今朝の朝日新聞に「お砂踏みで四国八十八ヶ所巡り」という記事があった。
で、早速郡山城ホールまで出かけた。
会場に着くとさすが88ヶ所巡り。 集団の般若心経の声が聞こえる。
そして徳島県の宮本光男氏の写真パネルが展示されていた。

お遍路の写真を見ると自分の「歩き遍路」が懐かしく思い起こさせる。


お砂踏みのところには70番本山寺のご住職がおられた。


郡山でこんなことをやっているとはツユ知らず、一昨日は高野山へ、昨日は88ヵ所の御影の貼り付け作業をしたばかり。
なんだか変な気持ち!
また無性に四国へ行きたくなった。