井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

「天際(てんさい)」

2017年07月07日 | 皇室について

日本語に関心を抱き、大事にしたいと思っているのですが

これだけ、生きてくると少なくとも普通の読書や日常で接する言葉で

「これは知らないなあ」というのが、まずありません。

といって、私の語曩(ごのう)が十分に豊かだというわけではありませんが、
語彙は一般レベルからしたら、相当多いほうであろうとは思います。

おそらく、初めての体験だと思いますが映画の中で初めて見た言葉に遭遇しました。

向井理くんが企画、出演した映画(どうもタイトルを憶えない)の中で、向井くん演じる向井くんの祖父が、妻と子供たちに宛てた遺書中に「天際」という言葉がありました。

文脈で意味は察しましたが、私にとっては初対面の言葉であったろうと思います。

「デジタル大辞泉」から、転載させてもらいます。

 

【天際】 の意味

  1. 天のはて。空のかなた。天涯 (てんがい) 。
    • 「北方には漢水蜿蜒 (えんえん) と―に流れ」〈太宰・竹青〉
  • 名詞
 
 
  • てん‐さい【天際】の例文

    出典:青空文庫

    • ・・・まして光をうけている部分は、融けるような鼈甲色の光沢を帯びて、どこの山脈にも見られない、美しい弓なりの曲線を、遥な天際に描いている。

      芥川竜之介「女体」

    • ・・・ 紫玉のみはった瞳には、確に天際の僻辺に、美女の掌に似た、白山は、白く清く映ったのである。

      泉鏡花「伯爵の釵」

    • ・・・朝の天気はまんまるな天際の四方に白雲を静めて、洞のごとき蒼空はあたかも予ら四人を中心としてこの磯辺をおおうている。

      伊藤左千夫「紅黄録」  』 
       

      ーーーー転載終わりーーー  


      あの時代の人は達筆なのですが、総じて語彙も豊穣でした。その中でも向井くんのお祖父さんにあたる人は、インテリだったのでしょう。

      頭脳優秀で、でも敗戦という時代背景がありそのために教養人が似合わない畑仕事や、ところ天屋などやりいずれも失敗、失意の人生を送る・・・・今も皆無ではないでしょうが、あの時代には多かったでしょう。外地で過ごしていたために、国内に就職の手づるもないままに、闇物資に手を出す事もできない純粋さのゆえに。

      敗戦の後は、GHQによる公職追放などもありたとえば外務省には日本が果たして大事なのかな、好きなのかな、と思う人々が残りました。小和田恒氏などは、その筆頭でしょう。

      天皇陛下のタイにおける必要のない謝罪ご挨拶も、小和田氏の筆になる作文でした。

      こういう人ばかりではなく、小和田氏に歯向かったようなまっとうな愛国者もいました。

      ・・・・・「天際」という言葉について述べるつもりが脇道に逸れました。

      それにしても、芥川龍之介、泉鏡花を私は日本語の達人だと仰ぎみていますが、かねてより悪文家だとみなしていた伊藤左千夫も、こうして見るとそれなりに語彙は豊富なんですね。


9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
内親王殿下眞子さまのために天が動き延期になりました (あかつき)
2017-07-07 14:44:51
美しい日本のお姫様
さらには眞子さまのために、取り消しを祈ります

皆さまも宜しくお願い致します‼
返信する
天際ならぬ‥ (某宮崎人)
2017-07-07 17:15:01
今回も言葉の勉強になりました。ありがとうございます。

天際は知りませんでしたが天災なら知ってます。 
卑弥呼の拠点としてよく名前が挙がる朝倉だの日田だのといった地域が真子様婚約会見直前に大荒れ、結果会見延期となりました。
卑弥呼は皇祖アマテラスの実体ではないかとも言われてますし、万葉集でも九州北部のあの辺は神々の祖地扱いされていたような記憶。
であれば、どうもこの婚約は皇祖の神々から歓迎されていないようですな。阻止なされたんではなかろうかと。  
皇室界隈に巣食う魑魅魍魎らも今頃さぞかし悔しがってることでしょう。 
まさに天災なり。
返信する
Unknown (てい)
2017-07-07 18:23:16
あかつき様同様日本のために、取り消しを
期待しております。
返信する
Unknown (鈴蘭)
2017-07-07 18:54:22
被害に遭われた方々が、少しでも休息をらおとりになれるよう、祈ります。

先生は、

ただ一縷の望みは、一陣の神風です。隠蔽されている幾つかのことが明るみに出るなり、またはある形で決着つけば軌道修正も可能なのかもしれません。

と書いておられました。
わずかでも力になりますよう、
メールを続けます。
返信する
眞子さまのこと (みもざ)
2017-07-07 20:41:56
先生が言及されないのは、鬱陶しい人たちが鬱陶しいことを外野席で言ったり、こちらに言いに来たりしているからでしょうか。

先生みたいに名前があり、顔を出されている方が
全部を言えなくても、オブラートにくるんだ形で言っても2chや某掲示板に書き込まれるどこまで嘘か本当かわからない言葉より、重みがあるのですが。
返信する
向井理さん (白文鳥)
2017-07-07 20:47:58
先生の脚本によるテレビドラマに出演する向井理さんが好きです
以前、おちゃらけたテレビドラマに幾つか出演した向井さんには失望しました  

