クーパー つれづれなるままに~
愛犬コーギー[クーパー]の短足な日々&美しい下野の四季。
たまに大洗とヲタク道w
 



 
月末の土曜日は
フィラリア薬もらいに行かねばなりません

朝が雨降りで散歩も行ってなかったから
カンセキにクルマとめて
歩くことにしました

まだ止んでないから
やっぱりビショビショ

帰ったらドライヤー攻撃どす

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
毎年書いてますが
梅雨の時期は好きです。
クーパーが来てからかもしれないけど。

よくTVとかで
「ジメジメしてうっとおしいから、はやく明けてほしいですね~」
とか言ってるアナが
明けると
「も~この暑さなんとかなんないですかね~!」とか。

近年の夏が毎年殺人的暑さなのを
学習できないのか?とw

暑いとね
クーパーの留守番が大変なんですよw
散歩も早朝しかできなくなっちゃうし。

だから
今は梅雨を楽しみたい。
大滝詠一のWater Colorでも聴きながら


たとえ
急に雨足強くなって
クーパーびしょびしょになって
雨宿りしなきゃならならない状況でも…(;´Д`)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 
毎日散歩でくつを履くわけですが
なんと数年ぶりに買い換えましたw

ニューバランスのMT503てタイプですが
今まで履いていたのと結局同じ物を買ってしまったw
タウンユースにも使えるトレッキングシューズということです。

数年ぶりに…ということは
数年も持った…ということです。

毎日2kmくらいの散歩ですが
年間にしてみれば700km以上歩いてるわけです。

スポーツ店や靴量販店で中央に積んであるような
スニーカーだと
だいたいどこのメーカーでも1年持ちませんw

価格だとこの503は2倍くらいかな?
とにかく頑丈です。

でも特筆すべきは履き心地!
ナイキとかアディダスでかっこいいなと思えるシューズは
たいがい私の足には合いません。

細かったり甲が低かったり
ま~どっかが当たったりするわけですw

ニューバランスって初めて見かけた頃は
Nのデザインがなぁ~とか
自分の中では、ま~ちょっとダサイ部類だったわけで(失礼)
スニーカー買う時の選択肢には入ってなかったです

でもクーパーの散歩で毎日歩くようになってから
いろんなシューズ買ったり、お店で履いたりしたけど
どれも今ひとつ
ワカランが買って「いいよ」と言ってたので
ま~試しに程度の気持ちで試着してビックリ!
行き着いたのがこのニューバランスだったわけですね

とにかく立体的に足を包み込んでくれて
クッションもほどよく効いて歩きやすい♪
もうクーパーの散歩には欠かせない必需品になりましたw




汚ったない写真、ごめんなさい…ヽ(´ー`)ノ

もう何年も経ってるから
ニューバランスの中でもモデルチェンジで
他のタイプになってんだろうな~
と思ったら同じナンバーのくつがあって
しかもそっくり

まだあったんかい!
でもよく見ると細かい形がいろいろ変わっている…
おそらく細かい改良を加えながら
現在に至っているんでしょう

ますます気に入りました。




サイドビューはほとんど変わりませんなw

今日散歩に履いた感じだと
前のより、さらにクッション(てゆーかショック吸収)が良くなってる?
新しいから気のせい?

数少ない不満点だったのが
ヒモがほどけやすいことだったんですが
今日はほどけなかったな…




とにかく頑丈で
縫製はまったく切れたり破けたりしてないのですが
さすがに靴底は減ってしまいます…

すり減ってなにもない…
こんなの履いてたら危ないよねw

ま~何年もよく働いてくれました。
今度のもまたマリオンの足を守って
クーパーと共に歩きます。

ニューバランス大好きですw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )