goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【4歳4ヶ月と25日目】広島最終日

2023年08月16日 | 4歳


13日の実家最終日。

朝は公園へ行きました。



最初の公園は太陽光を一心に浴びていて

遊具が目玉焼き作れるような状態😓💦


水道だけ触ってすぐに移動。




次の公園へ。

実家で買って貰った割れない水風船で遊ぶ。


途中から水風船でごっこ遊びに😂


最初の公園よりは影が多くてすべり台もまだ熱くなっておらず、

遊具でも一通り遊べました~。


夫がお昼に迎えに来てくれました。

ごはんも実家でごちそうになりました🙏

お好み焼き頼んだら、お客さん多かったみたいで

13時頃に。


それまで1時間程ゆめタウンで遊びました。



ふわふわドームに入りました。

夫が上から撮影。


ひーくんが入る時間帯はちょうど他に男の子1人だけで、

その男の子が活発にひーくんを追いかけていたらしく、

必死に逃げ回っていたそうです😂😂




時々監視員さんの制止も入っていたとか😂

その子が時間になり先に出て、

後半はひーくんふわふわドーム独り占めだったみたいです。




実家に戻り、お好み焼きを食べて

帰路につきました。


3日間楽しかった~😊



おまけの画像

噴水も見ることないからね~

一生懸命見ていました。



今回、真っ赤なカープ路面電車に

2回程乗車できました🤗






ラキューで雪の結晶だそう。

気付いたらこんなのも作れるようになってたのか🤔








【4歳4ヶ月と23日目】広島続き

2023年08月14日 | 4歳



そごうで『シルバニアファミリー展』を観た後は


近くのサブカル文化集まるビルに。

鉄道模型のお店に行くとお子様用の遊ぶスペースがありました。

木製レール!どんな感じか気になってたんです。

今はもう追加するまでの情熱はなさそうですが、

2歳までのひーくんならこれ大喜びだっただろうな~。



お昼過ぎて、お腹がすいたというので

何が食べたいか聞くと『鮭ごはん😃』と。

仁多屋という、出雲のお米を使ったおむすび専門店ができていたので

おむすび購入しました。




ひーくんは鮭むすび、チーズ鶏つくねむすび

私は鮭いくらとツナマヨ。

美味しかった~😍


ちょっと歩いて

(しかもひーは歩いてくれず、19kgを抱っこ移動…💀)

福屋という、ローカルデパートの屋上へ。


私が子供の頃はどこのデパートの屋上も遊園地あったけど

今はここ福屋だけが子供の遊ぶスペースあります😂

お金を入れて動く乗り物等はないです。



この日今までの夏で1番暑い日でした😂

後ろから押してと言われて、炎天下中腰で乗り物押しまくり💀


撮影してないですが、絵本コーナーとピアノ置いてあるスペースあり、

そこでピアノに夢中になってくれた頃は休めて良かった~😂

暑いのでほぼ貸し切り状態です。笑



『電車に乗りたい😃』と言うので、この後路面電車で

ゆめタウンへ。


もうお昼からはほぼ抱っこせがまれて

私が耐え切れず、フレッシュジュースを😂

前日も飲んでいます…



パンどろぼうが来ていました!!

因みに1階の近場で見た時は怖がって😂

写真撮影もできたのですが、全力拒否。

2階で見るのは楽しんでいました😂



本屋さんで絵本を何冊か読んで、

ラキューを追加購入しました。



数ある中から金太郎を欲しがって。

親としてはもうちょっとピース数あるのを買いたかったのですが

金太郎を離さず😂

あとホイールのみのパーツを追加購入。


おまけで緑の恐竜さんのパックを貰えました。


そしてホイールが思ったより大きい…

どうやって使うんだろこれ😂




実家でアクアビーズも初めてやりました。

まだアクアビーズの道具を使いこなせなくて、

指先でビーズをマス目に置いていました。





長くなったので最終日はまた別記事で。

とにかくこの日は凄く暑かったのと、

昼からひーが抱っこマンだったのと、

ダブルでしんどかった1日でした😂

















【4歳4ヶ月と22日目】広島の実家に帰っていました!

