ブルースクリーンってご存じですか?
Wikipediaには
オペレーティングシステムに何らかの異常が発生し
深刻なダメージを負う 可能性のある状態に陥った際に表示されるメッセージおよび
その画面全体を指す通称 である。 とあるんですが・・・。
突然ですがキヤノンのCanoScan LiDE 80 を持ってるんです。
この対応OSがXPまでなんですよね。
今、メインで使ってるAcer Aspire M5201のOSはVistaなのですが対応してないんです
キヤノンのHPでも確認したんですけどVista以降のOSには対応しないと明言が
それでも未練がましく対応できそうなドライバソフトをネットで調べてみたら
USキヤノンのHPに有ったんですよ対応するドライバソフトが!
さっそくDLして試してみましてね。
ところがさっぱりダメなんですよ使えないんです
まぁ、ここまでは仕方ないと諦めたんですけどね。
問題はここからなんですよね
先述したブルースクリーンが頻繁に出るようになっちゃったんですよ
でね、仕方ないのでインストールしたドライバソフトを削除したワケなんですが
この際、綺麗さっぱり初期化してOSを再インストールした方がいいのか?
なんて考え出したjintanです
あーぁ、めんどくさ! 余計なことしちゃったなぁ