goo blog サービス終了のお知らせ 

風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

実家片付け

2022-09-12 15:02:00 | 日々のこと
母がデイなので、実家の片付けに行って来た。

夫は、先日切った庭木(4本)を捨てられるように小さくしてゴミ袋へ。
私は、不燃物(茶碗などの小物と衣装ケース)をゴミ焼却場へ。
帰って、母の寝室の片付け。
布団などは、もう片付けを済ましているので、収納棚や箪笥の上を。
訳の分からない箱がいっぱい。
何がはいってるんじゃあーい?
一応「毛布」とか「タオル」とか書いてあったりもするんだけど、その通りだったためしがない。
ほらほら、、、あー又写真?(我が家に持ち帰り整理予定)
洋裁していたので端切れもいっぱい。
ゴホゴホッ←マスクしていても。
不燃物と燃えるゴミと、段ボールと本と、、、
バッグも捨てます。
もう使うことない。
物が多い上に、一つづつ中身を確かめての作業は、時間がかかります。
私は、ここまで子どもにさせたくないわ(実際少ない)
今日はここまで。


次回予定はキッチン。
いつのかわからない梅干しや梅酒などを処分して、鍋なども片付けられたらよいな。

続いて本類。
倉庫は、ラストだわ。


で、家の中をしていると草が伸びるのよ(防草シートかなり張ってはいるけど)
草取りと併せて頑張ります!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする