バイオリン・ピアノとともに

♪大好きなヴァイオリンとピアノの事や
日々の出来事など・・・

少しだけ飾り付け

2008-09-30 20:17:16 | 季節もの

 

部屋のドアに飾り付けしてみました。少しはハロウィンぽくなりました。

これは↓例の電池がすぐに無くなった、かぼちゃさんです

 

images電池が、もったいないから今いれてません・・・

 

 


ピアノの練習

2008-09-28 20:06:24 | ピアノ

 

いよいよ今週の水曜日からピアノのレッスンが始まります。

課題の2曲の練習もしてはいるのですが・・・

ツェルニーの方は曲も短く、まだ1番なのでそんなに難しくはないのですが、

ソナチネ15番は、1楽章&2楽章合わせて見開きで3ページあるのです

これが、普通なんでしょうけれど、久しぶりの事なので慣れていないせいもあり、

長く長~~~く感じます 

でも、この曲は中学生の時に発表会で弾いたのですが、暗譜もしていたはず

全く弾けなくなったわけではないのですが、以前のようには弾けないし、指もところ

どころ間違えて覚えてしまって、直すのが容易じゃない 困ったものデス

水曜日まで、あと3日。練習できるのは今日の夜と月・火だけです。

1週間て早いんですね 多少テンポはゆっくりでいいので正確に弾けるようにして

いきたいと思っています

 

 


9月最後のバイオリンレッスン

2008-09-27 20:22:28 | バイオリン

 

今日は、9月最後のバイオリンレッスンでした。

最初に一度とおして弾いたところ、「とても良くなりなりましたよ。前回よりもずっと

良くなりました!」と褒めていただきました 珍しく、いい感じに弾けた と自分でも

思っていたので嬉しくて、「練習しましたから」と つい言ってしまいました。

出だしの「ラレファラーレファラレーファラレファー」も こんなふうに

弾けたら良いデス との事。あと、あのロングなスラーのスタッカートも、良くなりました

と、仰っていただけたので舞い上がってしまい、2回目から下手っぴぃになりました

「最初に弾いたかんじを忘れずにできたらいいですね、あとは音程や強弱に気をつけると

もっと良くなりますよ」 by先生

そんなわけで、今日はちょっと嬉しい気分でレッスンを終える事ができました・・・

練習は、あまりできなかったけれどスタッカートと思い切って弾く事を練習したから

良かったのかもしれません

次回は10月11日、発表会までレッスンは4回 気を引き締めて


またリラックマ

2008-09-26 23:13:52 | 季節もの

 

今日、ロー●ンに寄りました。

例のりラックマキャンペーンの点数集めと500円のクジが目的

店舗数が少ないのと、お店はあっても、クジが無かったり点数の商品が

無かったりなんです。

でも、今日はホットケーキが買えました やっと2点集まった 20点ためないと

ボールはもらえません・・・・・先は長いです。

500円クジは、E賞のマグカップが当たりました欲しかったので嬉しかった~

小さい四角いのは、チロルチョコ、パンプキンタルト味です


便利だけど・・・

2008-09-25 22:14:24 | Weblog

 

mixiを始めて、2ヵ月目になりました。(くまあさんに紹介していただきました)

ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、mixiには様々なコミュがあります。

バイオリンのオフ会や練習会、ピアノの練習会も、こちらで知って参加するように

なりました。本当に楽しく、いろいろな方とお友達にもなれました

 

毎日、数名の方が私のところへ訪ねてこられます。訪問者は、「足あと」という形で

いつ、誰が訪ねてきたかがわかるようになっています。一応、私は毎日その「足あと」を

チェックしているのですが、なかにはとするような方もいらっしゃるのです。

なぜ、なんの脈略もない方が訪ねてくるのか謎です。ちょっと恐いって思ったりします

昨日は、メッセージまで入っていて、その内容が「よかったら仲良くしませんか?」ですよ

もう、「はぁ~っ?」って感じで・・・もちろん、そのようなメッセージは無視ですけど。

ネットって便利ですが、こういうのが恐いし不気味だと思いました・・・

 


ピアノのレッスン始めます

2008-09-24 19:40:50 | ピアノ

 

ずっとずっと考えていた、ピアノのレッスン・・・

先生を探すのも大変だなぁ と思いつつ数か月が経過しました。

今月半ばにmixiのピアノ先生コミュで、「先生を探しています」とコメントしたところ

10人以上の先生方からメッセージをいただきました。その中のおひとりの先生と

今日の午前中にお会いしました。自宅から一番近い場所にお住まいでしたので、

駅までお迎えにきていただき、ご自宅へ伺いました。

ご自宅の玄関を入り、すぐ地下に降りる階段がありました。地下に防音の練習室を

造られているでした。とても広くて、グランドピアノが2台合わさるように置いてあり

応接セットもあって、そこに座り私のピアノ歴などお話しをしました。持参した教本は

ツェルニー30番とソナチネ・1の2冊。 

ツェルニーは、嫌いだったこともありどこまでやったのかわかりません と説明して

ソナチネは最後に弾いたのが15番デス とお伝えしたところ、「けっこう難しい曲を

弾かれてたんですね」 と仰ってくださいました ですが、当時はサラリと弾けましたが

今は・・・・・弾けませんと申しましたら、「ちょっと弾いてみましょう」と先生がピアノの

ほうに案内してくださり、ドキドキしましたが先生の前ですから恥ずかしがる必要はナイ

と思い、ゆっくり弾いてみました。最初に弾いたのはツェルニー1番、そのあとにソナチネ

15番を弾きました。弾き終わると、「御自分が思われているほど悪くないです。弾けて

ますよぉ」と仰いましたので嬉しかったです(お世辞かもしれませんが・・)

