今日はhokuの発達障害の3ヶ月に1度の定期診察の日。
成績表を持っていきました。
あ!まだ 成績表の話を書いていなかったねぇ。。。
やっぱり スゴイ ばらつきがありました。
主治医も
「あ~~~~~。やっぱり 出来る事と出来ない事の差が
はっきりと出てきちゃったねぇ・・・」って。。。
算数 理科 国語の一部は良く出来たが並んでいたけど・・・
○ 要点をおさえて話すことが出来る
○ 要点をおさえて聞く事が出来る
○ 書きたいことの中心を考えて文章を書くことが出来る
この3つは国語だったんだけど もう少し だった
主治医は言うには
「コミニュケーション能力がやっぱり 苦手ですね。」って
あと 総合的なとこで、
○ 自分の課題に進んで取り組む
○ 課題にそって情報を集め、まとめることが出来る
○ 自分の考えを分かりやすく伝える事ができる
この3つも もう少し でした。。。
そうよね。そうよ!その通りだわ!!
って 成績表をみて頷いてしまったわ(笑)
で、担任からのコメントを主治医が読んで
「ちゃんと hokuくんのことをわかっていてくれてるようですね」って。。。
「実は 担任は通級での経験がある先生で・・・」って言ったら
「あ~やっぱり。細かな配慮があるなって文章を読んで感じましたから」だって!!
アタシ??読んだけど・・・??
そんな配慮あるのね??ってぐらいだったわ。。。
まだまだ おこちゃまね。。。(苦笑)
で、kaiも今日は連れて行って二人のやり取りの様子も見てもらうことに。。。
案の定 喧嘩 おっぱじめました!!(爆)
主治医も色々 hokuに話して おさまったのね。
「だいぶ 成長しましたね。前だったらもっとひどくなってたよね。」って。
そうそう!!
ちょっとづつでも hoku なりに成長してるんだもんね。
それでいいよ。
出来る事があるんだからさ。
二学期も hoku のペースで頑張って学校生活 送ろうや!!


只今の時間は5位
クリックして下さぁ~い!!
読んだら クリックを
お願いします♪

子育てママさんの
ブログが
沢山あるよ。
クリックしてね♪
成績表を持っていきました。
あ!まだ 成績表の話を書いていなかったねぇ。。。
やっぱり スゴイ ばらつきがありました。
主治医も
「あ~~~~~。やっぱり 出来る事と出来ない事の差が
はっきりと出てきちゃったねぇ・・・」って。。。
算数 理科 国語の一部は良く出来たが並んでいたけど・・・
○ 要点をおさえて話すことが出来る
○ 要点をおさえて聞く事が出来る
○ 書きたいことの中心を考えて文章を書くことが出来る
この3つは国語だったんだけど もう少し だった
主治医は言うには
「コミニュケーション能力がやっぱり 苦手ですね。」って
あと 総合的なとこで、
○ 自分の課題に進んで取り組む
○ 課題にそって情報を集め、まとめることが出来る
○ 自分の考えを分かりやすく伝える事ができる
この3つも もう少し でした。。。
そうよね。そうよ!その通りだわ!!
って 成績表をみて頷いてしまったわ(笑)
で、担任からのコメントを主治医が読んで
「ちゃんと hokuくんのことをわかっていてくれてるようですね」って。。。
「実は 担任は通級での経験がある先生で・・・」って言ったら
「あ~やっぱり。細かな配慮があるなって文章を読んで感じましたから」だって!!
アタシ??読んだけど・・・??
そんな配慮あるのね??ってぐらいだったわ。。。
まだまだ おこちゃまね。。。(苦笑)
で、kaiも今日は連れて行って二人のやり取りの様子も見てもらうことに。。。
案の定 喧嘩 おっぱじめました!!(爆)
主治医も色々 hokuに話して おさまったのね。
「だいぶ 成長しましたね。前だったらもっとひどくなってたよね。」って。
そうそう!!
ちょっとづつでも hoku なりに成長してるんだもんね。
それでいいよ。
出来る事があるんだからさ。
二学期も hoku のペースで頑張って学校生活 送ろうや!!


クリックして下さぁ~い!!

お願いします♪



ブログが
沢山あるよ。

クリックしてね♪