goo blog サービス終了のお知らせ 

 三     九

いつも ありがとう

またまた 今日も

2010-02-04 18:50:26 | まごっち
我が家の、4人目の孫として生まれてくれた こーたんの話をさせて下さい。

長男の所の息子で、生後10ヶ月になります。

目がパチクリで 頭が大きい所など父親、 いゃあ じじちゃん似でしょうか、

賢い顔して またまたばばちゃんの欲目です ♪ わらって~ゆるして~ ♪ 


こーたんの最近の情報を息子が携帯で送ってくれました。

30秒の親子のドラマです。


息子「こーたん おいでー」ハイハイしてこーたんが向こうの物陰から出てきます。

「あぅ、あ、あー」笑顔で何やら言いながら、上手にハイハイして早い事、早い事。

こーたんの嬉しそうな表情がよく見えます。


息子「・・・・こーたんくーん」と言うと ちょこんと座って片手挙げています。


「あれまぁ! なんと自分を呼ばれた事をわかってるんだね うん うん かしこい、かしこい」と

ムービーを見ながら ばばちゃんは喜んでおります。


「あーあー、うーうー」続き何やら つかまり立ちして忙しそうなこーたんの姿


又 息子「・・・・こーたんくーん」やはり 片手 いや 片腕挙げるのです。

上手に手を挙げるこーたんに

息子「はーい おりこさーん」と


我が子の成長に 嬉しそうに笑いながら頭をなでなでしている息子の様子にも

こちらも嬉しくなります。


かわいくって 面白くって たくさん笑わせてもらいました。

生後10ヶ月のこーたんを見て

うんうん 子供って 大人の思っている以上の才能を秘めているものなんだと

一日一日がとっても大切なんだと、またまた思うのでした。


娘の所のお兄ちゃん、 次男の所のはーちゃん 娘の所のあーちゃん 長男の所のこーたん

現在、4人の孫のお陰で じじちゃんと ばばちゃんは離れて暮らしていても、たくさん笑わせれてもらえるし、幸せーと思うのです。


「おにいちゃんと、はーちゃんと、あーちゃんと、こーたんと、 み~んな大好きよ、 我が家の孫として生まれてくれて ありがとうね」

電話で話をする時は「大好きよー」と連発のばばちゃんでございます。




「母も義母も 自分であり、又 子も孫も宝であり 自分でもあり 愛おしいものです」



母も義母も、もう手の届かない所にいますが、ありがとうねと感謝しています。

子供達や孫には 三 九 ありがとーね