クーパー つれづれなるままに~
愛犬コーギー[クーパー]の短足な日々&美しい下野の四季。
たまに大洗とヲタク道w
 




再々修理に持ってたら、
案の定上がりは年明け(1月中旬)になるらすぃ。
「それじゃ正月とか撮れないでねーの?!」
と駄々こねてみたら、
代わりにPowerShot A60を貸してくれた。
500万画素で液晶もオレのよかかなーりでかくて見やすい。
散歩で駅周辺でちょろっと撮ってみたけど、
うわ空の色とかかなり抜けがいいんでない?!
でかいほうのは逆光の難しい条件だけど、
結構雰囲気ある写真に撮れますた。
もうこれと取り換えでもいいよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
しばらく更新をさぼっていたのはマリオンがズブいせいでなく、
愛用のデジカメA70が故障していたからに他ならぬ。
PモードがTv(シャッター優先)になっちゃったり、
ついには液晶がつかなくなっちゃったり、
買っちゃおうかとも思ったものの
まあ1万くらいなら…と思いなおして11月中旬に修理に出した。

2週間くらいして上がってきたので、
ウキウキして持って帰ったら、
ありゃ?やっぱ液晶ダメじゃん!
むかつきながらもう一度修理出して、
やっと21日に戻ってきた。
さすがに今度は店頭で液晶など確認してから持ち帰り、
この23日には久々散歩に同行。
朽ちた消防車(消防団専用レッド)をネタ撮影して
しばらくぶりにうPじゃ…ともくろんで帰ってきたが、
Macにコピーしてビビックリ!

全体に黄色つーか緑つーかカブッてて、
まるで昭和40年代のカラー写真。
ホワイトバランスはAWBだったから、
あきらかにバランスが崩れちょる。
2度目の修理でCCD取り換えたって言ってたけど、
その後なんの確認もせずに戻して来やがったってことだよね。

まあフォトショでカラーバランスいじれば
色は修正できるけど、
そーゆー問題じゃないしね。1度ならず2度までも…
本来ニコソ人のマリオンが
A70自体は気に入ってたから、
修理に出してまで使おうと思ってたのに、
ちょっとキヤノンというNo.1メーカーに疑念を抱いちゃったよ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )