ここ数日前から急に暑くなり、梅雨を通り越していきなり初夏の陽気でしたが
予報ではそろそろ こちらも梅雨入り間近らしいです。
さて本題に入りますが、そろそろ扇風機をと、押入れから出してきて
組み立ててみたら、何故かしら羽を通して固定するシャフトと軸受けの部分に
不具合が生じており、そういえば昨年は騙し騙し使った覚えがあり
こりゃ今年は使えそうになく、所詮は安物買いの銭失いとあきらめて、
それでも懲りずにネットで安い扇風機を探してみたんですね^^;
そんな時、ふとサーキュレーターなるものを見付け、ならば今回は扇風機をやめて
サーキュレーターにしてみようと急きょ思い立ったわけです。
しばらく下調べをしたのちに、まずは現物を見に近くの家電量販店に出かけ
大体の製品と価格を確認し、一旦帰宅。 そこで比較検討し更に製品を絞り
そんなことを数回繰り返していたわけですが(呆れるほどの暇人だったりして^^;)
こりゃamazonで買うよりも近所の量販店のほうが良さそうとの結論に至り^^;
近所の家電量販店で買った品がこれ。
山善 YAS-KN18(WH)
ちなみにamazonでの価格は?といえば
参考価格6,994円に対して5,680円 OFF 1,314円(19%)
普通ならこれでポチるところなのですが^^ 今回はいつもと違うんです^^;
近所の量販店で在庫限り2,779円で購入できました^^v OFF 4,215円(60%)
今年このモデルの新製品が発売され、昨年の旧モデルってだけでここまで下がる^^;
違いを訊いたら特に違いはないとのこと 旧製品の宿命みたいな気もするけれど
単に型落ちならば、消費者からすればちょっとでも安いほうが良いに決まってるし
ってことでまんざら家電量販店も捨てたもんじゃないなぁと実感した次第です^^;
おかげで、ななちゃんも気持ち良さそうにスヤスヤと寝ていました^^v