三     九

いつも ありがとう

名無しさんですが・・・

2019-05-18 06:29:29 | 庭の花

今、あちこちのお庭のバラが綺麗ですね。

我が家の少しのバラも春爛漫と、お庭を賑わしてくれています。

 

ホームセンターで     売れ残りで  隅っこぐらしの    バラを求めたのが多いのです。

売れ残り  おまけに  か弱い苗  

か弱き花よ、小さい花よ    大きく育て・・・が好き な   おばさんでして。

 

てな理由で

名前は・・・殆ど  分からないバラが多いのです。

 

凛と1本だけ立派なこのお方  もう  7、8年  頑張って咲いてくれています。

↓     今年もたくさん蕾をつけてくれています。

 

黄色いつるバラを初めて求めました。

これも昨年ホームセンターの園芸コーナーで隅っこぐらしのお方でしてね。

今年の春は

のびのびと育って

沢山の立派な花を咲かせてくれています。

  ↓     弦をどんな風に伸ばそう      縦に  横に    上に   あーーーーーーー 只今思案中です。

どんな風に落ち着きますことやら、

 

 

ミニバラ数鉢です。

ミニバラも上手に年を重ねていくと

背丈も高くなって

↓    丈夫なお花を沢山付けてくれるんですね。

((^o^))ァリガトォ♪

 

↓     黄色のミニバラさん

我が家に来てから日が浅く

ミニバラとおばさんと仲良しこよしで頑張っています。

他には数鉢枯らしたこともありましたけどね。 

 

↓     こちらのピンクと黄色いミニバラ 鉢植えにしてたのですが、

門扉の外に土がより多くある所に移しました。

順調に生育中です。

 

↓こちらのミニバラ  ちょっと オレンジが入って綺麗です。

 

  ↓同じく  ミニバラですが、

とうさんの亡くなった義弟の嫁ちゃんから頂いたものです。

もう4度目の春を迎えます、

寒い時期、  私が深く剪定をするので

  ↓     いつまでもこじんまりしています。

控え気味のミニバラです。

特別大切なバラです。

 

 

あこがれーーーーーは

イングリシュ  ガーデン ・・・ ですが、

どちらかと言うと我が家は 「和」の庭ですね。

それも、どう見たって  中途半端もいいとこ  和洋折衷  (さすが長崎?)のお庭なんです。

 

草だけは  大きな顔してどんどん広がってね。

悪の芽と草の芽は細かい内に摘め・・・なーんて かっこいい事   言ってた時もありましたが  、

狭い庭の 芝生の中に草が  いーーーーーっぱい、

   だれかたちゅけてーーーーーーー   。 

   今   お手上げ状態   、でも  庭のお花を撫で撫で  触って  声かけて   

お花   大好きおばさんです。 

 

 

ダンスパーティも開花。

今年のダンスパーティ賑やかになりそうです。

又、後ほどね

 

今日も  お元気で  良い1日をお過ごしくださいね  (﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