goo blog サービス終了のお知らせ 

辛すぎないよ “食べるサンバルマタ”

2015年11月29日 | 家で食べる

T美ちゃんからオーダー入りました~、今頃食べてくれてるかも~?
私の作る “食べるラー油” ならぬ “食べるサンバルマタ” です。
地元のワルンで出されるサンバルマタは、美味しいんだけど辛すぎて
ちょこっとしかつけられないから結局残しちゃったりするし、
チャべクチル(ちっちゃいけど辛い唐辛子)はざく切りで、もろ唐辛子だったりする。
だから私は自分で作るの、レシピはそのままで、チャべクチルは小さあああく刻んで少量にし、
代わりに、チャべメラブサール(大きくて、あまり辛くない)を多めに入れます。


レモングラス、
バワンメラ(小さな紫の玉葱)、
チャべ2種、
ジュルッサンバル(サンバル用の柑橘類)、
こぶみかんの葉、
トラシ(オキアミを発酵させたもの)、
塩(クサンバのナチュラルソルトだよ~)、

最後に、
手作りココナツオイル。
このココナツオイル、うっすらグリーンです。
ココナツの甘い香りがプーン。
(数年前から話題のバージンココナツオイルとはまた違うんですよ、この話しは別の機会に)


手でしっかり揉むのがポイントだそうですが、、、
手、絶対ヒリヒリ、カッカしますからね、私は手では揉みませんよ~。
焼き魚、焼き鳥にももちろん合うけど、これそのまま食べても美味しいんです。
焼いて裂いたささみ肉と混ぜれば、
AYAM SISIR SAMBAL MATA でございます。
そうそう、どなたかおっしゃってましたが、冷奴にも合うそうですよ~
厚揚げにも合いそうですね。

でもね、今私が食べたいのは牡蠣鍋ですからあああ!!!。