goo blog サービス終了のお知らせ 

漫歩マンの健康日記

日々健康を求めて~~

春日山原始林

2015-08-29 11:35:01 | ウオーキング・小旅
大和ウオーキング協会の行事に参加して、「春日山原始林」を歩いた。
JR奈良駅に集まったメンバーは後で聞いた話では、なんと!なんと! 506名! 新記録!
↓ 奈良駅にて
P8292199
スタートして、ならまちを通り、柳生街道(滝坂の道)を進む。
P8292229
夕日観音・朝日観音を見て、首切り地蔵で昼食。
P8292235
午後は下り道ばかり。 途中、転んだり足が突っ張ったりした人がいたが何とか春日大社を経由して
P8292244
興福寺五重塔で解散。
P8292247
近鉄奈良駅に到着したら“バサラ”をやっていた。
P8292253





ミトコンドリア

2015-08-27 11:47:01 | 雑学
 昨日NHK「ためしてがってん」で「ミトコンドリア」のことを放映していた。
冒頭、「やる気が出てきた」とか「スタミナが出てきた」とか「疲れなくなった」とかいう人が数人出ていた。

ワタクシは最近、ウオーキングでみんなに着いて行けなくなって落ち込んでいたところなので興味深く見て、ちょっと調べてみた。
そもそも 『ミトコンドリアとは真核生物の細胞小器官である。二重の生体膜からなり、独自のDNA)を持ち、分裂、増殖する。酸素呼吸(好気呼吸)の場として知られている。』という。

まあ、このミトコンドリアと言うヤツを増やすことによって「老化を防ぎ」「元気に」過ごせるということらしい。

 では、ミトコンドリアを増やす方法は・・・?
1.ジョギングやウオーキングで最初の3分は早足で、その後並足で・・・とこれを繰り返す。
   汗が出てきたら有酸素運動に入ったしるし。 これを30分間繰り返す。

2.空腹感を覚えさせる。 プチ断食でカロリー摂取を抑える。 「こりゃ大変だ!エネルギーが必要だ!」と感じさせる。

3.サウナの後の水風呂。

等々の方法で体に「こりゃ大変だ!エネルギーが必要だ!」と感じさせることが、ミトコンドリアを増やす方法だそうだ。

 早速、1.をやろうと思ったが、この暑さじゃねえ??