向井さんは先生の作品のみ輝く男優です
先生の脚本の言葉によって血が通い、光が放たれます
父親に向かって泣き叫びながら、心の叫びを放つ向井さんは、青年の美しさに輝いていました

話が変わりますが、靖国神社や英霊ついて、私が大嫌いな保守の田母神氏や稲田氏ではなく
美しい向井さんに全世界に発信してほしいです

8945
返信する
天際 (総太郎)
2017-07-08 04:04:26
先生、新たな知識、良きお言葉ありがとうございます。

そして、向井さんにも感謝と激励を・・。

七夕に色々な思いを馳せましたが、この度の九州地方中心の被災地の皆様方に心よりお見舞い申し上げると共に救援活動に従事なさる警察、自衛隊関係者の皆様方にも心より感謝致します。

天際。
天の果て、空の彼方ですか・・。

神々は見てらっしゃると思うのですが、一つの試練なのかも知れませんね・・(~_~;)

やりきれない思いの七夕ですが、
ここからは、小生のつまらぬ、身辺雑記を少しお許し頂ければ幸いですm(__)m

こちら井沢先生の庭でもご報告させて頂きましたが、小生、以前から2010年に御逝去なさったお慕いする某お方からのメッセージが浮かんだり、3月15日の高野山霊場よりの帰途、
敬愛する鶴田浩二先生?らしきお方からの暖かいメッセージも伝わったのですが、
3月15日を最後に、最近は途絶えている状況。

只、眞子さまの問題や、自身の色々な悩み等で、現在も祈りの気持ちですが、ここしばらく、何故か特定の音楽を無性に毎日聴きたくなる気持ちが起こり、仕事からの帰宅後や、夜間くつろぐ時間帯、自宅のライブラリーから探したり、YouTubeで毎日音楽鑑賞しております。

近年、読書やこちらへの投稿は別として、疲れて帰宅すると音楽を余り熱心に聴く事もなかったのですが・・。

実録イタリア映画「死刑台のメロディー」主題歌
(1970年・日本ヘラルド映画配給)
ジョーン・バエズさんの「勝利への賛歌」
エンニ・モリコーネ楽団演奏

ジャニス・イアンさんの「you are Love 」
(深作欣二監督・草刈正雄さん主演・角川&TBS&東宝映画・復活の日、主題歌)

「Love is Brind ・恋は盲目」
(坂口良子さん、平幹二朗さん主演・市川森一先生脚本、TBS ドラマ、グッドバイママ、主題歌)

ロシア民謡「ポーリシュカポーレ」
(二谷英明さん主演・TBS ドラマ、木下恵介・人間の歌シリーズ・冬の雲・主題歌)

赤軍合唱団や番組出演俳優の仲雅美さん歌唱の物含め、
色々なバリエーションがございますが、
スタンリーブラックさん指揮・ロンドン交響楽団演奏のバージョンが小生のお気に入り・・。

はたと、思ったのは、ここしばらく、何故中毒のように、この音楽を毎日聴きたくなるのだろう・・(^_^;)
もちろん、以前からの大好きな映画音楽や
主題歌の数々!

小生の潜在意識、単なる趣味・嗜好が、ここしばらく特に甦っただけとして科学的に説明は付きます。

只、まさしく天際と申しますか・・、

はるか彼方の世界、天上の方々が「総太郎君、今回は敢えて、言葉では伝えないよ・・君の好きな音楽から適切な物を選んだからイメージを掴んで欲しい・・」と謎解き・教示されているような・・。

小生のつまらぬ妄想・馬鹿馬鹿しい話と聞き流されるのが当然ですが、御参考までに・・。

上記の楽曲、全て、皇室始め、日本の置かれている立場や状況、私達のこれからの取るべき行動を示唆するような・・。

無実の罪で死刑台に消えたイタリア系移民の悲しい犠牲者・お二人への悲しみと怒りの鎮魂歌だった「勝利への賛歌」

ナチスドイツからの侵攻と戦ったロシア兵士の軍歌「ポーリシュカポーレ」

女性の悲しい愛や絶望・希望、色々な解釈も出来るジャニス・イアンさんの歌声・・。
(眞子さまの現状・・?)


天上からの私達への静かな怒り、希望、示唆が届いたような気にさせられた七夕でした・・。

賢明な読者の方々は今までの先生の言外から察しておられると思いますので、充分ではないかと・・。

つまらぬ妄想失礼致しましたm(__)m
返信する
Unknown (風鈴)
2017-07-08 12:14:10
不思議ですね、現在自分が使いこなしているはずの自国語の中にも宝物のような言葉を発見できるとは。。

こういうことは他の言語でもあることなのでしょうか?

それとも日本語独自のものでしょうか。

大きな蔵のあるお家で暮らしているようなものです、日本人は。


返信する
Unknown (風鈴)
2017-07-20 12:08:47
お教えいただいた「天際」、この言葉が気になってネットをさまよっていたら


『孤帆の遠影碧空に尽き
唯だ見る長江の天際に流るるを』

という漢文に出会いました。

「漢詩を中国語読みとは違った日本語読みで詠んでその雰囲気を楽しむ、と言うのも独自の詩文の
世界を作り上げている」と、解説にありましたが

すでに「天際」は生地を離れ日本にて花咲けりというところでしょうか。
日本文化の持っている「強さ」、しなやかな強さを改めて感じます。
返信する