三     九

いつも ありがとう

四国巡礼2-3

2010-09-26 23:11:02 | 八十八ヶ所巡り
18日3ヶ寺目

五十七番札所 栄福寺

御本尊様・・・阿弥陀如来

御真言・・・ おん あみりた ていせいから うん


 ↓ (10分 3、1キロ)


五十六番札所 泰山寺

御本尊様・・・地蔵菩薩

御真言・・・ おん かかかび さんまえい そわか


 ↓ (15分 3、9キロ)


五十五番札所 南光坊

御本尊様・・・大通知勝如来

御真言・・・ なむ だいつうち しょうぶつ


 ↓ (10分 4キロ)


五十四番札所 延命寺

御本尊様・・・不動明王

御真言・・・ なうまくさんまんだ ばざらだん せんだ まかろしやだ
                       そわたや うん たらた かんまん 

 ↓ (60分 37,8キロ)



五十三番札所 円明寺 

御本尊様・・・阿弥陀如来

御真言・・・ おん あみりた ていせいから うん


 ↓ (7分 2,2キロ)


五十二番札所 太山寺 

御本尊様・・・十一面観世音菩薩

御真言・・・ おん まか きゃろにきゃ そわか  
 


順調に 巡拝しています。

写真は 五十二番札所 太山寺の本堂です。

どこの札所でも本堂、大師堂とお経さんを唱えます。
声を出している人 出さない人様々です。

他のお遍路さんの邪魔にならないよう

正面を外して 左右どちらかで は 声をだして お経さんを唱えます。
 
その方が身体にいいように思って・・・・・。  

夫も時々お教本から目を離し 唱えているようです。

三日連休であり、お天気もいいし お遍路さんの姿も だんだん 多く見られるようになりました。


南光坊で 御朱印を戴く時、 

「納経帳、掛け軸に 名前と電話番号を書いていた方がいいですよ」と教えて下さいました。

自分のはわかるから・・・などと 思っていましたが

「間違った時など戻ってきますよ」と

納経所はどこでも結構込み合います その方がいいかも知れませんね。


は叔母さんにあげたいと 掛け軸を 持参しています。

前回の巡礼の時、墨で汚した所もありました。

絹地に 御朱印と墨書ですので布地を傷める為 掛け軸仕上げの時、薬品処理が出来ないようです。

汚した所は汚したまま出来上がりとなります。

今回は同じ失敗をしないよう 十分注意しています。

今の所 きれいです、 最後まで要注意です。


五十四番札所 延命寺から五十三番札所 円明寺までは 長距離です、海のそばを走ります。

遍路も ドライブ気分です。 

昼食は道の駅「ふわり」で 愛媛の地元自慢の食材の鯛どんぶりをごちそうになりました。


五十二番札所 太山寺から  12キロ、40分 

三日連休初日、最後の巡拝寺 五十一番札所 石手寺へと走行です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする