バイオリン・ピアノとともに

♪大好きなヴァイオリンとピアノの事や
日々の出来事など・・・

あけましておめでとうございます

2010-01-02 09:32:51 | ピアノ

新年になり、ご無沙汰していたこちらのブログも、ちょこちょこと復活しようと思います。

mixiがメインになっていいたので、ついこちらから遠ざかっていました。

mixiと内容がだぶるかもしれませんが、まっ、いいかな

今年もよろしくお願いいたします・・・


久しぶりの更新

2009-08-16 20:43:01 | バイオリン

 

久々に日記更新です

バイオリンの発表会も無事に終わりました(なんとか・・・)

ソロで演奏した「Gigue」、途中何度か指がまわらないところもあり最後の方も

弾けないところがありましたが、とにかく弾き進みました止まらずに。

いつも弾けるところが弾けなくなったりするのは、やっぱりまだまだ練習不足なのか、

緊張してるから仕方ないかな・・・(発表会DVD見るの怖い

今回は、あまり満足のいく演奏ができず残念でしたが、また次回に向けて頑張って

いこうと思います

レッスンは鈴木4巻のザイツ2番3楽章にもどり、ヴィヴラートを入れて練習をすること

が宿題です。

なりました。


伴奏あわせ

2009-07-19 23:08:15 | バイオリン

 

毎日、暑い日が続いていますね

今日は、バイオリンの発表会伴奏合わせに行きました。久々の遠出です

ピアノの発表会は、今回は体調や練習不足もあり見送る事になりましたが

バイオリン発表会は大丈夫そうです

今日の伴奏合わせは、本番ではないとはいえ緊張しました。そして後半は

焦ってしまいました 落ち着いて慌てずに弾けるようにしたいものです・・・

今週の土曜日は最後のレッスンですので、頑張りたいと思います。

 


入院しました・・

2009-07-07 20:48:03 | Weblog

 

こちらのブログ、お休みがちでになってしまいました・・(mixiがメインに

そして、先週の木曜日に出血と腹痛があり夜中に救急診療にかかりました。

朝方帰宅しましたが、また出血があり、あしたので、また病院に行きました。

病院で順番待ちをしている間にも、何度も出血があり、で貧血になりそのまま

車イスで救急治療室に運ばれ、貧血がひどくそのまま入院となったのです

金曜日に入院して日曜日には退院してきましたが、原因が筋腫ということで、

今後の事を考えると、手術することになりそうです・・・

今回のような大出血は初めてでしたし、本当に怖かったですから、こんなことは

こりごりですので、それが無くなるのであれば手術は仕方ないと思っています。

前回手術をしたのが6年前、その時に全部の筋腫は取りきれなくて、それが少しづつ

成長してきたようです 

木曜日に、具体的にどのように治療していくのかを話があると思います・・・・

そんなことで、今年の夏は病院通いで終わりそうです


久しぶりに音源(ピアノ)

2009-07-01 21:43:01 | ピアノ

 

mixiのほうがメインになってしまい、こちらのブログ更新してませんでした

 

今日は久しぶりに録音してみました(ピアノ)

発表会まで、あと3週間ちょい。こんな調子で大丈夫かと・・・・・

なんで録音しよううとすると弾けなくなっちゃうのかなぁ 

http://www.flipclip.net/clips/367158577e901e22a64637452d2e39ec/popup

http://www.flipclip.net/clips/d78b0a72532f7d188dead3cdfdcd1aab/popup


レッスンを休んでしまった

2009-06-17 21:19:25 | ピアノ

 

昨日はピアノレッスンを休んでしまいました。

お腹が痛くて・・寝不足や疲れもあったのかもしれません。そんな時は

無理をせずに、ゆっくり休んだほうがいいと思いました。昨日は早目に就寝し

今日は、お腹の痛みもありませんでした。よかったです

でも・・・来週までに、しっかり練習しておかなくては


旅立ち

2009-06-09 21:34:20 | まるちゃん

 

今日、まるが虹の橋を渡って星になりました

わがやに来て、まるも幸せだったと思います。私もまるとの思い出や写真が

たくさんあります。辛い時にも、まるは私の心の慰めでもありました。

さびしいですが、これも仕方ありませんよね・・・

 

 


霧のレイクルイーズ

2009-06-08 22:30:26 | ピアノ

Yuhki Kuramoto "Lake Louise"

倉本裕基さんの「霧のレイクルイーズ」、この曲以外も本当に綺麗な曲がたくさんあります。

こんなふうに弾けたら素敵だろうなぁ~

久しぶりに「やさしく弾ける 倉本裕基*作品集」 という楽譜を買いました。

レッスン曲の合間に、ちょこっと練習してみようと思います


ワルツ・暗譜

2009-06-01 20:05:52 | ピアノ

 

あっという間に、6月ですね もう半年が過ぎたと思うと早いなぁ・・・・・

明日は、ピアノレッスンです。発表会にむけて練習していますが、暗譜で苦労しています

なかなか暗譜できず、大丈夫 と思ってしまいました 

昨日、少しだけ暗譜できましたので、繰り返し繰り返し練習するしかないのですよね・・

今日も、昨日暗譜した小節を弾いてみたのですが、なんとか弾くことができましたので

よかったです 覚えるのに時間かかるけれど忘れるのはすぐですから。

今月中に、暗譜をしたいと思っています


バイオリンレッスン

2009-05-24 22:35:44 | バイオリン

 

土曜日は、5月最後のバイオリンレッスンでした。

1月くらいから発表会の曲オンリーですので、月2回のレッスンは貴重です。

毎回、いろんな注意ポイントを指導していただき、少しずつですが進歩しているように

思うのですが、なかなか自分の思っているようには弾けません

勢いや鋭さも必要なようで、そんなところが私には不足しているようです・・・

それができるようになれば、曲に抑揚がつき生き生きしてくるのかなって思ってます

また来月のレッスンまで、練習がんばります。