■■■6月2日■■■
2005年6月2日
「クールビズ」、どこの話?/小山市議会
朝日新聞
栃木
国会で小泉首相らがノー上着、ノーネクタイの「クールビズ」姿で論戦を繰り広げた2日、小山市議会では議員、市職員とも全員が上着、男性はネクタイ着用の「フル装備」でのぞんだ。 同市では ...
2005年6月2日
冷より礼? 本会議は「正装」
朝日新聞
三重
...キャンペーン」について、県議会は2日の各会派代表者会議で、8日開会の6月定例会は本会議場に「正装」で臨む方針を申し合わせた。政府も夏の軽装化(クールビズ)を提唱しているが、「(どんな服装がふさわしいのか ...
2005年6月2日
高松市が「クール・ビズ」を導入
四国新聞
香川
国に負けてはいられません―。香川県高松市は二日、ノーネクタイ、ノー上着で執務にあたる夏の軽装運動を急きょ始めた。政府は一日から夏のビジネス軽装(クール・ビズ)を開始しており、「軽装論者 ...
2005年6月2日
クールビズ: 6月スタート、県庁挙げて衣替え--冷房は28度 /岡山
毎日新聞
岡山
衣替えの1日、石井正弘知事自ら夏の軽装を推進している県庁では、「ノーネクタイ、ノー上着」の「クール ビズ」が目立った。 地球温暖化防止のため県は10年度、温室効果ガスを90年度比 ...
2005年6月2日
お役所に広がるノーネクタイ--県が国と同一歩調 /山口
毎日新聞
山口
県は1日、国の軽装運動と同一歩調を取り、職員の「ノーネクタイ」「ノー上着」を始めた。対象は知事部局や議会事務局、教育庁など約6500人。 県は98年、仕事の能率向上や冷房費節減などを目的に ...
2005年6月2日
クールビズ: 県や一部自治体が先行、今年は民間にも拡大へ /熊本
毎日新聞
熊本
お役所が“クール”に衣替え--。省エネ対策で今夏から国が仕事での軽装「クールビズ」の推奨を始めたが、県内では県や一部自治体が早くから「エコスタイル」を取り入れている。山鹿市役所などでも、1 ...
~~~~~~~~~
2005年6月2日
クールビズ: 閣僚席はノーネクタイ並ぶ 衆院予算委
毎日新聞
政府が提唱する夏の軽装化(愛称・クールビズ)は2日、衆院でもスタートし、予算委員会では閣僚席にノーネクタイの小泉純一郎首相らが並んだ。一方、質問に立つ野党側は岡田克也・民主党代表らはいずれもネクタイ着用で ...
■■■6月3日■■■
2005年6月3日
県「普及に弾み」と手応え 官僚「カラフル」に抵抗感も 夏の軽装
琉球新報
沖縄
... 県は、5日に稲嶺恵一知事や県内の縫製業界の関係者らが参加する愛知万博での「クールビズ・コレクション」を踏まえ、8日にも新たなデザイン開発や普及に向けたマーケティング戦略を話し合う検討会を開く方向で調整。19 ...
~~~~~~~~~~
2005年6月3日
イオン、全従業員にクールビズ・店頭でもノーネクタイ
日本経済新聞
イオンは3日、本社や事務部門だけでなく店頭も含めた全従業員を対象に夏の軽装(クールビズ)を導入した。環境省などが地球温暖化防止対策として進めるクール・ビズはこれまで中央省庁中心 ...
2005年6月3日
軽装化運動: 経済効果は1008億円 第一生命経済研究所
毎日新聞
政府提唱の「ノーネクタイ、ノー上着」による夏の軽装化(クールビズ)運動により、1008億円程度の経済効果が生まれるとの試算を3日、第一生命経済研究所がまとめた。 涼しい素材のスーツやノーネクタイ用のシャツなど ...
2005年6月3日
経済効果は1000億円 クール・ビズで研究所試算
中国新聞
地球温暖化防止対策として政府が力を入れる夏の軽装(クール・ビズ)の経済効果は約1000億円--一生命経済研究所は3日、こんな試算を発表した。4-6月期の名目国内総生産(GDP)を、前期比で0・05 ...
