オムツとおつむと私の財布(泣)

2012年03月27日 | パグの健康
この頃 コンランドリーの乾燥機に 大変お世話になっている こやぶんです。




それは なぜなのか? (前回の続き。



齢(よわい)50にして 福豆さんのお○○し




23時30分以降~翌5時30分まで オムツを装着して 寝てもらいます(強制)。


だって こやぶんの布団に寝る訳ですよ(泣)


お○らしだけは ご勘弁願いたいので…



介護シーツで、 福豆さんのお○らしから布団を死守しながら寝る こやぶんは

非常に寝不足(仕事中も寝不足でボ~ ッとしてます)。



さて 福豆さんの水分摂取量を 大まかに計測するように指示されて―



時間を決めて どれだけ水を飲んだかを調べる毎日ですが、ひとつ問題かあります― 福豆さんに。



あちこち跳ねを飛ばしながらガブガブと水を飲んで、
時々顔を上げてこちらを振り向き大量の水を床にたらし、

]

飲み終わったら「ふぅ~ 飲んだ♪」と水を垂らしながらこちらに近づいて来る。

実に 見事なぐらいと云いたくなるくらいの ヘタクソ


こんな 状態で水分摂取量を計測してもよいのだろうか
ついでに 計量カップの目盛りは50mlだぞ!(ちなみに100均なのに日本製)

あまりにも アバウトすぎる水分摂取量の計測をしながら… 3日後、



T動物病院で 再検査に出向く福豆さん。

尿検査は 相も変わらず 尿比重が軽い状態。



また 3日前に採取したシッコで培養検査の結果は… シロ、いつもの尿路感染は 今回は除外。




次に 血液検査(生化学)。



たまたま 2週間前に 別件で検査していたのが 幸いだったのか…
T院長先生も 少々 驚いた― 意外な数値が 前回に比べて上昇していた。

       3月10日        3月24日    正常範囲値
ALT      31          157     10~100
ALP     131          249     23~212

ヒトの健康診断でもお馴染みの― 肝機能の調子を見定める数値が 急上昇

普段なら検査しないGGT(γ-GTP)やアンモニアも追加― 
正常範囲内だった(肝機能に異常があれば これらの数値も上昇するのでね)。



こやぶん 尿と云えば… 腎臓の疾患のイメージ?なんだけど、
尿検査のビルビリンは 胆嚢や肝臓の炎症によって数値が変動するものらしい。
 ※ ヒトの場合、『肝臓の悪い人は尿が濃くなる』って云うからね。

尿比重って検査を調べてみると、簡単に云えば「尿の濃さ」を調べる事。
腎臓で濾過された原尿→水分を再吸収され→濃く濃縮されてから尿→排泄の
サイクルを担う腎臓の組織は、尿を濃縮する能力は大切な役目が果たせているかを調べる。

濃ければ良いって訳ではないけど… 薄いのも問題で
今の福豆さんのは低比重の尿― 腎臓の働きが低下すると薄い尿しか作れない状態の尿比重。
血液検査で異常な数値は肝臓の機能?

素人の こやぶんには 謎でございますよ。

はっきりしない、もやもやした状態なんだけど… T院長先生に
今年早々に7種の混合ワクチンで顔が腫れた福豆さん、薬物性肝炎と考えられるか? と問うてみた。
 
気になって こやぶんなりに 服用していた薬について調べてみたら
気管支拡張剤のテオドールに
 利尿作用の他にAST・ALT上昇などの肝機能障害 の副作用と書いてあったのでね。

薬の服用を中止すれば終わりだけど… 直後の血液検査では薬物性肝炎の判断が出来ないのよ。
 ※服用をやめて2週間ぐらい経たない 数値としても 実感としてもないよな(こやぶんも 体験済み)

T院長先生曰く―  薬剤の影響は考えられるので、2週間後に採尿&採血の再検査することに。


お仕事は一段落ついたけれど… 
こやぶん自身は、水分摂取量を計測することと同時に
福豆さんお○○し対策に基づき― 寝不足が2週間は続く事が確定したのであった 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (蘭の母)
2012-04-08 13:22:01
mも咲きだし、気持のよい季節になってきました。

黒豆ちゃん4月7日のお誕生日
おめでとうございます
益々オレ様度アップで犬生を謳歌してくださいね。
返信する

コメントを投稿