ただ、指使いができていないのと、「右手の指を伸ばしがちで弾いているのでもっと指先で

弾くように手首は柔らかく力を抜いて」 とアドバイスをくださいました。

指使いについては、楽譜通りの指できちんと弾きましょう との事でした。

こういう注意点は自分では気づきませんよね。短い時間の中でも先生は、きちんと

チェックされてらして、やはり、きちんとレッスンを受けた方が上達すると感じました

そして、レッスンを受けることに決めたのです 

週1回、1時間のレッスン。教本は、今日持参した2冊の他に「バーナム」が加わります。

名前だけは聞いた事がありますが、初めての教本です こちらはレッスンまでに先生が

用意してくださるとの事で楽しみな教本です・・・

やっと、ピアノの再開組に入れるような気がして嬉しく思いました。今まで、ずっと習いたい

と思っていた事が実現したのですから、これからはお月謝をムダにしないように練習をして

テクニックを身につけ、しっかりして課題をこなしていきたいと思います

ブログも今まで以上に??ピアノの事が書けるかもしれませんネ

 


おとばよ練習会へ行ってきました

2008-09-23 22:44:43 | バイオリン

 

今日は久しぶりに六分木へ行きました。遊びじゃあないですよ

おとばよの練習会が15時からあったので、それに参加したのです

14時に、ミッドタウンで待ち合わせをして(くまあさん&Louisさん)

練習会が始まるまえの「はらごしらえ」をしました

集合時間よりすこし前にミッドタウンに着いたので、スイーツのお店や

チョコレートのお店などをキョロキョロ見て、入りたいお店がありました

ジャン=ポール・エヴァン」 

美味しそうなチョコが沢山 いいなぁ~と思いながら通り過ぎたお店でした・・・  

そこに入ることになりラッキー

美味しいチョコレートケーキをいただきました(くまあさん、ありがとうございました~

 

練習会は、鈴木1巻を全曲弾くというハードな企画でした

合奏練習で1巻は弾いていますが、全曲(繰り返しあり)弾くのは初めての事で、

右腕が少々痛いデス でも、良いボウイング練習になりましたし、アンサンブルは

楽しいです 弾けないところも沢山あり反省

1巻最後の、ゴセックのガボットは難しかったなぁ・・・ もっと練習しないといけません。

 

次回は10月5日。 4日にはピアノの練習会もあります 音楽の「秋」です

 


Halloweenの仲間達

2008-09-22 17:13:34 | 季節もの

 

Halloweenの仲間を並べてみました。

Jack-o'-Lanternと仮装したクマちゃん、ニャンコ、プーさんも参加です。

かぼちゃさん、単三電池2つで明るくなります

つけたまま寝てしまったら、朝すでに電池切れでした そんなすぐにバッテリー

なくなるのでしょうか・・・

 


合奏練習

2008-09-21 21:46:40 | バイオリン

 

今日は、あいにくのお天気で・・・思ったよりも早い時間帯にでしたね。

午後1時からの練習でしたので、ギリギリセーフで雨には濡れずに済みました。

生徒さんは、大人4名だけでしたが、途中から子供さん達も4名ほど加わり練習を

しました。

きらきら星からスタートして、最後は「白鳥」です。3時にお茶タイムが30分ほどで

あとは、ずっと立ちっぱなしなので、けっこう疲れます。

人数もそんなに多くないので、一人ずつ音だしをしたり(曲の頭の部分とか)

2、3人のグループで音を出したり・・・合奏なので、1人で走ったらダメ、調和を大事に、

隣の人や周りの音に気を取られてドキドキしながら弾かない、などと指導されます。

自分の音をきちんと聴くことって、意外と難しいんです。

今日は、1人づつの音だしで、2巻「ユダスマカベウス」の頭から4小節を弾いた時に

1に指をきちんと押さえられず音程がくるってしまいました

ヴィヴァルディのa-mollは、前回よりは少しはマシになりましたが、脱落したところが2ヵ所

ありました。必ずおなじところでつっかえる ここは繰り返し練習するのみですネ。

今日のa-mollは、ワンランクUPの綺麗な音を出す意識をして弾きましょう というテーマ

でした。

最後の「白鳥」は・・・・・まだまだぜんぜん弾けません 間に合うのか心配です。

レッスンで少し指導していただかないと、絶対に間に合いません

11月の最後の日曜日が発表会なので、合奏の練習はあと2回

次回は10月12日です。それまでに今日注意をされたところや、弾けなかったところは

きちんとしないといけません・・・・・

 

今日、行きのバスが早めに駅についたので、さくら●に行ってデジカメや、レコーダーを

見てきました。動画とよりも、よく考えたら音だけでいいんだわっ と思い

ICレコーダを買おうかと検討しています