■■■6月4日■■■
2005年6月4日
知事ら県幹部も軽装--6日の会議で正式決定の方針 /福島
毎日新聞
福島
ワンガリ・マータイさん(ケニア副環境相)が提唱する「MOTTAINAI(もったいない)キャンペーン」に賛同する県は、夏場の服装をノーネクタイ・ノー上着のスタイル(クールビズ)とし ...
2005年6月4日
もったいない・ふくしま: 福島市議会に推進議連発足 /福島
毎日新聞
福島
福島市議会の各派代表者が出席して、「もったいない運動推進議員連盟」の設立総会が3日開かれた。総会では、市議としてノーネクタイ・ノー上着のスタイル(クールビズ)を夏場に採用することの是非を検討することになった。6 ...
2005年6月4日
中電社員も“クールビズ” Tシャツ、ポロシャツ以外で 6日から9月末まで
読売新聞
愛知
中部電力は3日、社員のの勤務時の服装について、今月6日から9月末まで、基本的にネクタイと上着を着用しないことに決め、各職場に文書で通知した。夏季に空調温度を下げなくても涼しい服装をして仕事の能率を上げる狙い ...
2005年6月4日
クールビズ 東三河、業界ごとに対応さまざま
東海日日新聞
愛知
地球温暖化問題など環境への配慮として政府が本格的に取り組みを始めた夏の軽装、「クールビズ」について市役所、町役場をはじめ東三河に本社を置く主な事業所の対応を聞いてみた。 市役所 ...
2005年6月4日
国にならってクールビズ/高松市も導入
朝日新聞
香川
冷房を控え、地球温暖化の防止に貢献しようと政府が1日から始めたクールビズ(夏の軽装化)。高松市でも国の取り組みにならい2日から、ノータイ、ノー上着の軽装運動を進める「高松版クールビズ」が導入された ...
2005年6月4日
クールビズ熱気 九州の百貨店
朝日新聞
福岡
地球温暖化防止を目的にした夏の軽装化(愛称・クールビズ)が始まり、九州の百貨店でも特設の売り場が設けられた。朝夕は涼しい日が多いせいか、消費者の反応は冷静。ただ、経済効果は全国で1千億~6千億円とも言われ ...
2005年6月4日
「かりゆし」をPR、応援団が出発 愛知万博でショー
琉球新報
沖縄
環境の日に当たる6月5日に愛知万博(愛・地球博)で開催される「クールビズ・コレクション」(環境省主催)に出演する稲嶺恵一知事の応援団約50人が4日午前、那覇空港を出発した。会場では愛知沖縄県人会も応援団に加わり ...
~~~~~~~~~~
2005年6月4日
松下など電機・電子大手、相次ぎ「クールビズ」
日本経済新聞
松下電器産業、富士通など電機・電子の大手約30社は6日から、ネクタイや上着なしの軽装運動「クールビズ」を本社などで順次始める。夏の省エネにつなげる狙いで、オフィスの冷房温度を原則セ氏28度に設定する。日立製作所は通天閣 ...
2005年6月4日
「クールビズ」効果、最大で7223億円
フジサンケイ ビジネスアイ
民間シンクタンクの第一生命経済研究所は3日、政府が1日にスタートさせた「夏の軽装化(クールビズ)運動」に伴う経済波及効果が1008億円に上るとの試算をまとめた。運動が広がれば、効果は最大で7223 ...
2005年6月4日
経済効果1000億円? クールビズで出費が増加
朝日新聞
中央官庁で6月から始まった夏の軽装化(愛称・クールビズ)の経済効果は、1000億円に上るとの試算を第一生命経済研究所がまとめた。夏物スーツを買う代わりに、シャツやスラックス、靴などを新調すると仮定した ...
2005年6月4日
クールビズ経済効果、1000億円超…民間機関試算
読売新聞
軽装励行の経済波及効果は1008億円――。民間調査機関の第一生命経済研究所は3日、地球温暖化防止や省エネ推進のため、政府が普及を呼びかけている夏の軽装「(COOL BIZ(クールビズ)」について ...
2005年6月4日
クールビズ効果、内閣府試算の1割か
TBS
政府の肝いりで始まった夏の軽装化運動=クールビズ。内閣府は、その経済効果を6000億円と試算していますが、実際には、その10分の1に過ぎないというレポートが発表されました。 ...