goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒトリシズカ特論 その2

日本の四季の移り変わりなどを、身近な場所に行って、その場での観察などによって、ご紹介しています。

シンガポールのThe Wellness Groupが発売する紅茶「TWG」の「Black Tea」をいただきました

2020-01-18 00:00:06 | グルメ
 シンガポールのThe Wellness Groupが発売している紅茶「TWG」の「Black Tea」をいただきました。
 
 この紅茶「TWG」の「Black Tea」はティーバックの素材にガーゼのようなものを用いています。
 
 
 
 この「TWG」の「Black Tea」にお湯を注ぐと、その香りがふくよかに漂います。
 
 従来のティーバックに比べると、その香りのふくよかさに驚くほどです。
 
 テーカップで、この紅茶をひたすらいただきました。
 
 薫りが周囲に残る感じです。
 
 この紅茶「TWG」は、2008年にシンガポールで設立されたお茶のブランドだそうです。
 
 頭字語はもともと、共同創業者の会社の1つであるウェルネスグループの略語としてつくられたそうです。
 
 そして現在は「ザ・ウェルビーイング・グループ」の略語になっているそうです。
 
   また、このENGLISH BREAKFAST TEA(ブラックティー)は、伝統あるイギリスの朝食に合う紅茶としてブレンドされたもので、トーストとマーマレードジャムとよく合う紅茶というイメージの味と書かれています。これを感じるほどの舌は持っていませんが・・。

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2020-01-18 02:25:13
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

飲みたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
siawasekunさま (ヒトリシズカ)
2020-01-18 04:58:02
siawasekunさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

いただきものの「TWG」の「Black Tea」は、とても薫り豊かな紅茶でした。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-01-18 07:21:01
開封したての美味しい紅茶、嬉しいですね。カップが素晴らしいです。
返信する
kazuyoo60さま (ヒトリシズカ)
2020-01-18 07:56:55
kazuyoo60さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

いただきものの「TWG」の「Black Tea」をいただいたところ、とても薫り豊かな紅茶でした。

カップをお褒めいただき、ありがとうございます。

返信する
私はいつも~ (花ぐるま)
2020-01-18 07:58:11
回外へ行くといつも紅茶を買ってきます
というのも軽いからです
今飲んでいるのはロシアの紅茶です
「TWG」も美味しそうですね
返信する
花ぐるま様 (ヒトリシズカ)
2020-01-18 09:05:29
花ぐるま様

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

いただきものの「TWG」の「Black Tea」をいただいたところ、とても薫り豊かな紅茶でした。

今回、花ぐるまさんが飲んでいるロシアの紅茶は、年末に行ったロシア旅行の際にお買い求めなさったものですね。

アジアに行くと、中国茶やハス茶がいいお土産になりますね。

返信する
紅茶は (fukurou)
2020-01-18 09:43:04
ヒトリシズカ様
おはようございます。
紅茶と言えば杉下右京を思い出してしまいます。
テレビの見過ぎですね。(笑)
コーヒーはよく飲みますが、紅茶は飲みませんね。紅茶の方が高級感しますし、奥が深そうです。
返信する
紅茶 (ran1005)
2020-01-18 10:07:42
「TWG」の「Black Tea」美味しそうですね!
写真を拝見していると豊かな香りが伝わってきそうです。
特に寒いこの時期、美味しいお茶は心がホッコリしますネ。
私も一時紅茶に凝ったことが在ります。
今はネットで世界の紅茶が入手で来ますネ
紅茶はワインと同じで奥が深いですネ・・・
勿論コーヒーもですが。

安曇野の白鳥湖の後、どこに観察に行かれるかとても楽しみにして居ましたヨ。
長野県内の白鳥の観察地は御宝田湧水池しかありませんが・・・
周辺に興味ある場所も点在しますので・・・
返信する
fukurouさま (ヒトリシズカ)
2020-01-18 10:23:13
fukurouさま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

いただきものの「TWG」の「Black Tea」をいただいたところ、とても薫り豊かな紅茶でした。

テレビドラマの杉下右京は、確か紅茶をポットで入れています。本格的には、テーバックではなく、ポットに茶葉を入れて、十分に膨らませて抽出します。奥が深いです。
返信する
ran1005さま (ヒトリシズカ)
2020-01-18 10:28:29
ran1005さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

いただきものの「TWG」の「Black Tea」をいただいたところ、とても薫り豊かな紅茶でした。薫りが豊かで驚きました。

安曇野市に行った時は、松本市などはいくらか雪が降る可能性もあり、すぐに関東地方に戻りました。冬の運転はあまり慣れていないものですから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。