goo blog サービス終了のお知らせ 

 三     九

いつも ありがとう

かがやき さん

2018-12-02 11:04:40 | 庭の花

12月の輝き  さん

今   庭で  このお方が   一番 輝いています。

 

3本目の4年目

1本目   2本目  根元で幼虫が丸々太って   ダメにしてしまいました。

でも、やっぱり  レモンの木欲しくて  庭の西側に植えていました。

1、2本目3本目とも西側に。

  すると

近所の旦那さんから   「南に植えたがいい   こっちがいいよ」とご指導頂き、

早速  移植して

あれから  4年     昨年から  レモンの実が付き始め

昨年は  17個

そして  今年は25個のレモンが  順調に育っています。

ほら   まるまると

l

このお方は天に向かって  凛々しくと結実です。

 

ここだったら  安心して孫に収穫させる事ができて   ばーちゃんは嬉しいです。

 

とうさん    お湯割りの焼酎にも投入で美味しく頂いています。

はちみつレモンに    お料理の付け合せに。

超   地産地消

 

5~6月頃  足元要注意の

嬉しい  ありがたい  楽しみのレモンの木です。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どいどい)
2018-12-02 20:57:52
長崎はレモンがなる気候なんですよね。
いいなあ~羨ましい~
実物のレモンの木まだ見たことありません。
美味しいお料理にたくさん活用してくださいね。

せばせばまだ~
返信する
ありがとう (mari)
2018-12-03 21:19:16
庭にレモン 海が近いので暖かいのがいいんでしょうかね。
最近 TVのCMでたくさん 赤いリンゴの
実の付いている木を見かける事があります。
私はリンゴの木を見た事ないんですよ。
見る度、「きれいだねー」って話をしています。
秋田の方はどうなんでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。