から、鎌倉に行くたびに気になっていたお店。イワタコーヒー店
小町通りにあるこのお店の名物はホットケーキなんです。
ついに、やっと食べることができました
「厚みがあるので、焼くのに30分程時間がかかります」 と、前もってお店の方が
説明してくだいました。もちろん時間がかかるのは納得です
意外と早く(20分くらい)、ホットケーキが運ばれてきました
本当に、厚い 表面はサクっと中はフワっと美味しかったです。
2人で半分づつ食べてもお腹いっぱい満足満足
以前から、鎌倉に行くたびに気になっていたお店。イワタコーヒー店
小町通りにあるこのお店の名物はホットケーキなんです。
ついに、やっと食べることができました
「厚みがあるので、焼くのに30分程時間がかかります」 と、前もってお店の方が
説明してくだいました。もちろん時間がかかるのは納得です
意外と早く(20分くらい)、ホットケーキが運ばれてきました
本当に、厚い 表面はサクっと中はフワっと美味しかったです。
2人で半分づつ食べてもお腹いっぱい満足満足
水曜日はピアノのレッスンですが、今日は第5週目なのでお休みでした。
毎週レッスンがあるので、こうして1週あくだけで余裕が
ちょっと得をした気分なような・・・
練習する時間は、いつもより余分にあるわけですからね~ きちんと練習
しておかないといけません
ソナチネ15番2楽章とツェルニー3番の仕上げと、ソナチネ14番1楽章を
最後まで弾けるようにすることが目標です 2楽章は、もう少しで譜読みが
終われそうなところまできました (どちらかというと、2楽章が好きデス)
ツェルニーはテンポ早めに(これが難しいところ・・)つっかえずに弾けるように
したいです・・・
今日は、来月オフ会で弾く「主よ、人の望みの喜びよ」、「カノン」の練習を、
通常のレッスン曲の合間に入れて弾いてみました。
これが・・・・・難しい・・・ 「カノン」は16分♪がたくさん出てくるのと激しく
移弦があるので、とても難しいのです 後半のリズムも・・・
「主よ、・・・」の方は8分♪なのでまだいいのですが、やはり移弦が大変
すべて1stポジションで弾いていますが、ポジション移動したらいいのかな?
と思いましたが、それも音程ずれるから難しいしなぁぁ
さすがにこれはオフ会でも初見は辛いので、少しは練習しておこうと思いましたが、
今日見て良かったぁ 汗でちゃいました
写真の画像は、「主よ、・・・」です。「カノン」は、ゆーーっくりならどうにか弾けるかも
しれません・・・・・
今日は、今月最後のバイオリンレッスンでした
発表会まであと1か月。曲も仕上げていかなくてはいけません・・
今日は弓の配分などを教えていただいたり、移弦して慌ただしく弾き始める
のではなく、落ち着いて弓を弦にしっかりつけて音をだす事も勉強しました
そうすると、雰囲気も変わり曲がひきしまるのです。私は、けっこう慌ててしまう
タイプなので、落ち着いて弾くという事も大切だと思いました・・・・・
後は部分練習をしっかりして、どこでどんなふうに弾いたらいいかをよく考えながら
常に頭の中でそういう事を思いながら練習するようしましょう と先生は仰いました
レッスンの前に40分程時間があったので、東京駅の名店街を歩いていたら
期間限定のリラックマのお店がオープンしていました
これは、見なきゃ~と思いお店まで行ってみたら、特大サイズのリラックマが
ズーンと横になっていたのでを撮ってみました。黄色いトリさんも乗ってますよ。
こんな大きいサイズのリラックマには出会ったことがなかったので嬉しかったです
レッスンが終わり、自宅に戻り食事をした後に、友人からがありました。
以前からゴルフがやりたいと言ってた事を覚えていて、ゴルフセンターに行こう
という話になりました。夕方から1時間ほど超久々に(2年半ぶり)打ちました。
何回か素振りをして打てるかどうか自信はありませんでしたが、当たりましたっ
適度に集中することもあり、久しぶりに体を動かしたので、今日はよく眠れそうです
ソナチネ14番の1楽章、2ページ目の出だしから、うまく弾けないハァ~ゥ
特にこの部分。左手右手が交互に音階になっています。