2023年08月13日 | 4歳



11日から13日、2泊3日で実家に帰っていました🤗

送迎もごはんも至れり尽くせりで本当にありがとうございました🙏


泊まっている間にトミカ博行くつもりでしたが、

最近のひーの興味の移り変わりを見て断念しました。


昨日の12日、こども文化科学館へ行って来ました!!



ええ!目の前に来ただけです!

この入口を見た途端ひーが全力拒否🆖

何をどう説得しても入れませんでした😅😅😅



隣のSLを見学し




中が怖かったらしくすぐに下車😂



SL大きいですね~



市民球場跡地が公園になっていてちょっと遊びました。


こども文化科学館をバックに……



目の前に折り鶴タワーが見えたので、

『展望台に行ってみる?』と聞くと、

高い所好きなひーは乗り気に✨

入場料高かったらやめるね、と念押しして行きました。


思ったより人がたくさんいました。


すぐ隣には芸能人が『幽霊が出た』と言っていたホテルが。


中に入って入場料見て想像以上のお値段に即座に退散しました😂

だって…横浜時代、ランドマークタワーも渋って行かなかった

ドケチな私が

ランドマークタワーの3分の1しかない高さの建物に

ひーの為とはいえ、これは無理無理~😂となりました。


平和公園を散策した後、そごうへ。



まさかの『シルバニアファミリー展』に入る、と😂

私も子供の頃持って無かったので全然馴染みのないジャンルです。





思った以上に楽しんでいました。笑


遊ぶスペースもあります。


うさぎだけかと思ったら、たくさん動物がいるんですね~。

中でもキリンさんとモグラのファミリーが可愛かったです。

日本のメーカーなのかな?


まあでも最後のショップスペースで別に欲しがる様子もなかったので

見るだけで終わりました。


長くなったのでまた続きは次の記事にしたいと思います🥰








【4歳4ヶ月と19日目】子育てサークルと食堂

2023年08月10日 | 4歳


今日は午前中子育てサークル活動に参加。

前回水遊び楽しそうだったのに






今日は頑なに拒否😔


室内で走り回ったり、うちわ作りをしました。

今日はお昼からボランティアの一環??で

食堂が開かれていて、カレーが100円!😲

しかも購入するとひーくんが大好きなスーパーボールすくいが

できました🤣


私はカレー食べられないので(矯正中で…)

持ち込みをして、ひーくんの分だけ頼みました😀



たくさん盛られている上に焼いた夏野菜がたくさん乗っていて、

おまけに新鮮な果物が乗ったゼリーがデザート。

これ100円で本当に良いの?😨

写真撮り忘れたことが悔やまれます😂


『年少さんでも多い量だね~』と他のお母様方の会話を尻目に

ペロリと一皿平らげたひー😂

あ、野菜と果物は押し付けられました…美味しかった。




午後からは遊ぶスペースへ。

お母さんと赤ちゃんたちが皆ねんねしているそうです。



前後しますが火曜日の午前中


台風の影響で曇っていて風が強くて

とても過ごしやすい気候でした。


暑くないのにほぼ遊んでいる人がいなかった😂

夏休みのお子さん方どちらで遊ばれているんでしょ










【4歳4ヶ月と18日目】色遊びあれこれ

2023年08月09日 | 4歳




先日食紅で色遊びして氷にしたもの




2度楽しめるから良いね~



手前が食紅氷で描いた絵






ピタゴラミングスイッチのじゃがいも会議の影響で

フライドポテトを食べたがって😅

作ったこともないし内心ちゃんとできるのかドキドキ😂




できました。

家族3人分のつもりでじゃがいも3個分作りました。


が!


ほぼ全部ひーがたいらげました~😂嘘でしょ~

この上ごはんもしっかり食べていますよー笑




お昼から絵の具

小松菜スタンプでバラを描いたけど

絶賛塗りつぶしブームなので黒で塗りつぶされた😅






たまたま施設に置いてあったパンフレットを見て



『これやりたい!😃』って

絵画系には敏感に反応します。




先日公園でよその方に使わせて貰った割れない水風船

ひーくんがハマッていたので購入しようかと思って調べたら

そこそこのお値段!😂ギィエ!



通販だからかな~

どこか店舗で見つけられたらそっちの方がお得かなぁ🤔