クーパー つれづれなるままに~
愛犬コーギー[クーパー]の短足な日々&美しい下野の四季。
たまに大洗とヲタク道w
 



 
朝から高校野球を観に行って
散歩に行きはぐってしまいました。

午後から散歩を兼ねて?
道の駅しもつけをベースに薬師寺跡までプチ観光

安国寺の六角堂は
いい雰囲気ですな




薬師寺跡に寄り添うようにたたずむ
薬師寺八幡宮

人気(ひとけ)もありませんが
下野八社に数えられる由緒ある神社ですよ。
(実は初めて知りました)




コインを水で清めて持ってると
いいことあるらしぃ…




道の駅にもどってひと休み
とちおとめソフトは残念売り切れ




クーパーもようやく散歩に行けてやれやれ
小さな旅おしまい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
新聞で市貝の芝桜がキレイっぽかったので
行ってみましたよ。






なだらかな丘陵一面に芝桜
満開にはもうちょっとなんだろうけど
なかなか見事です。




たまに白いのもある




市貝町はイメージ的には益子の隣あたりで
平らなイメージだったんですが
結構アップダウンの道を走りましたわ。

1時間ちょっとのなかなかのドライブでしたよ








女子高生にちやほやされてウハウハ
(誰が?)




秩父まではなかなか行けないけど
芝桜を楽しむなら十分
オススメです




帰りは益子の森のレストランなるカフェに寄ってみた。




テラスは犬OK
新緑の林の風が心地よい




お昼は芝桜会場でおそば食べたんで
とちおとめショートとロールケーキを
「ボクの分は…?」



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
グル~ミ~(っていうんですか?)を枕に
今朝も平常まったり

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
昨年来何度となく足を運んでる大洗ですが、
クーパーブログ的にガルパン&大洗成分が枯渇
暑くなる間に
クーパーふたたび大洗の地を踏んでみた




着いたらもうお昼だったので
さっそくお昼ご飯に…
フレンドリーな大洗とはいえ
犬連れで入れるお店は限られます。

会長パネルの丸五水産さんは
屋外のテントで食事ができるので
今回はここでお昼です。

丸五さんの方はリンクというコーギー飼ってるそうで
クーパーも熱い歓迎を受けました。
「では撫でなされ」




で海鮮丼800円
この日は風が冷たくて
正直海鮮丼日和ではない感じだったんだけど
寒さもぶっ飛ぶ旨さ!
すべてのネタがプリプリです!




クーパーにも犬用海鮮丼(サーモンジャーキー)を
サービスしてもらいました^^

お店のクルマ?はもちろん大洗仕様(痛車)




1年前に比べて
街中ガルパンだらけになってる大洗ですが
海岸通りはガルパン色がうすい。

でもファミマ隣のスタンドには
でっかい4号がお迎えしてくれてます。




すでに結構歩いてるんで
ファミマでアクエリ購入して
人も犬も水分補給

ウメウメ♪




うすや精肉店さんもガルパンファンにおなじみの店
ファンから寄贈された75mm砲弾が鎮座してます。




風が強いからか
カチューシャ今日はお店の中に…
あれノンナも遊びに来てますな




お店の中は
カチューシャグッズで溢れてますわ




なんとノンナは
遊びに来てたんじゃなくて
さかげんさんに移籍したんですと!!

お店によっては
大洗の暴走に付いていけないとこも
そりゃあるよね~

まあノンナもカチューシャと一緒の方がよかったろ
ということで納得を…




たまには観光地?も訪れないと?
天気晴朗なれど波高し




神社に参拝して
巨大絵馬で記念撮影




最後は艦これ那珂ちゃんの石碑でパチリ

寒いから足早の旅になっちゃった…
またゆっくり来ますよ



●クーパーと大洗記事
犬と大洗巡礼(ガルパン&コーギー 前編)2013/04/06
犬と大洗巡礼(ガルパン&コーギー 中編)2013/04/06
犬と大洗巡礼(ガルパン&コーギー 後編)2013/04/06
犬と大洗スピンオフ(クーパーは出ません)2013/0630
大洗(犬は出ません)お店とか編 2013/07/14
大洗(犬は出ません)痛車編 2013/07/14
犬と大洗巡礼ふたたび(ガルパン&コーギー 2014春)2014/04/19
犬と大洗巡礼 三度目の春(ガルパン&コーギー 2015春)2015/03/21

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
春といえば、毎年恒例 狂犬病の予防接種
明日は大洗に行きたいから(クーパーは留守番)
今日中に済ませねば

3kmばかり離れたカラスが森公園
クルマで行けばすんじゃうけど
天気もいいから
最後の桜を愛でながら
テクテク歩くことにしましたよ ヽ(´ー`)ノ

けんこう広場向かいのミニ神社
今日は通過点




JRA施設
ここの桜並木ももう終わりだね~




カラスが森公園に着きました
知らなかったけど
ここも桜の木がいっぱいあるのね

やっぱりもう終わりだけど
まだまだキレイです。




川は桜に染まってますよ




会場で…
注射も済んで一安心。
お水飲んで帰りますよ

帰りはシンサクに迎え来てもらって
クルマだけど
てへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
心配をよそに、朝から快晴!
昔から一度行ってみようと思ってた
幸手の権現堂堤に桜を観にきてみました!
あとついでに鷲宮神社にマックの受験報告に…と





歩道の吊り橋を渡ると…



見事な桜と菜の花のコントラスト!

菜の花は近年植えられたそうだ




コギくんとごあいさつ。
ちとビビリw

まだ2歳の若い♂






あまり寒くもなく
非常に気持ちよい




堤上は桜のトンネルが続きます。




早めのお弁当食べたら
シンサクが付いてこいという。
4号線を渡って田んぼをちょっと入ると…

なんと!アニメ[らき☆すた]OPでこなたが踊ってた
田んぼじゃねーすか?!
これって幸手だったんだね~
ノーマークでした。すんません。

これで目的も果たしたので?
露天で大判焼き買い食いして
鷲宮神社に向かいます。




4号線を500~600m南下して
右におれると鷲宮方面なんだけど
まったく4号が動かなそう…

脇道から交差点を迂回して県道に出ました。
ナビさまさま



関東最古参ともいわれる
由緒正しき鷲宮神社






桜もなかなか見事です。




駐車場に駐まってるビビオは
間違いなくらき☆すたのおねいさんのビビオですな~
といってもフツーにセンス良い走り屋仕様で
痛くはないですw

鷲宮神社はらき☆すたの聖地
駐車場の片隅で
オフ会らしき集まりをしてましたよw

こっちもはからずも
ミニ聖地巡礼




水を飲むのを忘れてた
ゴクゴク飲んだら
お家に帰ろう

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
今年も桜の季節到来。

来年も再来年も
ここでクーパーと桜の写真が撮れますように

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )