クーパー つれづれなるままに~
愛犬コーギー[クーパー]の短足な日々&美しい下野の四季。
たまに大洗とヲタク道w
 




ワカランは休みも仕事だ、お疲れ様です。
で、またしてもクーパーと二人連れ。

石橋の風車わきの堤だけど
日が暮れるのが早いこと…

夏とは違い
秋の夕暮れはなぜにこうも侘びしいのか。

明るい食卓が恋しくなる時間帯、
早く帰ってクーパーをモフりますか…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「木偶(でく)のごと藁並べ置く毛野の郷」

これは昨年亡くなった下野の俳人の句。
深まる秋、
刈り取られ並べられた稲藁は
田んぼの中の兵馬俑か…

抜ける青空と
涼やかな風が吹き渡る川面
のはずなんだけど
結構暑いのよ、これが。

田川ふれあい公園とやらに来てみたんだけど
上三川はなんと公園犬禁止
無駄に周辺を闊歩して
汗ばむ毛野の秋を堪能したよ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





通勤途中 新4号から
田川沿いに小さな草野球場が見える。
田んぼがあって、林があって、
それを縫うように 細い道が通ってて…
五千石という名といい
なんかいいカンジじゃね?

ってことで行ってみました。



やっぱフツーの下野の景色でしたよ。┐(´ー`)┌
野球場は下の写真の森(古墳かも)の向こうです。

「関東甲信越 小さな旅」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ウチの近所なんだけど
これってそば畑?

そーいや最近そば食べてないな~
長野とまでは言わないが
永野(粟野)でも行こうかなぁ

クーパーにはあげないけどね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )