goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

どうしていますか?

2008年09月20日 | ドッジボール
 先日来、MOAT氏から連絡をいただき、第8回以降に開催された全国大会資料を掘り起こしていました。


 私が初めてドッジの大会に行ったのは、第7回クロネコカップ京都府予選大会と関西大会からですが、第8回夏の全国と春の全国大会に二男が出場したのをきっかけに、以降、チーム出場に関係なく夏・春の全国大会を観戦に行くようになりました。

 ちょうど息子たちも中学生高校生となり、それまで頻繁に家族で出かけていた旅行やスキーも一段落した時期になったので、一人気ままに見に行っては、パンフレットを持って帰っていました。

 確か1,2度は年度末と重なり行けませんでしたが、10年あまりの資料は残っておりました。

 
 そんな風に資料を見ているうちに、今は解散してしまったいくつかのチームを思い出して、みんなどうしているのだろうと懐かしくなりました。

 かつては何度か全国大会にも出場をした、奈良県のTHE CHAMPION、仲良くしてくれた北宇智ブルースカイの面々、名古屋ドームドッジOBチーム合同で盛り上がった滋賀県の浅井サウスアタッカーズ、豆っこ設立当時、本当にお世話になった兵庫県のフォルチ宝塚

 長野県の小谷チームはどうしていますか?
 お世話になったR君は今うちのキャプテンをしています

 あの頃に比べると、学校チームでもないかぎりは、どこのチームもメンバー確保に神経と体力を注ぎ込んでくたびれているように感じますが、それでもまだまだこれだけの仲間が頑張っているのですから、遅れないようについて行こうと思っています。

 そうだなぁ、ここを見て、
 むか~~し、ドッジをやってたよ~~と言う声が届くとうれしいです