急に涼しくなったので、
コタル、"ちぐら"を所望する。
ウチには、正式な"猫ちぐら"は無いが、
ネコが入るこのような形態のものすべてを、"ちぐら"と呼んでいる。
改めて見て、これはどう見てもお一人様用であるなあ。
でも、2匹の時はいつもこうであった。
(あれ、このバスタオル、先週までオレが使ってたやつじゃない、
気に入ってたのに・・・byダンナ)
これとて然り。
昨年の、この状況がいかにす . . . 本文を読む
あっという間に涼しくなった。
あの異常な暑さが懐かしくさえ思える。
秋なのである。
思索の秋。コタルは何を想う。
何か考えてる?コタル。
「うるさいなあ。カメラなんか向けちゃって。ボクの静かな時間を
ぶち壊す、そういうおしつけがましい、やかましいところが嫌いです。
涼んでるだけですよ。」
おやおや、これはご機嫌斜めのようですな、コタルさん。
出窓の屋根にいた、ショーちゃん。
何か想う? . . . 本文を読む
今年は、夏になる前にバジルの種をもらったので、
植木鉢に植え、時々摘んでは楽しんでいた。
まだまだ暑いが日が短くなり、秋の気配が。
葉も次第に硬くなり、そろそろおしまいかな。
コタル、いたく関心があるようで・・
なんだか、かわった臭いのする葉っぱですね、コレ。
ネコ草とはずいぶん違うな。
オクサンが好きだと言っていたから、きっと食べても平気なんだろうなあ。
でも、このにおいがなあ。
ダ . . . 本文を読む
ひんやりシートに寝そべり、
思い切り、
おっぴろげてみる。(はしたなくて失礼。)
しかし、どんなことをしてみたところで、
暑いことに変わりは無い。
おーいダンナ、この暑さ何とかしてくれ。
まあ、そういうふうに飼い主に向かってえらそうな口をきく、
コタルの気持ちもわからなくも無い。
観測史上最も暑い夏だそうだ。
そして、あと2週間位は、暑さが続くのだと・・
毛だらけのネコたちは、さぞやつら . . . 本文を読む
もう8月も終わりだというのに、
まだまだ暑い日が続く。
そのせいか、コタルには、いつも抜け毛が浮いている。
おまけにコイツときたら、毛すきのブラッシングが嫌いなのである。
ブラッシングをしていたら、いきなり振り向き様の爪出しパンチ、
なんてこともしばしば。
まさに「恩を仇で返す」を実践して見せてくれたりもする。
そこで、最近新たな日課に取り入れたこと。
朝の手すきブラッシング。
朝ゴハンを食べ . . . 本文を読む
コタルがこんな風に何かを覗き込んでいるとき・・
「ああ、また見つけたのか・・」と、少し憂鬱になる。
今度は何?
コタル、ネコなんだからさ、何とかしてみなよ。
何で見てるだけなのさ。
というわけで、掃除機の下に居たのは、ゴ○ブリでした。
この間は、大きな蛾がいました。
動くものなのに、何で見ているだけなのか。
不思議。
もし、ネズミがいても、きっとコイツは見てるだけなんだろうな。
ま、仕方 . . . 本文を読む
今朝ゴーヤに水をやっていると、最初についた実がこんなふうに・・
オレンジ色になりつつあった。
売られているゴーヤ位長くしてから採ろうと思っていたが、
これは、大きくならない種類らしい。
まずいな、熟しちまったか・・
(ふーん。コイツも熟すんだね。熟しても食べられるの?ゴーヤ。)
うん。たぶん大丈夫だと思う。
というわけで、早速収穫。
同じ位の大きさのもうひとつも収穫。
切って見るとこ . . . 本文を読む
暑い日が続いています。
ホント、猛暑、いや酷暑ですね。
夕べ、ざーっと雨がきたせいか、朝方は凉しかったですね。
おお、ずいぶんと成長していますね。
ボクも実は気にしてるんですよ、ゴーヤの成長。
日に日に実が大きくなってますねえ。
(そうなんです。どこまで大きくなったら収穫しようか、悩ましいところです。byダンナ)
. . . 本文を読む
コタルです。
快適な別荘ステイが終了。
先週の水曜日に家に帰ってまいりました。
関東地方は昨日に梅雨明けし、いきなりの35℃。
エアコンフル稼働とはいえ、アンダーコートみっしりのボクにはこたえる暑さです。
そんな暑さの中、ダンナはいそいそと庭仕事。
何もこの暑い盛りにやらなくてもいいと思うわけです。
朝、涼しいうちにやるとか、夕方陽が翳ってからやるとか・・
ボクには、昼間からビールを飲む口実を . . . 本文を読む
ああ、まだ読みかけの新聞を・・
誰だ、こんなふうにするヤツは。
って、そんなヤツはひとりしか居ない・・
クリーンな政治・・
声の届く政治・・って、
えーい、全く読めんじゃないか!
(新聞じゃなくても、情報は取れるって、
ね、いつもそういってるでしょ。だから怒っちゃだめですよー。)
(マメ&コタ家、不可パソコンの環境継続中です。
来週には復帰予定です。)
. . . 本文を読む