クーパー つれづれなるままに~
愛犬コーギー[クーパー]の短足な日々&美しい下野の四季。
たまに大洗とヲタク道w
 



 
8月15日、終戦記念日はクーパーの誕生日ですヽ(´ー`)ノ

12才になりました~♪

そろそろ高齢の層に入ってきまして
クーパーにもそろそろ老化の兆候が ^^;

歩く時に左足があまり上がらなくなってきて
ひきずって歩くことがままあり…

ツメが割れちゃうことがありました Σ(゜Д゜)




なんか履かせないと散歩に行けないよ (;´Д`)

子供用の靴下とか椅子のカバーとかいろいろ試したけど
うまく履けなかったり、脱げちゃったりで
どれもあきまへん

やっぱネットでしょ
ということで…
アマゾンで見つけたのがこいつ。
ゴム風船みたいな足カバーですな。




装着するとこんな感じ
きつくて履かせるのが今んとこ2人がかりなんですが
なんとかツメの損傷は防げるようになりました。

コーギーはよくあるみたいなんだよね。




弱った足腰をいちから鍛え直す!

グルコサミンサプリを買って与えてみることにしました。
2週間くらいたつけど
効いてるのかなんなのかw




年とったらとったなりに
楽しく過ごしていきたいね。

クーパー12才、まだまだこれから!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


GW  


 
初夏の風
どこに行く予定もない休日は
クーパーと木陰でゴロゴロしていたい…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
大洗の商店街を賑わせているキャラクターパネルですが
2年間店先で頑張った証で痛みの出ているパネルも多かったです。
本当の娘のように(あるいはそれ以上?)
可愛がっておられる店主様には心を痛められてたのではないかと察しますが
そんな声からか、、今回めでたく全キャラリニューアルしていただきました。
このパネルはみんなの思いがこもった逸品!

今回は学校別・チーム別にくくってみましたが
大洗に着いたのがお昼になっちゃったこともあって
とても全店舗回ることができず、コンプリートできてません。
ゴメンナサイ(._.)




意表を突いて聖グロからです^^;
タイトル建物でおなじみのバームライ店主さんと
オレンジペコちゃん
親子か!

この名前をいただいて、ドラクエ10をプレイしとります





ガルパンちょっと離れますが
3月まで放送してたアニメ[SHIROBAKO}で
ムライさんそっくりの建物が登場してビックリ!
(ちなみにSHIROBAKOの監督はガルパンと同じ水島努氏)


 


さらに3月に開催された海楽フェスタ当日は
ファン有志の手により
アニメそっくりな姿に!

どっちがオリジナルなのか分からなくなってきたw



リニューアル後もウツクシイ
ダージリンさんと…



劇場版ではついにセリフが?
アッサムさん

今回は2人ともペコちゃんのサポートということで…


昨年のフューリー上映で人気もうなぎ上り?のサンダースです!



おケイさんバケツでポップコーン食べてると
大変な事になりますよw





ブラピもまっつぁお!飯岡水産さんのM4シャーマン
サルでも乗れるマニュアル付き?



小林楼さんの新旧アリサ

クーパーはたかしGet作戦を応援してます(棒)



あんばい屋さんのナオミ
このナオミに限らず
新品のパネルは白がまぶしくて写真的にキツイす
クーパーの白が白に見えないヽ(´ー`)ノ
(き、きたなくしてるわけじゃないんだからね)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
クーパーの水飲み器は
飲むと勝手に水が補充されるタイプなんだけど
10年ほどの歳月で
水を溜める部分のブラスチック表面がボロボロ…
(↓の写真)

誕生日だし買い換えますか
同じようなのあるかな?
今のが一番いいんだけど…と
VIVAをのぞいたら
なんと!まったく同じのがまだ売られてた!
まるで進歩してない!(安西先生)

進歩してないんじゃなく
これが完成形だということか…
ということで
迷うことなく購入しましたよ

また10年使えるね!




前のは見事にボロボロです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
昨日の雨で盛りも越えて
今日が桜のクライマックスか

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





なんと布団の上にきつねとおぼしき生き物が
「きつねどん、きつねどん…」


返事がない。ただのしかばねのようだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
クーパーのメインの行動範囲をトレースしてみました。

主な散歩コースは2コース

一番多いのが「哲学の道コース」
自然(田畑)豊かでクルマ通りも少ない最高の散歩ロード

ただ日陰が少ないのが欠点で
夏は「夕焼公園コース」がメインになります。
人家が多いから、朝は日陰ができるという寸法
どっちのコースもほぼ同距離だった(GoogleMap)のはビックリ

で、たまーに早起きしちゃったり
土日とかは点線の延長コースになったり
時間がなくてチョンボコースになったり…
マリオンの都合できままなお散歩。

でも1日2kmで約8年歩いたとして…おお!
チリも積もれば、すごい距離を歩んできたのだ!

マップはそのうちお友達情報とか入れて完成度を高めたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


山車  


 
駅東は今日がお祭りみたい。
暑さにヒーコラ言いつつ夕焼公園まで来たら
山車がキレイに飾られてました。

夏真っ盛りだけど
実はまだ夏休みにもなってないのだお

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
クーパー去年同様おしっこに血が!!!

I動物病院で診てもらったら
膀胱から出血とのこと…
去年は薬とエサを替えて直ったから
今年もすぐ良くなればいいんだけど(´・ω・`)

でも去年も今頃だったから
おそらく原因は熱中症じゃないかと思う。
日中部屋が暑いからね…

で昼間人のいない時間にエアコンが作動して
人が帰ってくると停まるという
不可思議な生活が始まった…

ハナちゃんも最近入院したんだって
お互い心配すな~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ブログ的には久々のいい天気

哲学の道を北の端まで来たのも初めてで
ハレ晴レユカイ

 

ペットブログランキング
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