左手の5・4(小指・薬指)が弱くて、クネクネとなってしまうんです
左の「ソラシ♭ドレミファ♯ソ」 「ラシド♯レミファ♯ソ♯ラ」と黒鍵さんが入るので
よけいに弾きずらいんですねぇ。困ったものです バイオリンで鍛えられてるはずの
左指なのになぁ・・ でも、よく考えたら小指は力弱いんだったなぁ
目で両手の鍵盤を確認したくても、両方はさすがに見えません。片方ずつパッパッと
見て正しいところ押さえてるか確認するしかない・・そこに焦りもプラスされちゃう。
なんども練習するしかないですね
2楽章、ちょっと譜読みをはじめてみました こちらも、もっと可愛らしいかんじで好き
秋のリラクマキャンペーンのポイントが20点たまりましたので、
今日、早速ロー●ンへ行ってきました~~~
リラクマボウル、Getしました 写真の一番上がそうです
ついでに、レジのそばのワゴンにあったのが、コリラックマのポーチ。
これはお店の限定らしいのです フワフワして気持ちいいです
そして、一番下の小さいの、キイロイトリさんの小さいポーチも並べてみました。
どうです?トーテムポールみたいじゃないですか
この可愛さに、癒されてしまうんですよね・・・
今日は今月最後のピアノレッスンでした。
ということは、もう4回目 早いですぅ~~~
バーナムは順調に進み、5個マルをいただきました 一生懸命に弾いてしまうクセ
がついてしまい、つい指にムダな力が入ってしまうので、自然な形で鍵盤を押すように
きをつけること。
ツェルニーは3番が課題でしたが、練習した時より下手な演奏になってしまいました
強弱をもっとつけて、軽く弾くように ということで次回へ持ち越し
ソナチネは、15番の2楽章のほうは、だいぶよくなったものの細かいところはまだ
できてないところが多いので、その細かいところを練習し、次回へ持ち越し
新しい課題曲の14番1楽章は、とりあえずギリギリで譜読みが終わったので、なんとか
弾ける程度でしたが、弾き終わってから「譜読み早いですね~」と仰っていただけました
ギリギリの状態でしたが、ちゃんと見ておいて良かった~ このあとの2楽章も、そろそろ
見ておいた方がよさそうです・・・
なんとか、ゆっくりひけたのですが、黒鍵が入る音階になると、とたんにものすごく弾きずらく
なります。どうも、白い鍵盤での音階はとてもよく弾けるのですが、ファ♯とかシ♭などが
入るとダメダメ。指が届いてない 「黒鍵の近くになったら指を鍵盤の奥にいれるように
なるべく黒鍵に近い所に指がないと弾くのが大変ですよね」 とのこと・・・・・
そんなことを意識しながら弾くように。あと、指を返す時も素早やく動かすことが大事です。
これは、長くかかりそうですので焦らずにきちんと弾けるようにゆっくりからスタートです。
ということで、14番1楽章も次回へ持ち越し
<次回までの課題>
バーナム・・・・・・グループ2の10番からできるところまで練習する。
ツェルニー・・・・・・3番は強弱をもっと出して。指をそんなに動かさないで軽く。でもタッチは
しっかりと。
ソナチネ・・・・・・ 15番2楽章は、途中左手16分♪の部分、指や手首に変に力が入りすぎ
もっと自然に「ラドミド・・・・・・・・」を弾くこと。2ぺーじめでテンポ早まらない
ように。全体的に右手はもっと音をだすように。
14番1楽章は、テンポゆっくりでいいのできちんとしたテンポで最後まで。
スタカットは、短くなりすぎないように。(すぐ鍵盤からはなしすぎ)
音階部分、鍵盤の奥に指を持って行くように意識すること。そうすると黒鍵
までの距離が近くなり弾きやすい。
今日で、4回のレッスンを終えました。10月1日からレッスンをスタートして1か月。
あっというまでした。やはり週1レッスンは早いですね でも、私には合っているかなぁ・・・
課題をこなしていくのは大変かもしれませんが、辛くて苦しいということは今のところ
ありませんしね・・・この先、難しい曲などでてきたらくじけるかもしれませけれど
なによりも、楽しいことが1番でしょうか
来月のレッスンまで2週間ありますので、ツェルニー、ソナチネもマルをいただけるように
頑張ります